1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85SjeBPG0
>侍だったかも分からない弥助を『侍の代表』みたいな感じにしてしまうと、日本の侍文化から、何かを奪っているという形になってしまう。だから『文化の盗用』と指摘され、日本人や海外の一部の人が違和感や不満を持つというのは、当然出てくるリアクションなのかな、と思います。
>仮に義経がチンギスハンになって戦うというゲームを世界に向けて発信したら、『これはフィクションです』と銘打ったとしてもやはり、問題になると思うんですね。モンゴル最大の英雄ですから、特にモンゴルの人は怒るでしょう。
>歴史を題材にした創作物はもちろん、全て史実通りにはできないと思いますが、特に世界に向けて出す場合、他の国の人々の誇りを傷つけるような形になってしまうのは、外交問題にもなりかねず、配慮があるべきだと思います
https://www.sankei.com/article/20240805-2RDCMCMKMNFYFOGXMRGPCIT2NI/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:85SjeBPG0
黒人「アジアンがドレッドヘアするのやめろよそれ文化盗用だぞ」
日本(苦虫を噛み潰したような顔で)「チッ…ポリコレかよ」
―――また別のある日―――
白人「日本を舞台にアサクリ新作を作ったんだ、面白そうだろう?」
日本(今度は真顔で)「日本の歴史ゲームで黒人主人公は文化盗用だ」
なぜなのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYgQQ4VM0
まず日本人が弥助モチーフのコンテンツ作るべきだった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:syMcgnW50
>>3
無双
無双
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zvqxPzu80
たかがゲームに(笑)
頭おかしいのかイチャモン付ける奴ら
頭おかしいのかイチャモン付ける奴ら
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW6DeBdk0
>>5
創作表現ごときとか茶化すのが一番宜しく無い
最早ゲームの範疇に収まる話じゃねーしなw
創作表現ごときとか茶化すのが一番宜しく無い
最早ゲームの範疇に収まる話じゃねーしなw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smO7X+Mp0
>>5
そうそうたかが歴史改竄
身に覚えの無い歴史上の出来事で誹謗中傷を受けるのは慣れてるよなw
カスが
そうそうたかが歴史改竄
身に覚えの無い歴史上の出来事で誹謗中傷を受けるのは慣れてるよなw
カスが
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjLENKGe0
日本人が傷ついてるのはいいの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pyNIfXVT0
話を複雑にするな
史実として出そうとしたのが間違い
最初からファクションとして出てれば文句なんて出ない
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E28OSAj0
>>9
逆に、話を単純化するなよ
二重三重にUBIがやらかしまくってるのはもちろん、そこに白人の非白人に対する態度の悪さの積み重ねが一気に露呈してるわけなんだら、複雑なのは当然なんだよ
今回のアサクリ問題なんか氷山の一角で、その奥には入り組んだ差別意識が何層にも織り込まれてるわけで、それを単純化して見えなくするのはバカにされたのにヘラヘラ笑ってるようなものだぞ
逆に、話を単純化するなよ
二重三重にUBIがやらかしまくってるのはもちろん、そこに白人の非白人に対する態度の悪さの積み重ねが一気に露呈してるわけなんだら、複雑なのは当然なんだよ
今回のアサクリ問題なんか氷山の一角で、その奥には入り組んだ差別意識が何層にも織り込まれてるわけで、それを単純化して見えなくするのはバカにされたのにヘラヘラ笑ってるようなものだぞ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjNyIt150
白人が勝手に日本では弥助は有名日本人が弥助を尊敬してるって大嘘こいて黒人騙してるから反発されてるんだぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA1b0srLa
関ヶ原鉄砲隊のみなさんが傷ついてるんだが?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2xIHjPE0
1年ちょいで何の武功挙げたのか列挙しろっつーの
なんだ偉大って?
なんだ偉大って?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCJtoOEUH
「義経=チンギスハン」はマジで日本の恥だから金輪際やめてほしい
でもほんの数年前もメジャー誌で漫画化されてるんだよな
根が深いわ
でもほんの数年前もメジャー誌で漫画化されてるんだよな
根が深いわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TaDhiq70
>>14
あれ日本人が初出じゃねえから
昔のイギリス人が言い出してアメリカで政治利用されたんだよ
日本人の一人が面白がって漫画化したか何だか知らんがそんな事で日本の恥とか言われても困る
最初に言った奴に文句言えや
あれ日本人が初出じゃねえから
昔のイギリス人が言い出してアメリカで政治利用されたんだよ
日本人の一人が面白がって漫画化したか何だか知らんがそんな事で日本の恥とか言われても困る
最初に言った奴に文句言えや
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TaDhiq70
>>15
あ、すんません
坂上田村麻呂黒人説と勘違いしました
あ、すんません
坂上田村麻呂黒人説と勘違いしました
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9pEznMc0
最初からアサクリはフィクションと言ってる定期
ちょっととある創作弥助を史実扱いしてベースしただけだぞ!
ちょっととある創作弥助を史実扱いしてベースしただけだぞ!
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dkKhuBg0
>>16
本当の歴史を日本人に分からせるとかUBIの社長だかがアホみたいな発言してなかったっけ?
本当の歴史を日本人に分からせるとかUBIの社長だかがアホみたいな発言してなかったっけ?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2xIHjPE0
まさかゲームに出てかるから日本人に人気とかいってんの?
名残雪と間違えてない?
名残雪と間違えてない?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+B2RvOlI0
「なぜ日本舞台で日本人を排除して外人を主人公にしたのか?」に対して「弥助は実在の人物だ」と言い訳していた
フィクションだとなると「日本が舞台なのに日本人を排除して外人を主人公にした」という日本人差別問題になる
フィクションだとなると「日本が舞台なのに日本人を排除して外人を主人公にした」という日本人差別問題になる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TaDhiq70
>>18
急に黒人主人公にした時点でポリコレなのは確定
フィクションでも日本人差別なのが無くなるわけじゃない
急に黒人主人公にした時点でポリコレなのは確定
フィクションでも日本人差別なのが無くなるわけじゃない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUkGQXri0
>>18
「女主人公はなんで架空なの?」
これに答えられるやつゼロ
答えちゃうと「じゃあ弥助じゃなくて架空の侍でいいよね」てなっちゃう
「女主人公はなんで架空なの?」
これに答えられるやつゼロ
答えちゃうと「じゃあ弥助じゃなくて架空の侍でいいよね」てなっちゃう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjNyIt150
日本人黒人説も元を辿ると黒い血が流れてる日本人は殺していい存在って白人の話から黒人の血が流れてるに変化した馬鹿みたいな流れなんだよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TaDhiq70
フィクションだからで許されるのはトンデモ日本の部分だけだろ?
畳が四角形とか季節感バラバラとかは許されるけど急に黒人主人公にしたり日本人へ差別的な態度とったのが許される事にはならん
だしフィクションだとしても史実に忠実かのように売ってるんだからトンデモ日本だったら文句言われるのは当たり前なんだ
これは歴史を好きにいじったファンタジーです!とか言ってたら許されたけど
畳が四角形とか季節感バラバラとかは許されるけど急に黒人主人公にしたり日本人へ差別的な態度とったのが許される事にはならん
だしフィクションだとしても史実に忠実かのように売ってるんだからトンデモ日本だったら文句言われるのは当たり前なんだ
これは歴史を好きにいじったファンタジーです!とか言ってたら許されたけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW6DeBdk0
Qアノン界隈とか見てれば分かるけど
この情報化社会じゃ取るに足らない出鱈目な噂話が一人歩きして社会を脅かすくらいには一つのデマでも肥大化しやすい世の中だ
もっとセンシティブな感覚を持たなければ駄目なのよこういう問題には
この情報化社会じゃ取るに足らない出鱈目な噂話が一人歩きして社会を脅かすくらいには一つのデマでも肥大化しやすい世の中だ
もっとセンシティブな感覚を持たなければ駄目なのよこういう問題には
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p9pEznMc0
欧米ってすぐ他国の歴史の改竄しようとするよね
そうやって侵略してきたから癖になってるんだな
そうやって侵略してきたから癖になってるんだな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TaDhiq70
差別的文脈で考えるとアジア人女性は需要があるけどアジア人男性は無いからだと思うんだよなあ
アジア人男性がこういうとき主役になれないってのは有名らしい
日本男枠は黒人に変えて日本女枠はちゃんと女のままってのが余計ポリコレらしいと勘繰るわ
その日本女も日本人の雰囲気は無いけど
リスペクトが無いのって漏れるもんだなあ
アジア人男性がこういうとき主役になれないってのは有名らしい
日本男枠は黒人に変えて日本女枠はちゃんと女のままってのが余計ポリコレらしいと勘繰るわ
その日本女も日本人の雰囲気は無いけど
リスペクトが無いのって漏れるもんだなあ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYgQQ4VM0
>>32
なおツシマ
なおツシマ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:11+Vjw9+0
>>32
だからって黒人男性に需要あんの?って話だよな
ポリコレ配慮するなら日本人男性にしとけよって感じ
だからって黒人男性に需要あんの?って話だよな
ポリコレ配慮するなら日本人男性にしとけよって感じ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEf/W2rE0
なおオリンピック
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R9bSfCC30
フランス仕草
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l2xIHjPE0
アジア男のロマンスを見たくないという白人女の差別
これが通るのがポリコレ
これが通るのがポリコレ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9TaDhiq70
>>38
低評価入れられまくったあの動画でシナリオ担当としてインタビュー受けてたのまさに白人女性なのがな
低評価入れられまくったあの動画でシナリオ担当としてインタビュー受けてたのまさに白人女性なのがな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcP04x3n0
FGOももう終わりやね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjYumPOc0
ツシマが上手くやってんだから単にUBIが舐め腐った態度でゲーム作っただけだろ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjNyIt150
アジア男性の掘りあえなんて見たくないって意見が反映されてるんだぞ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aYgQQ4VM0
>>41
織田信長「で、あるか」
織田信長「是非もなし」
織田信長「で、あるか」
織田信長「是非もなし」
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qRn0F2lT0
弥助が日本人の首を殴殺するのは残酷ではにたいして歴史交渉の結果あれが日常だったとか言い出す連中に何を言っても無駄ではある
日常的に首を切り落として笑いものにしてたのはお前らの の方やろがい!
日常的に首を切り落として笑いものにしてたのはお前らの の方やろがい!
コメント
なんで「人を傷つける表現は駄目=ポリコレ」になるのん?
ていうかポリコレが色々な意味で傷つける側になってるよね
引用元見たけど
少なくともこの元の記事の人の文意は、フィクションなら何してもいいわけじゃねえだろって点のみに言及してる極めて真っ当な論説でしかなかったから、このまとめ記事タイトル後半の「ポリコレは大切」ってのが明らかに記事作成者による何らかの意図をもった偏向のためにないものをわざわざ付け足した捏造・歪曲をしてるものやね
今回のオリンピックでも生首に歌わせたりしてたらしいじゃん
やっぱどれだけ取り繕おうとも根本的な国民性って変えられないんだなぁ
五輪に関しちゃ遂にローマ法王がガチギレして悪魔の所業であり最悪の祭典だと声明出すまでに発展しちまったからな
あの法王にそこまで言わせるとかシャレにならん事態よな
アントワネットの家系まだ続いているから、末裔が抗議してるしな
だいたい外国から嫁いできたお姫様を晒し者なんてよくやるよ
まぁ、そもそもあの国って日本じゃ漫画とかのイメージで華やかな感じにされてるけど
現地欧州全体でみれば〇人国家あつかいだからな
たかがゲームで史実を捻じ曲げられかけてる現状で笑ってられるやつって間違いなく日本人ではないよな
というか普通の日本人ならサブカルの強さって理解してるわけだし
“たかが”なんて昭和のおっさん脳じゃないと出てこないんじゃないか
>間違いなく日本人ではないよな
自分が気に入らないから、踏み絵を迫ります
立派なスタンスだ
従軍慰安婦も、旭日旗も一人の人間の妄言から始まったからね。
日本人ならそれを知ってる訳で。
今回の件も放置してると、嘘の歴史を信じろと踏み絵を迫られる事になると。
ポリコレこそ総てを傷つける狂気
夏風邪かな?お大事に
個人的に考証をしたと発言した上で畳や季節感を間違えてるのは許されないと思うんだけどなあ
日常的な首切りや一般家屋の構造や尻尾の長い猿もそうだけど、弥助と関係無い部分で最低限の下調べがされてるとは言い難いのは問題
まあ馬鹿や能無しやそもそも結論ありきのクズ工作員は時系列や要素などを自身らに都合がいいように切り離したり繋げたりするのを使い分けるチェリーピックやストローマンするのが目的だから論外だけど
要はちゃんと考証しました→低品質低精度しかも素材等の権利侵害ありってのと、そもそも根本自体にレイシズムや歴史修正主義による捏造歪曲から来る責任転嫁や擦り付けありきってのが別軸の問題として存在してたのを、さんざん言い訳した挙句フィクションだからと逃げようとしたことで、フィクションでならレイシズムや歴史修正主義や権利侵害等は全て正当化されるべきで一切批判されるべきではなく批判する者は全て差別主義者って醜悪な言説につながってしまった無様な自業自得でしかないしね
発言も出来もゴミなんだから叩かれるのは当然だろ
何言ってんだこいつ
こっちがなぜなのか言いたいわ
現代のヘアスタイルが文化盗用で歴史捏造は違うなら
文化盗用用なんぞ聞く耳保つ必要もねえで終わるやんけ
だってポリコレの奴らの目標「こういう歴史があったから反省しましょう」じゃねーんだもの。
「そんな歴史はありませんでした」なんだもの。
過去は消せないし、都合のいい過去は生えてこないんだよ。
そもそもその歴史学者とやらが創作と史実を混ぜてさも事実かの様に広め
さらにその片棒を担いだUBIとメディアにも問題がある
ていうか文化盗用って言葉になんか疑問があるな
魅力ある文化ならそりゃ真似されるだろう
それ自体はむしろ喜ぶべきものでは?
アサクリのはそういう問題じゃない
「歴史捏造」だよな
中韓の工作員がよくやってるそれでしかない
だから日本人に嫌われる
あくまで俺の基準だが
文化盗用と称する行動はよその国、よその民族が発祥のものを自分たちのものだと捏造すること
例えば元スレで馬鹿が例に出しているアジア人がドレッドヘアをすること自体は別に個人の自由だけど、そのアジア人がドレッドヘアは自国発祥の文化だと主張するなら文化盗用
まあ今回の件はそれだけが問題ではなくて、他国の歴史の捏造だとか他者が著作権を持つ物を無断で使用しているとか他にも問題が山ほどあるわけだが
黒人が主人公だから文化盗用?
日本語がおかしくないか
黒人の侍が今の日本の文化を作ったが、歴史から消されたと公言するのが文化盗用なんやろ
弥助問題と文化盗用をごちゃまぜにしてポリコレで抑え込めれるようにしたいんだろう
BADポチポチくんが居るな、そんなに都合悪いのか?
どんだけやろうと害人共の歴史修正犯罪は無いことにはならんぞ?
頭が悪いアピールするのは構わないけど、知恵どころか擁護の周回も遅れてるのなんとかならない?
自分たちの歴史改竄こそが正史であるなんて押し付けに抵抗する行動こそが
社会的に正しい姿であるという点ではポリコレが汚染される以前の人権運動の系譜だよな
ポリコレは人権運動なんかじゃない。
黒人奴隷視点で信長周辺の歴史を見るゲームと聞けば面白そうなんだが、盛りすぎ・思想入りすぎで完全別物になっちまったのが残念
ずっと居たんならともかく、記述に初めて出てきたのが本能寺の変から1年前とかそこらだしな
信長の歴史からしたら最晩年も最晩年すぎて、視点としてつまんない、というか使えるほどの視点が存在してないでしょ
結局弥助がモチーフとしてダメなんだよな
今の黒人もそうだけど、ただ肌が黒い以外の特徴が無い
やるならむしろあくまでフィクションとした上で、本能寺の変の後に織田家配下の各武将たちが争った時期を描写するゲームの方が良いかもね
元記事で大切だと言っているのは文化へのリスペクトであって
「ポリコレ」については何も言っていない
まぁどちらにせよ「つまりポリコレブンブンが一番悪い」で終わるし
ポリコレ思想自体は大事なものなのはその通り
ただし、現状その表現方法がことごとく間違っているだけで
おかげで本当に多様性の不寛容で苦しんでいる人々が傷つく結果となっている
マジでいい加減にしろやポリコレ推進派の馬鹿ども