【国際問題】日本の国会議員がフランスのゲーム会社による日本の歴史改変についてご意見募集!w

話題作
話題作


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJBcyN720

ご意見募集
フランスのゲーム会社による日本の歴史改変について、ご相談をいただきました。相談内容を以下に画像で共有します。
また、当該ゲームの問題を指摘していると思われるポストを引用させていただきました。
具体的なご要望等、皆様からのご意見を賜れればと思います。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KJBcyN720
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNV4H/vAd
優秀な議員も居たもんだな😲
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDzmDg2z0
とうとう本当に国際問題になっちゃった
UBI自業自得やぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+4d+pok0
ここで盗用した資料とかも渡せば動きあるかもな
なんと言っても文化財盗用だぜ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OwTHVjhq0
まあ、史実に忠実みたいなこと言って、これだけ炎上したらな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wzx9KfD30
まさかとは思うが
ステイピッグ🐖®︎はこれを妨害するような反日じゃないよな?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JnfyjrSk0
誰かと思ったら浜田議員か
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dIDHq7va0
盗用問題じゃなくて歴史改変ってちゃんと言ってるのはいいね、問題のすり替えしてない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M44NlZ6D0
ゲーム会社ごときが国際問題引き起こしたのはある意味すごい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RtTy+r6l0
あらら、とうとう議員まで動いちゃった
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwb03GNL0
歴史改変とかより、重要文化財を無許可で失敬して素材画像の改変をしてるとこ攻めて欲しい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSRs9DAz0
議員にまで届いてしまったな
外務省に提出した署名もあったしこの炎上はさらに燃え上がるぞ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6F1jfVMb0
政治家動かすのが一番手っ取り早いからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cKPG0giM0
UBIの自業自得だからなこれ、残当
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6Ui+JTH0
国会議員が動いたからもう日本での発売中止は決定かな
今回の騒動でUBIとアサクリという任天堂に対する叩き棒を自ら折ってしまったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwb03GNL0
国際問題になったとして発売禁止まである?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOIKXj8vd

>>18
ゲーム内で使われてる商標の許可は取ってるのか
および商標権は適応できるかどうか、はわりと焦点になるかもだ
とはいえ破ってたとしても日本だけ差し止めくらいじゃないかな

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nD3JZ3YO0
>>51
それは日本が舞台の作品なの?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GqfdLWH0
日本で署名が集まるとは思えんなどうせ極一部が煽ってるだけなのだから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAP6QJ0fM
>>24
未だにこういう現実逃避してるやつって凄い惨めだよね
いい加減敗北を認めな?アサクリ擁護民w
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa3nwrDx0
>>24
確かに日本で署名が全く集まりませんでしたってなると
もうこの話しは終わりってなっちゃうかもね
名前を出して表に出てくる奴はいませんって事だし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhsC5VQ40
史実とかぬかしてるからこうなる
馬鹿すぎるUBI
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nD3JZ3YO0
いくつかリプ見たけど黒人が主人公なのはいいのか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hzGVEQTE0

>>27
日本人は気にしない

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jSRs9DAz0
>>27
もはやその部分がどうでも良くなるくらい他が酷すぎる
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwb03GNL0
>>27
活躍するニガーを敵視してるのは同じニガーだけなんじゃ?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhsC5VQ40
>>27
ファンタジーなら好きにやってくれとしか今の日本人は思わん
何かひげ生えたガンダムの主人公が黒人だった時問題になったか?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwb03GNL0
>>40
黒人女主人公の水星の魔女の話か?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgt0KX9a0

アサクリより対馬の「日本のゲーム業界は海外にこれをやられたのを恥じなければならない」みたいな、
いやらしいステマのほうが1億倍くらい不愉快だった

対馬なんて始めて数分でもうトンデモ日本の嵐でやる気なくなったわ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vBcHXOEe0
もう日本はフランスで開かれてるジャパンエキスポとやらに一銭も出す必要ないわ
何ならもうやらなくていい
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YKxYwrSO0
>>33
あれもジャパンと銘打っておきながら
中韓のコンテンツだらけになってるしな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNV4H/vAd
最初に謝っとけば良かったのに😇
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwb03GNL0
>>35
謝っても結局掘られて同じ結末になってそう
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/5OB5fH0
>>38
少なくとも署名活動が始まってこういう事が起きる度に伸びるなんて事にはならなかっただろう
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGREVZ3O0
UBIは今からでも謝罪とフィクションのなんでもあり作品ですって訂正しとけ
間に合わなくなっても知らんぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nD3JZ3YO0
しばらく見ない間にエラいことになってんだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2YDsv4z0
門前払いせずに
話聞いてくれるのはありがたいな

引用元

コメント

  1. 某国は『国をあげて挙国一致で歴史捏造』してるから
    どんな捏造をかまそうが問題にならないんだけど、
    フランスは『歴史捏造なんてバレたら国家の恥』って考える良識的な
    議員がいるから問題になるんだよな……
    もしフランスが捏造?構うもんかな腐った国民性だったら
    アサクリ問題も全力でスルーされてたはず。
    自浄作用に今はただ期待したい。

  2. とうとう日本人ガーじゃ片付けられなくなってきたぞ
    やばいじゃんね

  3. 悪因悪果
    UBIはこの言葉の意味を勉強しとけ

  4. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhsC5VQ40
    >>27
    ファンタジーなら好きにやってくれとしか今の日本人は思わん
    何かひげ生えたガンダムの主人公が黒人だった時問題になったか?

    45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwb03GNL0
    >>40
    黒人女主人公の水星の魔女の話か?

    Vのヒロインの話では?

    • ひげって言ってるんだからターンエーの主人公のロランの話だろ
      あとシャクティは名前的にインド系の浅黒い肌の色を持った人種の血筋と想定されていると思うよ
      もっとも、人種が混ざりまくっている時代でその区別があいまいになっている世界観ではあるけどね、実際シャクティの母親はおそらく白人系だし

  5. 日本のゲームも掘られたら同じことしてそうだから怖い

    • 君の国と同じにしないでください

    • 高等教育はともかく、日本の初等教育は世界的に見てかなり上位の方。
      ほとんどの日本人は、フィクションはフィクションと理解できるし、作る側もフィクションだと公言する。
      外国風の舞台、MOTHERにしてもデスストにしても三國無双にしても何でも、フィクションはフィクション。
      史実に基づき云々とか、現地の専門家に監修を受けたとかいう嘘をついたゲームは、自分が知る限り無い。

      • 史実云々は頭がねじ曲がったバカが悪いように翻訳してそれを拾ったアホが広めまくってるだけ。
        まあ、アホが多いこと多いこと…

    • 何でもかんでも日本ガーって言えばどうにかなると思っておられるのか?w

    • フランス文化をベースに人種棒でぶっ叩いてるなら日本人も言われるな
      富野がターンエーで描いた産業革命は当時の資料として使われるくらい正確で
      弓の引き方一つでぶっ叩かれるくらいなのに今更何を掘るつもりなん?ケツ?

    • 令和のまんじゅうこわいかな?

    • 作者自身の自伝やら実名人物や実際にあった事を描いている漫画や小説すら、創作として描いた時点で基本的にはフィクションってスタンス取る人が多い中でなにを掘る気なんだ?

  6. 人種どうこうよりも嘘が嫌いで形式に拘る文化だからねぇ

  7. 41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGREVZ3O0
    UBIは今からでも謝罪とフィクションのなんでもあり作品ですって訂正しとけ
    間に合わなくなっても知らんぞ

    謝罪と訂正が効いたタイミングは「私達の侍」を削除する前の段階だったのでもう手遅れ

    • 今は文化財盗用まで行っちゃったから、ちょっとやそっとの謝罪とごまかしでは収まらないところまで行ったからなぁ

  8. 流石に重文の有料画像の無断盗用はギャグにならんわ。

  9. 文化とかポリコレとかのフワフワした善悪のライン引きまだ曖昧なとこだったのに盗用って言う純度100%悪が出て来たからな

  10. 私たちの侍をサイレント削除じゃなくその時点で謝っておけばなんの問題もなかったのにな
    あれのせいで日本に謝るのは耐え難い敗北だと思っている程度に見下している本音が白日の元に晒されてしまった
    いやここまで杜撰な問題だらけだとそれでも燃えたか。仏像とか関ヶ原鉄砲隊とか流石に酷すぎたからな

  11. 誰かと思えば浜田さんか期待できるな

  12. UBIがゴミクソなんでしょうがないかなw

  13. ブラックフラッグの頃は捕鯨もちゃんと描いててUBIやるやんけとも思ってたのに今じゃ見る影もねぇ…
    たった数年でよくもまぁここまでアホになれるモンだ

    • まあもう中身も変わってそうだし
      まあ昔からなんかヤバイ会社ではあったが

  14. 浜田はこんなのより旭川の話しろや

  15. Steamとかは販売停止くらうかもねw

  16. もうフィクションと言えばOKな段階をぶち越えちゃったな

  17. 無断で使っちゃいけないの使いまくっちゃってるし逃げ場なくね?世にも珍しい署名の成功例になっちまうかもな

  18. 使っちゃダメな素材を使ってることで発売延期はありえそう。
    過去にコーランがどうとかで回収はあったけど今の時代なら対応できるだろうしね。

タイトルとURLをコピーしました