【草】ユーザーの96.4%がPS5Proを買わないと回答

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vyRL31u0
天下のIGN様のアンケートの結果😂

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:27gPAy1JM
SIE「選ばれしゲーマーのみが買うように価格設定したから問題ない」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOebRn0r0
選ばれし3.6%がソニーを支える
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utUQB2Wb0
96.4%の人はPS5を買うって事だな
ソニーの発表だとPS4プロもPS4ユーザー全体の1割くらいが購入してるから、まぁPS4と同じだろうね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ik0Q5ci70
日本のTGSでモンハンワイルズ、TGAあたりでGTA6のエンハンスを披露すればみんな手のひら返すだろう。
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Js05Er6Z0
>>6
それってプレステ独占なの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ik0Q5ci70
>>12
特にPROの値段の高い日本や欧州では Xbox死んでるし実質独占だろw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Js05Er6Z0
>>20
ワールドが一番売れたPCでは出ないの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6oad6pW0
アホやで
買うか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HhSkh040

望まれてるのは廉価版だよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDbLuN0u0
ソニーさんスマホって知ってます?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5gAE0Sr0
ソニーはどうするんだろう、かなりの在庫になりそうだけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+ZrJqXR0
>>11
生産数全世界で200~300万台くらいじゃないの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLcTZt950
日本は中継して中華に送るんだから日本人は黙ってろよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gm7Ia7y20
一所懸命ポリコレに配慮したのにあんまりだ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHsMnWSa0
海外の奴らから見てもヤッパリ高いのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETFnkUp70
NEXTGENでは無かったですね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw3/ABG60
すげー数字やなw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlnWiPX60
そんなに売れなかったとしても、Pro用にソフトを調整しなきゃならんから、体力ないサードは大変だろうね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4PintCxo0
箱がPCがの前にゲーム専用機にそんな出せねえようになるのはまあそれはそう
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPF3M4AL0
地球の人口は81億人だから
3億台は売れるな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E4xGxAiS0
SONYとの決別
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETFnkUp70
もう既存ユーザーが願う事ってできるだけ長生きしてくださいとかだろ (サ終されたらデジタルセールで集めたゲームも喪失)
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hLcTZt950
codすらハーフ売れてた時期があったもんな、今は一桁万や
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffL0Pmab0
発表時にここまで批判されたハードも珍しいな ワーストじゃね?ここまでユーザーガッカリさせたハード発表
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CixBKZyv0
ジムの遺産焦げ付きすぎだろww
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9f1EwfN0
真のゲーマーは3.6%居れば十分でしょ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhlrpgkU0
4K60fps出るなら買うわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ETFnkUp70
もうゲーム機としては逸脱してるからライバルはPCな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41XeS0pKd
アメリカ価格でも税込なら10万だしヨーロッパやイギリスは日本以上に高いし
全世界一丸となって「たけぇよ」って意見だからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4gj7HMV0
PSは高級レストランだからな
物価終わってる海外の方が辛えでしょ

引用元

コメント

  1. ソニーもマジで売る気ないでしょ
    全く売れないからゲーム事業もう畳みますって理由作りたいだけだと思うわ

    • 例の海外で売る再生品PS5も倉庫を開けるための苦肉の策なんじゃないかな?と邪推するわ

  2. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4gj7HMV0
    PSは高級レストランだからな
    物価終わってる海外の方が辛えでしょ

    値段だけ高くて品質が低い物を高級と呼ぶのかという定義の問題やな

    • ホテルニュージャパンも高級ホテルをアッピルしてたんやで(なお実情

  3. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ik0Q5ci70
    日本のTGSでモンハンワイルズ、TGAあたりでGTA6のエンハンスを披露すればみんな手のひら返すだろう。

    ここまで脳内お花畑だと生きるのが楽そうだなw
    周囲からは嘲笑されているのだろうけど

    • 何も成そうとせす他人が全部やってくれる世界で生きてきたんだろうな…

    • そのメーカー側が先に手に平返すかもな

  4. 今後出るソフトもPS5PROじゃなきゃ動かんてわけでもないしノーマルPS5買えばいいよ

    • 値上げでしっかり逃げ道塞いでからpro発表したのスゲーよ
      全力で喧嘩売られてるのに擁護頑張ってる方々は
      ○○信者みたいなレッテルじゃなく本物の宗教にしか見えん

  5. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlnWiPX60
    そんなに売れなかったとしても、Pro用にソフトを調整しなきゃならんから、体力ないサードは大変だろうね

    PS5の時点で開発者から「PlayStationプラットフォーム用にゲームを開発したら、3世代のバックエンドソフトウェアにまたがる“信じられないくらい厳しい”ロットチェック」を強いられるって批判されてたからな
     ①「4世代」に対応する(4/4Pro/5/5Pro)
     ②全く採算の取れない「2世代」にする(5/5Pro)
     ③PSに出さない
    の三択なら③選ぶとこは増えるわな

    • 最後まで付き従うのはクズエニだけで他はみんな逃げるね

  6. PS5の購入自体は一応検討していたけどここまで価格張るならPS5買うより今持ってるPS4を大事に使いながらPCのパーツを高性能なものに更新してそっちで最新のゲームを遊ぶ方がいいって結論に至った

  7. もう既存ユーザーが願う事ってできるだけ長生きしてくださいとかだろ
    (サ終されたらデジタルセールで集めたゲームも喪失)

    実際今の時代にハードメーカーが撤退するならどういう流れになるんだろうな
    ドリキャス以前の時代とは環境がまるで違うし
    ソニー的には負けを認めて撤退なんて明言せずフェードアウトしたいだろうけどどっかでサーバーは畳まなきゃいけない

    • 参考になるかどうかわからんが、楽天ブックスが一度逝ったときにはeBookJapanが手数料を取ってコンテンツ移行をしてくれてたな。

      PlayStationPCブランドはたたまないだろうから、Epicを受け皿にするんじゃないかね。
      幸いPS4以降のファースト製はPC版あるしね。

  8. 20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ik0Q5ci70
    >>12
    特にPROの値段の高い日本や欧州ではXbox死んでるし実質独占だろw

    その実質PS独占&PS5デバフのせいで少なくとも日本国内じゃ
    そのモンハンですら史上例を見ないくらいのひどい売上本数に
    なるんじゃないかって戦々恐々とされてるけどな

    FFが死んでDQはswitchマルチの可能性が少なからずある以上
    モンハンが国内PS最後の砦なんだが現状じゃFFと同じ道を辿りかねん

  9. 6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ik0Q5ci70
    日本のTGSでモンハンワイルズ、TGAあたりでGTA6のエンハンスを披露すればみんな手のひら返すだろう。

    もはやモンハン1本で覆せる戦況じゃないんだよなぁ…

    • 8万12万じゃ流石にゲームやりたくても躊躇するだろうしな
      街頭の声は正しいよ 暇潰しの為に使える金は4~5万が限度
      ゲーマーならともかく大多数を掴まなきゃいけない
      一般層は間違いなくその感性で生きてる
      ゲームハードで稼ぐ為には一般層に買いたいって思わせなきゃいけないのに
      順調にドリームキャストと同じ道を辿っているのが笑えるポイント

    • 大和(+半壊の寄せ集め艦隊)、沖縄に特攻みたいな状況を思い起こさせるんだが…

      その後の顛末は御存知の通りでございます

  10. まず魅力的な専用タイトルを山程用意するのが先だろ
    だからPCでよくね?ってなるんだ

    • 12万のインパクトが大きすぎてあまり話題になってないけど
      新ハードお披露目でそのハードの機能を盛り込んだソフトの発表がないって相当狂ってる
      新規が無理なら既存のゲームでもいいから、強化されたグラやらレイトレやらを駆使したPS5proを買うとこういう体験ができるっていうソフト同時発売するのが普通だろうにね

  11. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOebRn0r0
    選ばれし3.6%がソニーを支える

    ソシャゲの売上はユーザー全体でこのくらいの数字の廃課金層が支えてるって言うけど、本当にその路線を目指している…?

  12. 既にPS5持ってる奴はProを買わん
    PS5を持ってないやつはそもそも買わん

タイトルとURLをコピーしました