名越「面白いゲームより売れるゲームを作る事を意識してきた」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3s643nF0
名越さんに反論出来る奴おる?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQbhZIMS0
何言っての?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZIrlQ+OH0
で、新サクラはなんでああなった?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQkeiSrL0

どっちが正解とかは無いと思うんだけど

面白いゲームじゃなく売れるゲームだったら俺は買わないと言うだけの話

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZrOOzg50
>>5
ドリームキャストでゲーム機を中断してる状況では、
売れないと維持継続できないことがあるのが分かる。
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyPOw8Ye0
ヤクザゲー作るやつにヒロインとキャッキャするゲーム作らせるのが間違いでは
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rp4Azd5n0
これある意味名言だよな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ipuzi+iR0
名越が辞めた後の方が龍が売れたやん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLLxyvK90

売れるゲームが出来なかったんでは?

任天堂だと3000万本が売れる基準になったみたいよ

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7Fqma650
体験版無しでPV詐欺ならどんなクソゲーでも売れるんじゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCVOvRwR0
それがキッチリできてたら降格クビになったりしないんだわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DNUNSfAd0
他に意識すべきことがあったよね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2UWReZEU0
面白いゲームが売れなかった時はプロモーションの仕方を変えるとか対応策があるけど
売れるゲームが売れなかった時は詰み
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EZrOOzg50

名越さんの名言は、ゲーム批評でのコラムにあって、

良いとはちょうど良いこと
最高や最強とは違う

ではないかと思う。

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lCUGleQM0
>>14
ああこれは的を射た名言だな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZEEEySu0
昭和の商社みたいな言い様だな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8AdsLqCG0
バイナリードメインも売れると思って作ってたの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWuFaE1vd
企業的には正解なのかもしれないけど
面白くなければ売れはしないんだ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:31CcIikxd
今のSEGAにはこんなクリエイターがいないからどんなゲーム出してもクソゲー認定されて爆死してる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+w1yHTq0
世界で2000万本ぐらい売ってから言ってほしいね
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FT298qtQ0
ゲームを売ることももうちょっと意識して欲しかったな
似てるようで違うことを体現してしまった
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBy7LrZ5d
ぷよぷよテトリスのSwitch版が売れてると言ってはいけない
とは何だったのか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+K3F9Ns0
開発者は面白いと思っても売れるとは限らない
売れるには消費者が望むものを作らなければならない
こういうこと?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pAenjN+T0
単なる社内政治でライバルを潰すための詭弁だぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1uvzfU10

>>25
(社内の他者や他社ではなく俺が作って)売れるゲームって事よな
自分のブランド以外にもうちょっと熱量注げたらもっと大成したかもしれんのに
ヤクザものやってんのに器の小さな男であった

コスト意識とかはきっちりしてそうだったのに新しいとこの動き遅いのは意外

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04VW73cf0
チーズ牛丼食ってそう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dOsa2QkX0
これらは相反するものなのか…?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjvPOmVxM
つまり猿玉は売れてもないし面白くもないと?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zyKhvQd0d
>>30
新作が5000本未満の時点で売れてないやろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fKRJZKCM0
アーケードの頃からつまらないパクリしか作ってないのに痴呆症かよ
インカム悪くすぐに撤去されて面白いゲームを作ったと笑わせてくれるな
家庭用はPS2が初めてなのにビックマウスにも程がある

引用元

コメント

  1. 売れるゲームを作るのに必要なのが大会優勝した客をチー牛呼ばわりする事だったのか…

  2. それっぽい事言ったら名言になると思ってるそう

  3. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1uvzfU10
    >>25
    (社内の他者や他社ではなく俺が作って)売れるゲームって事よな
    自分のブランド以外にもうちょっと熱量注げたらもっと大成したかもしれんのに
    ヤクザものやってんのに器の小さな男であった
    コスト意識とかはきっちりしてそうだったのに新しいとこの動き遅いのは意外

    SIEに接待漬けにされて操り人形と化していたからな
    ミッションは任天堂にも出せそうなセガのIPをことごとく潰して
    PS5独占が出来そうな龍が如く・如く系列のゲームを強く推していく事
    殆ど達成出来ていたがぷよぷよの時の醜い本音のせいで
    ボロが出て会社を追い出される事になった
    恩義クリエイターって本当に失言して消えていくよなぁ。

  4. お前は他にもっと考えなきゃいけない(改めなきゃいけない)ことがあるだろう
    っていうオンギー程こういうアピールしたがるよな

  5. ぷよぷよの売上が好調だと不機嫌になって分かりやすく不貞腐れる模様

  6. 28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1uvzfU10
    >>25
    (社内の他者や他社ではなく俺が作って)売れるゲームって事よな
    自分のブランド以外にもうちょっと熱量注げたらもっと大成したかもしれんのに
    ヤクザものやってんのに器の小さな男であった
    コスト意識とかはきっちりしてそうだったのに新しいとこの動き遅いのは意外

    新しいとこの動きが遅いんじゃなくて、自分の出世・昇進にならない事に関して徹底的に邪険に扱ってただけだぞ

    龍が如く開発を優先したいからってアトラスの開発ライン全部止めて龍が如くの開発手伝わせてた事を美談にしたり
    生放送中に3DSの初音ミクプロジェクトミライが子供に大人気だってなるとブツブツ小声で文句垂れたり
    Switchのぷよテトが大ヒットしたって話題になると「あまり褒めるとセガの人に怒られる」って司会者に言わせてたり
    極めつけがぷよぷよの大会優勝者(学生)に向かって「チーズ牛丼食ってそう」発言だからな

  7. 売れるためにps独占にしてメディアで大々的に宣伝することだったのでは?
    でpsで売るためにファンボーイの優越感を刺激するとw
    それで上手くいっていたら良かったのだけどねw

  8. 相当でかいのを何発も当てる本当の意味での天才クリエイターだと思う
    そろそろ枯れてる可能性はあるが、一作目は期待してる

    • 国内ミリオン童貞の分際で?www

  9. 面白いゲーム=売れるゲームとは限らんが、客の立場になって考えられるならサクラ大戦のあの有様とか、チー牛の一件とかどう説明するんだよ

    • そりゃ「俺の作ってないゲームの客とか気に入らねえ」だろ
      ぷよぷよユーザーを心底見下してないとあの発言は出ない

  10. 売れるゲーム作るのって面白いゲーム作る以上に難しいと思うのだが…

    • 面白くないけど売れてるゲームで真っ先に浮かぶのは
      PS5のランキングを独占してるような
      スマホガチャゲーだな…

  11. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+K3F9Ns0
    開発者は面白いと思っても売れるとは限らない
    売れるには消費者が望むものを作らなければならない
    こういうこと?

    そういう事。
    開発が面白いと思うモノと消費者のニーズがズレてた時に悲惨な事になる。
    今のスクエニがその状態なんだけど。

  12. オレが売れると思ったものを買わないお前らが悪いと

  13. それで一番売れてるならかっこいいんだけどさ
    面白いゲームを追及してなお売れてる任天堂という完全上位互換があるんだから駄目だわな

  14. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HLLxyvK90
    売れるゲームが出来なかったんでは?
    任天堂だと3000万本が売れる基準になったみたいよ

    記事を読んでないか日本語が読めないかのどっちかかな

タイトルとURLをコピーしました