バカ「PS5Pro高すぎ」ワイ「じゃあ12万円で買えるゲーミングPCあるの?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yOzee1Ys0
ないもよう

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCoUMwGR0
7万で買えるとか反論されてビビったわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXXNNzi30
3070くらいなら買えるんやろ?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHkdnX360
つまりPCもゲームハードも値上がりしすぎってことか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzJyrcii0

世間「どっちもいらない!ガチャ楽しい!」
やないのか?

あぁ、PSって高性能で自宅で楽しめるソシャゲ専用機なんだっけか?

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOCDso0h0

>>7
半分正解
PS5欲しい人ってPS5買いたい人であって、無理ならXboxやPC買いたい人ではないから無駄といえば無駄

神宮のヤクルト戦が取れないからベルーナドームの西武の試合見に行くかって人がほとんどいないのと同じ

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8XXK7QV0
>>7
なんかソシャゲももう下火じゃねぇ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOCDso0h0

これでできるつて出してくるパーツやスペック見てるとSSDの速度や容量、電源や冷却性能がプアーでPS5ですら追いついてなかったりするんよなー

そのスペックでFF16がPS5クオリティで動くのかって話になるし

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjzLBcdF0
おもちゃに12万は高い定期
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZSw0HP0
>>9
PCもおもちゃだが
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDDqabLt0
前からPC買えって言われてけど
6万くらいじゃさすがにしょぼPC一式揃えるのも厳しかったからな
でも8万&12万なら現実的にでPCでいいのではって感じになってる気はする
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pS69iYtJ0
PCとして使えないやん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pKMBuni50
ゲーム専用で12万とか普通に考えてアホだろとしかなんかゲーム以外で特別なこと出来ないの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpx+fE7t0
>>17
アホだけどゲームしかしないのにPC買うのもアホだよな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6aY5GbZk0
さすがにゲーム機やと中高生が親を騙せんやん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/19mmjq0
そもそも買って何するんや?
高級YouTube再生機?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cg8I8+7r
>>20
原神に決まってんだろ?
最適化でやるのが至高なんよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOCDso0h0

PCの欠点の一つは例えばリビングのテレビでやろうとしてもなかなか難しいところやな

アストロボットとか大画面でやりたいやん

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDDqabLt0
ゲーム専用機にしてもPCは金出せるならゲーム機なんかより上のグラで楽しめるし
金出せなくてもオプション豊富だからグラ落として高FPSとかできるからね
ノーマルのPS5はまだしもPro買う理由がよくわからんものはある
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Gd4JJN70
>>25
PS5はCPUがボトルネックになってるからグラ下げたところでフレームレートは大して改善されないっての痛いんよな
静止画での綺麗さだけを追求した結果ゲーマーが真に求めるフレームレートを疎かにしてしまうという
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez3ARI8V0
ps4販売終了したのが最高にクソ
貧乏人の生きる道も残しとけよ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:852o3okhd
>>26
認定再生品が貧乏人向けに出るらしいで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Gd4JJN70
エルデンが動くSteamdeckが7万円台なんだからデスクトップで12万なら大概のゲームはできるぞ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZSw0HP0
今思うと最初期のPS5ってガチで安かったよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0Dge542M
今のゲームって4060はないと厳しいか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLfE4gcE0
>>29
設定次第
そこが自由なのがPCのメリット
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaXr7nfU0
馬鹿「12万出せない貧乏人はSwitchでもやってろ」
健常者「貧乏人煽るくらい金あるならゲーミングPC買えばいいじゃんw」
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaXr7nfU0

PCはスペックを後から変えられるし
ゲーム以外の事もできるし拡張性が段違い

PS5持っててPC持ってない人も少ないし
PS5の置き場が増える分デメリットになる
PC1本化(もしくはPCはとSwitch併用)できない貧乏人はマジで低能

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnhtM9T+0
>>33
pc買ってps5も買えば良くね?
大画面のテレビでps5するの楽しいぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaXr7nfU0

>>38
パーティーゲームなら大画面で楽しむほうが良いけど
PS5のゲームなんて大きなテレビでやるメリットないだろ

大画面のテレビでやって楽しいのは友達を家に呼んでのSwitchのパーティーゲーだろ

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OnhtM9T+0
>>41
いや、大画面でゲームやると没入感と迫力あって楽しいよ
映画館で見る映画みたいな感じ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NLVhEKod
PS5発売当初 pcでよくね?(笑)←バカ
現在 pcでもいいじゃん…
逆転してて草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaXr7nfU0
>>34
いや当初からPCで良くね派が正しかったよ
貧乏人だけがPS4やらPS5をやたら持ち上げてただけ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vrvgPUb20
12万で同等なPC買えちゃったらゲームしか出来ないPS5Proの立場ないやん
PS5のソフトしか遊べないっつー致命的な欠点を抱えてるかわりに最適化してる(多分)んだから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZihMLMo9H
もうええやんPS5は終わったんやで
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZSw0HP0
>>39
まあその終わったPS5が一番売れてたりするんやけどね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZSw0HP0
当時は1660sを6万で買ったとかいうやつワラワラやったな

引用元

コメント

  1. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjzLBcdF0
    おもちゃに12万は高い定期

    11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZSw0HP0
    >>9
    PCもおもちゃだが

    全世界のコンピュータ事業従事者に死んで詫びろ

  2. 42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZSw0HP0
    >>39
    まあその終わったPS5が一番売れてたりするんやけどね

    なら値上げしてんじゃねーよボケ

  3. 12万円なら4060
    ディスクドライブ購入を考えると13万円
    13万円なら4060tiのゲーミングPCがBTOで売ってるな
    PS5Proは7700XT相当らしいから4060tiはちょっと下になるけど出来る事考えるとな

    • PS5Proは6800無印だから4060tiには手も足も出ないし
      それ以前に7700XTが4060tiより上の認識がおかしい

    • 流石にお店によっては15万前後になるけど、それでも半端なゲーム専用機より遥かに良い買い物になるよなと

  4. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaXr7nfU0
    >>34
    いや当初からPCで良くね派が正しかったよ
    貧乏人だけがPS4やらPS5をやたら持ち上げてただけ

    うん。かつてアホはギリギリ騙せたかもしれないPSコスパ良い理論が 値上げで8万とpro12万によって誰も騙せないステージに突入しただけ

  5. 63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:852o3okhd
    >>26
    認定再生品が貧乏人向けに出るらしいで

    価格が初期のPS5と同じなんだっけ?

  6. だからなんかい値段関連スレ立ててんだよ

  7. ゲーム以外できないゴミには5万だって払いたくない
    8万払えるようなやつも原神しかやってない

  8. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGZSw0HP0
    >>9
    PCもおもちゃだが

    安定の脳味噌空っぽの馬鹿発言

  9. ワイ「PS5Pro高すぎ」バカ「じゃあ12万円で買えるゲーミングPCあるの?」

    だいたいこの手の話は入れ替えると正しくなる

  10. proは12万+α出してもゴミのままだけどPCは性能が上がるんだよなぁ…

  11. パソコン買うのは普通に一大事なんだよね
    仕事や人によっては創作などに必要だから買うのであってゲームやらなんやらは副次的なもの
    ゲームのためだけにパソコン並みの出費はできんよ

  12. 現行M2 Mac miniの上位版(8コアCPU 10コアGPU 8GBユニファイドメモリ 512GB SSDストレージ)が114,800円(税込)で買えることを考えるとPS5Proがえらく高く感じるんだが
    ちなみにSSDが256GBの下位版は84,800円(税込)で買えるんだよなあ
    M2 Mac mini買った方がよりクリエイティブな生活が送れそうなのが凄いわ

  13. 12万で売ってるゲーミングPCは存在しているので今度からPSくんの喧嘩相手はPCだというのはもっと認識すべきでは
    大型テレビでもないとわからんような違いだけでPCの機能性と殴り合うのは大変だぞ

  14. まーたファンボがなんGまで出張して同じ内容のスレ立ててるよ
    野球には1ミリも興味無いのに口調だけ真似してるファンボーイがなんだろ?

  15. バカ「いやお前CSって知らないでいってんのか?」
    ワイ「ブヒブヒ~」
    こうですね?

  16. 12万のPCは買えますでもPS5pro以下のゴミです
    ってPC界隈だとこうなるゲームを快適にやりたいなら20万以上からのPCを買わなきゃ無理20万以上のスペックのPS5pro+PSSRだのがあるのが強みただゲーム機だからゲームしかできないサブスクは省くけどね
    proはPS5より良いでもPC買うのも躊躇するとかのユーザー向けで高いとか言ってネガキャンしてる貧乏人は売り手は相手にしてないって見とるわ

    • そして売り手は更に疲弊する…と

  17. 少し調べれば、12万円代で購入出来るゲーミングPCはあるのに、なんで調べないかな?

  18. ステマ臭くて申し訳ないが、安価なゲーミングPCの代表格は駿河屋じゃないかな
    OS込み12-3万円でPS5 PROと同等くらいのがある
    但し価格優先の割り切った構成なので吊るしのまま使い潰すのがお勧め

  19. これって結局12万も出してようやくエントリークラス程度のゲーミングPCに勝てるゲーム専用機って話にしかならんのだがな
    しかも実際にはゲーム性能すらPCの構成次第ではPS5proが負けうるというどうしようもなさ

  20. ドス◯ラが円高還元セールで4060搭載11万切りで出してるの見た後だと笑顔になっちゃうスレだな
    (流石にストレージとメモリーはケチった構成だったが)

タイトルとURLをコピーしました