【悲報】任天堂さん、ピクミンを盛りた過ぎてめちゃくちゃなグラフを作ってしまう

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ピクミンがカービィより大きく見えるグラフ

俺が作った正しいグラフ

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OGxiJcDd
>>1
カービィが凄すぎるから縮尺下げてるだけじゃね?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cA2k5iL80

>>1くんはさんすうはにがてかな?

げはなんてやめてちゃんとおべんきょうしようね!

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvHPS3Rb0
>>1
メトロイドのほうがもっと酷いな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JY63DKtG0
詐欺やん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8/u6H1S0
まあいいじゃんそういうの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg/kbymk0
シリーズ間比較のためのグラフじゃ無いって読み取れないんだね
義務教育って大事なんだなあ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>4
だとしてもカービィが1番小さいグラフなのは意味不明だろ
倍率を示しているんだとしても5倍のメトロイドやゼノブレイドよりピクミンの方が大きいのはおかしい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
メトロイドもゼノブレイドもカービィより大きく見えるグラフだけど、ゼノブレイドをスレタイに書くとそれはそれで違う話になりかねないから今回はスレタイにピクミンを選ばせてもらった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+Oezh5yM
売れた本数じゃなくてWiiUからのびた率を見せたい表だし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKvCmdIE0
いやこれスイッチでの成長率を見せるためのグラルやろ
日本語難しいんか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKxQVMFKr
>>7
だとしたら水色の高さを揃えるべきじゃね?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pg/kbymk0
>>12
伸び率を比較させたいわけじゃないのになんで?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ni5VoGQo0
>>17
それならそれで赤を揃えれば良くないか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P8qPmbWsM

ここで主張しているのは3DSからSwitchへの成長比率であって
タイトル間の比較ではない

「タイトル間の比較」なんて元データでは一言も言ってない

はい論破

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
俺もタイトル間比較をしろなんて言ってない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7p+njsu0
いやこれは赤を横並びに見るのではなく青と赤の比較だってすぐ分かるだろ…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
そうだとしても4.4倍 3倍 5倍 5倍でピクミンが1番大きいグラフなのはおかしいよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7p+njsu0
>>14
なんでやねん横軸合わせたらカービィが突き抜けるやないか
倍率比較してるんじゃないんだぞ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lAHxKBf8M
>>68
Switchでの成長率を見せたいならWiiU側の棒の長さが揃ってないと意味ねえだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5DzcmPFj0
カービィのグラフもっと上の方まで伸ばせそうなのに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QC9hzfBF0
数字もハッキリ出してるのに何と戦ってるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yJIeRhWd0
グラフの意図は分かるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CquKWsjc0
趣旨は間違えてないんだけど縮尺変えたグラフを横に並べてるせいでいらん誤解招いてるな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sXUHPY9d0
>>19
頭悪いヤツしか誤解しないから影響0や
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AK4A8A4F0
他社のタイトルと比較してる訳でもなしに
任天堂がピクミン推したからって何なんだ?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rs1y9DUX0
もちろんそういう意図はあるだろうけどちゃんと数字入れてるしどういう比較かも書いてあるし問題は何もなかろう
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DQOlUGPqa
各IPの伸び率を示すグラフなんだからこれが正解だろ。
データの解析ができないバカかよ。
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B+HkKGpa0
作り直したグラフの方が売れてるように見えてて草
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>25
正しいグラフで売れてるように見えるのは問題ないだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B1og6wdM0
シリーズ同士を比較するためのグラフじゃない
ま、任天堂のほうのグラフも何故か大小があるように見えるからどっちもおかしいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SaTaEqJu0
そもそもどこの誰がどう誤解するかもしれないんだよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxV94foYd
下のグラフ出しても理解できないバカがいるからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsiKANDS0
成長率を見せたいならグラフより成長率の数字の方が分かりやすかったな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iUv53jV10
これはちょっと草
ピクミンは正直4発売以降ゴリ推してる感あるよね
グッズ展開とか見ててもあつ森の再来にしたかった感じ

引用元

コメント

  1. したかったもクソもピクミン4は過去1売れてるし、そんなピクミン4より売れたゲームって何?どこぞの安売りAAAとかか?
    まず売れた現実を受け止めろよw

  2. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CquKWsjc0
    趣旨は間違えてないんだけど縮尺変えたグラフを横に並べてるせいでいらん誤解招いてるな

    それぞれのグラフにデッカい数字で何万本か書かれてるのに誤解する奴がいたら病院連れて行ったほうがいいよ

    • むしろ病院が逃げ出すレベルなので連れて行ってはいけない

    • 識字障害なんじゃないの

  3. ピクミンシリーズよりカービィシリーズの方が売れてたところでファンボには関係ないよね?良い加減任天堂で任天堂を叩くのやめたら良いのに

  4. 相変わらず、地頭が悪いアピールが好きやねぇw

  5. いやこれはやらかした、隙見せちゃったな任天堂
    下手したら1年ぐらいファンボに擦られるぞ

    • 自ら恥をかき続ける1年間

    • 何も無くても叩くだろうが

    • ノーダメで草
      自分を世間に大きな影響を与える凄い人間だと勘違いしてない?

    • 無職のジジイがネットで馬鹿ほざいて何が変わるの?
      キモくてうざいだけだろ

    • 擦る(ネットに中傷や勝利宣言を書き逃げ)
      擦る(糞スレを立て逃げ)

      こんなチキン行為やったって
      影響力皆無だし誰も気にしないからなw

  6. タイトル間を比較する目的ではないし
    軸の最大値が自動設定になってるだけでは
    左から800, 2000, 600, 800で

    • ファンボにそんな難しいこと分かるわけ無いだろ。グラフって単語の意味すら理解てきてるか怪しいのに

  7. カービィディスカバリーは傑作やもん
    このタイミングで初3Dで物凄く面白いの出したんだからワイは納得や

  8. サードの売り上げを全部自社の売り上げにするよりマシだと思うけど。

  9. 流石にこれを擁護するのは狂信者すぎるわ全部肯定するのが良いことではないんだぞ
    伸び率っつーなら過去ハードの土台を全部同じ高さにしろよ

    • グラフの意味が分からなかったからって八つ当たりすなよ

    • どこから全肯定とか出てくるの?ってか必死過ぎだろ

    • 個別のタイトルが成長したという主旨の話なんだから全く問題ないが
      お前やファンボみたいな馬鹿以外はわかってるよ

    • はい出たアンチの常套句「全部肯定するのが良いことではない」
      これを口にするのは全否定マンだけだぞ

    • 過去ハード分を同じ高さにしたら余計カービィの赤が下がるだけだろ

  10. 27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>8
    俺もタイトル間比較をしろなんて言ってない

    つまりなにも問題ないってことか
    よかったこれで解決ですね

  11. 実際ピクミンはゲーム売上でもIP人気としても相当伸びたと思うよ
    ピクミン食べられない平和なブルーム出したのも大きい
    元ゲームのシリアスな弱肉強食のテイストだけではポップで可愛いピクミンのイメージで展開するの難しかったし
    でもグッズ人気に寄り過ぎな感じはするしグッズの供給はもっと増やして欲しいかな
    クソド田舎の近所のファミマですらこの前の1番くじ当日完売してて絶望だよ

    • わかる。マジでビックリしたわ。
      夕方にもう無いって。ウチのあたりはファミマ少ないから絶望した
      スプラ3もそうだったなぁ。5軒目でようやく残ってた

  12. 相変わらず数字の比較の仕方理解してないな
    だから国内と全世界比較して勝っただの言い張るんd七と

  13. 赤のグラフの高さをそろえれば良いような気がするけど
    そうしたらそうしたで、一見全部同じ売上に見えるからそれを防ぎたいんじゃない?
    あえてバラつかせて、詳しい売上本数はグラフ上の数値を読んでねって意図だと思うわ

    • そもそも主張はswitch側で伸びてる事を示すことで
      タイトル間の比較をしたいわけじゃないので
      絶対値にしても伸び率にしてもそこを揃える意味はあまり無いんじゃないかな

  14. と言うかこういう公の場で自社製品各ソフト毎の売上自体の大小を見比べるためのグラフじゃないってだけだと思う
    まあそういう数値を見てグラフの縮尺が違うって気付けること自体は悪いことじゃないよ
    ただ自身らの御本尊が同じことをしてる時にそれを指摘するどころか、むしろ自説持論に都合良くソース元には記載されてた部分を切り取ったりして歪曲したものを拡散してるような連中がこれをほざいてるってのが歪で醜悪なだけ

  15. ファンボってもしかして中学出てないどころか小学生…いや、下手すると小6や小5より知能下の可能性ないかこれ?w

    • というか卒業証書すら見たことないだろ。

    • (参考)
      ファンボ「100%増加は100倍」
      ファンボ「0.1はゼロより小さい。ゼロより下だから0.xxxって続くんだろ」
      ファンボ「8700円→4990円は『-37.10%Off』」※ヒント:引き算

  16. wiiu時代ってやっぱりヤバかったんだな

    •             ソフトTOP   ミリオン ハーフ タイレシオ
      PS5  604万台  43万本 FF16  なし  なし  0.90
      WiiU 330万台 153万本 スプラ   4本  3本  3.47
      NSW 3386万台 793万本 あつ森  30本  7本  3.51

  17. 聞くは一時の恥
    知らぬは一生の恥
    間違いを認めぬは末代までの恥

  18. 実際伸び率で言うとこの中だとカービィが一番伸びてないな
    それでも約3倍なってるバケモンだけどw

  19. マリオカートはWiiから続編の7で半減してるからね(棒読み) 7から8も半減(棒読み)
    そして最新作の8DXが前作8の7倍以上売れました、とかいう言葉遊び

    Wikipedia参照で恐縮だがWii概算3800万から1900万、さらに850万がDX6400万
    割合や倍率だけでなく絶対数もデータでは重要だとわかる一例であります

  20. 義務教育って大切だなってのがよくわかる
    ネットでよく言われてた「嘘グラフ」と同じだと思っちゃったんだろうな
    思考停止してるから理解できてない

  21. 同じ軸内にいないグラフ同士を比較しようとするのは義務教育の敗北だろ。

    何のためにグラフ分けているのか小学生に戻って説明しなきゃダメか?

タイトルとURLをコピーしました