【悲報】最近のゲーム板って「ゲーミングPC持ってるのが当たり前」みたいな風潮になってない?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x2XHVRut0
みんな持ってる前提で話してるみたいで震えるんだが
俺がおかしいのか?

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6X7ArlPh0
>>1
当たり前やろ
若い奴がPC買うときに選ぶ基準がゲームに向いてるかどうかだからな
ナルシストミーハーはMacだけど
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7efPkeMad
>>1
PS信者をバカにするために持ってるフリしてるだけの任天堂信者もいるし
虎の威を借るPS信者もいる
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Edaf2SPfd

>>1
ゲーム好きなら普通はゲーミングPC持って当然だろ

PCでしか遊べないタイトルとかどうしてるの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vp0Unc050
日本語学んだ外国人がバイトでソニー潰ししてるだけ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPucTzYaM
いや持ってない奴も多いぞ
PCの方が圧倒的に持つ価値あるのに未だにCSにしがみついてる奴多いから
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOemA1wc0
PC板は過疎ってるからゲーミングPC持ちは極々少数だよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkduXOw30
PS5買うぐらいならPC買ったほうがマシって意見は増えたな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJodOBfU0
3060積んでるPC持ってるけどゲーミングとは言ってないぞ
しようとすれば出来るけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3xsi+mZ0

>>7
俺も3060だなあ
高設定に拘らないし、スペック要するゲームもあまりやらんから、しばらくこのままのつもりだけど

グラボ高騰でこの価格帯のグラボの性能が停滞してるから冗談抜きで10年使えそうで震えてるわ

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaE0MfgD0
PC持ち上げてるの奴は
steamユーザーのふりしたソニーファン
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rI6ihN8+d
持ってるけど一度はエロVRやってみたいから買っただけでゲームはSwitchのしかやってないな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZPplYbO6d
普通にPCメインで遊んでるけどな
稀にSwitch使うぐらい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vEBy/KJf0
少なからずゲーム好きだからこの板見てるのにゲーミングPC?何それ?のほうがおかしかろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CuJQoJMt0
ゲーム好きなのにゲーミングPCを持ってないのはゲーマーじゃなくてライト層だろ
遊べるゲームの種類も膨大だし隠れた名作もどんど増えていくmodだってPCじゃ楽しめない
最新作も追いたければ妥協せずに4070tis以上で組めって話
ゲーマーじゃなくてライト層ならゲームにそんなに金を出せないと言うのも分かるけどね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwZhpl2sH
ゲーミングPC持ってないのにゲーマー面すんなと
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaE0MfgD0
任天堂はマリオ ソニーはアストロ
Xboxはバンジョー
PCと言ったら~~~~て言うのが無いよね
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSatrcWw0
>>18
アストロは草
荷が重すぎますね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g3xsi+mZ0
>>18
PCで発展したジャンルとしてはストラテジーゲームかな
109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/9ebaJt0
>>18
Doomguy(古い方
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bjECJlWB0
元々ゲーミングPCなんか興味なかったぞ
転売のせいでPS5買えなかったから仕方なくPC買ったんだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC2+Na0m0
昔に比べたら増えてるけどまだまだって感じ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/U34SHv0
神ゲーガンダムオンライやるのにPC必要だったろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPucTzYaM
ps4やってた時はps4で充分と思ってたけどPCに乗り換えたらもうCSには戻れんな
ゼルダやるために仕方無くSwitch起動するぐらいで
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zz60AboE0
趣味なら持ってて当然だからね
あえて持たない趣味なら別だけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iq3nivPJr
一時期CS機が停滞してたからその時期にPCに移った人は多そう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEI03uql0
箱○から移行したけど何から移行した人が多いんだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ch+tLIQL0
intelもamdも内臓グラフィックスがPS4以上が当たり前なのでPS4からsteamなどのストアに移行する人が増えてるんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LspgQdAS0
コロナ禍巣ごもりで皆ヒマだったのにPS5は転売対策してなくて全然買えなかったから、あの頃ゲーミングPC買った人は多いだろう
うちもそう
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZpQL6QSL0
ゲーミングPCなんて国内50万くらいやろ?
PC持ってる奴は数千万人だろうけどさ
ほとんどオンボPCかと
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJBCc4xF0

>>35
オンボードでもそこそこ動いちゃうからな

SteamDeckのおかげだよ
あれのせいでローエンド対応も増えたし

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AShXBw3R0
steamの日本語ユーザー数が500万人以上いるしここにも結構いるだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmnXOdeB0
ゲーム業界板なんだし
ゲーム用PCくらい持ってるだろ
それは別にゲーミングほど性能なくてもいいんだし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmnXOdeB0
ってかPS5時代になってからだよ?
ハード持ってない人の気持ちを考えて
ハード無しの居場所を開けて差し上げろ!
なんてこと真面目顔で言ってるの
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SbTb7cV60
今や覇権ハードだからな
経済的に余裕があるというアピールにもなるし、便利なもんだよ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/U34SHv0
メギドの丘でを作ったときは期待してたがうたわれだよりスマホゲー落ちした元エロゲメーカーにはずいぶん失望したな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDk4yRMc0
ここの連中は大体持ってるんじゃないの
スペックや稼働状況に差はあるだろうけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tGd5F5O0
FCの時代からPCゲーム遊んできてる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmnXOdeB0
ゲーミングPCって限定して切り取り理論用に言質取らそうとしてるのが悪い
PC持ってるだろって言わないんだよな煽りは

引用元

コメント

  1. 今も昔も極少数のオタクだよ。
    ここ2年で急速にマウント取り出した印象。
    でももしPCでゲームしたいと思ったら、ゲーミングPCなんて買わずに10万円以下のエントリーモデルとか買って操作に慣れる事をお勧めする。
    本体だけじゃなくて付属品も結構いるから。
    あとユーザー名は必ず半角英数字で作ってね。日本語は2バイト文字っていってパソコンの世界だと異端。海外産のゲームが動作しない事やセーブデータが作られないなどの問題が発生するから。

  2. 自分もだがゲーミングPCというかSteamのゲームそこそこ遊べる程度のPCって感じで済ませてるのは多いやろな
    AAAとか別に興味ないけどあれこれにエロmodとか入れて遊びたいだけとかならそんなに性能いらんし

    • 俺もそんな感じだ
      実際AAAタイトルを高設定で遊びたい以外の用途なら、なんちゃってゲーミングPCで十分なんだよな

  3. ゲーミングPCを持ってて当たり前とは言わんが、ゲーム好きで今の時代にCSに拘ってる奴って一種の老害みたいなもんだろ。

  4. ○○の一つ覚えみたいな「PCでよくね」は一時かなりおったな

    • ファンボーイが「PCで出来るから箱なんていらん」と言い
      SIEがSteamにファーストタイトル供給した結果だからな

      喜べよファンボーイと言ってやりたい

  5. ゲームは置いておいて普通にPCぐらい使うだろ

  6. まずゲーミングPCの定義を教えてくれ

    • 七色に光ります

  7. 今PC買うとSSD当たり前だしCPU/GPUもそれなりなんで
    4K/60fpsとかはムリでもそこそこ動くからね
    ウチもゲーミングPCと謳ってるヤツじゃなかったけど
    結果的にモンハンワールドとか全く問題なく動いた

  8. SONYとPS5を攻撃したいが為のSwitchとPCが有ればOKっていう戯言が発端だよね
    PCユーザーのほとんどがゲーミングPCと呼べるだけのモノ持ってるわけ無いでしょうが

    • 「PCとswitchで良い」っていうのはほとんどPCマルチになったことで
      ソフトを多く遊びたいならその組み合わせが一番効率的って意味で言われてることだからな
      独占ソフトがほとんど無くてサード任せにしてるソニーに文句言え

  9. ゲーミングPCはMSが家庭用ゲーム機&クラウドゲーミング事業から撤退しない限り買わないと思う
    Xboxで買ったソフト多いからね

  10. キミら頑張って数十万円の高価格帯ゲーミングPCとの
    限定勝負で勝ちって事にしようとしとるけど
    適当な安価なPCで軽いゲームを楽しんでるユーザーなんて幾らでも居るじゃん(笑)

  11. 39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AShXBw3R0
    steamの日本語ユーザー数が500万人以上いるしここにも結構いるだろ

    PS5の国内販売数が約600万台で、
    国外流出を考慮すると実ユーザ数なら逆転するんじゃないかな

  12. それだけPSの勢力が弱まったってことだろ

  13. PS4ユーザーがPCに移ったという事
    でも、こいつらは相変わらず情弱だよね
    ゲームに詳しい人達はPS2か3で見切りを付けてるのに、PS4を買い
    PS4中期くらいからはSteamで十分になり、PSが不必要になったのに、それに気付かずPS5を待ちわび
    PS5が出たのに品薄で買えないからとPCへ移行する

    もしかして「PCが重くなって来たから、PS5が安く買えるならそっちにしようかな…」とか思ってた人が結構多かったんじゃない?
    そこに8万円12万円と言われたから、こんな騒動になってるのでは?
    まともな人はPS5なんてとっくに忘れていたはずで、ここまでの騒ぎになるのは違和感が有ったんだよね

    • >もしかして「PCが重くなって来たから、PS5が安く買えるならそっちにしようかな…」とか思ってた人が結構多かったんじゃない?

      それは無い。ゲハ板の狭い界隈から得た知識や妄想を元にした世迷い事は大概にしておくべき

  14. パソコンでやれるソフト数が明らかに多いんで
    ゲーマーとかコアゲーマーとかの立場で語りたいんなら、PS持ってるよりはゲーミングパソコンを持ってる方が妥当だしな

  15. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vp0Unc050
    日本語学んだ外国人がバイトでソニー潰ししてるだけ

    言われて悔しかった事かな?

タイトルとURLをコピーしました