ゲームとしての面白さが最重要なのであって、スペックが重要じゃないと思うんだけど

ハード・業界
ハード・業界


1:2017/05/23(火) 18:52:37.67 ID:

Switchのゼルダ程度のスペックで世界的に評価されてるってことは、そういうこと
俺に言わせれば、大多数のゲーマーはスペックなんて3DS程度でいいと思っている
33:2017/05/23(火) 19:12:23.27 ID:

>>1の言うゲームとしての面白さって
プログラマーがストレスと快感のバランスを考えて組んだ疑似的な達成感のことでしょ

そんな大層なもんかね
面白くはないけど趣味にバッチリ合うゲームだったら買うしなあ

3:2017/05/23(火) 18:54:13.38 ID:

俺が生涯で一番長時間遊んだであろうゲームは、ゼルダの伝説時のオカリナ3Dだ
200時間以上遊んでるぞ。グラフィックはしょぼいぞ
4:2017/05/23(火) 18:54:15.70 ID:

時代はインディー
そういうことだね?
6:2017/05/23(火) 18:55:45.61 ID:

>>4
最近はインディーだって水準並にグラフィックいいからアイディアの比重は上がってるね
8:2017/05/23(火) 18:55:50.26 ID:

1000時間以上遊んだことあるゲームだったなら説得力あったのに…
9:2017/05/23(火) 18:56:41.38 ID:

>>8
そんなゲームヲタクじゃねえし、俺は
お前とは違うんだよ
つーかお前ゲームやってねえだろ
11:2017/05/23(火) 18:58:07.35 ID:

さすがに3DSはないだろ。低スペハードのボゲボゲポリゴンとか見るに堪えない。
12:2017/05/23(火) 18:58:13.84 ID:

3DSじゃゼルダ出来ねえじゃん
15:2017/05/23(火) 18:59:11.60 ID:

スペック無いと出来ない事は大分減ったな
16:2017/05/23(火) 18:59:15.15 ID:

スペック上がるに越したことは無いけどな
問題なのはそのスペックをPSのゲームみたいにグラに全振りするかゼルダみたいにグラはそこそこにして遊び方の幅を持たせるために使うかってこと
Switchの本体性能も遊び方の幅を増やす為のあの形で現時点で載せられる最高スペック載せてるしな
23:2017/05/23(火) 19:03:35.05 ID:

>>16
確かに

あとスイッチはデバイスの幅で出来ること増やしてるね

19:2017/05/23(火) 19:01:40.51 ID:

それを分かってなかったから体重計だの脳トレだの出して任天堂が9年連続下方修正してたんだな
今気づいて良かったじゃないか
22:2017/05/23(火) 19:03:34.75 ID:

アンチャがあれだけ売れてんだからグラフィック重視の層も多いだろ
27:2017/05/23(火) 19:04:27.75 ID:

>>22
マルチはグラフィックしょぼい
26:2017/05/23(火) 19:04:13.53 ID:

FCレベルのスペックで十分だよね
開発期間3ヶ月程度で新作が続々出てくるよ
28:2017/05/23(火) 19:05:07.63 ID:

その面白さとかいう曖昧な表現やめろ
34:2017/05/23(火) 19:14:27.92 ID:

日本のゲームで高性能スペック生かしたゲームあんま思いつかないっすねぇ
海外ゲーはお前ら買わんだろ
35:2017/05/23(火) 19:14:45.15 ID:

でもSwitchじゃブラボ動かないじゃん?
36:2017/05/23(火) 19:15:54.66 ID:

アンチャはストーリーはグラフィック凄いけどつまんない
マルチはグラフィックしょぼいけど面白い

やり込むのはマルチだな
1000時間は余裕で超えてる

37:2017/05/23(火) 19:16:20.52 ID:

これは真理というかまあ当たり前なんだけどな
ゼルダBotWなんてスイッチのスペックすら使ってないWiiUのタイトル

mutyun:: ならずっとファミコンやってなよってなるよ・・・

タイトルとURLをコピーしました