【爆笑動画】『ロマサガ2リメイク』、ボス戦をマップ横通るだけでスキップ可能なことが判明www

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんだこれ

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これはクオリティ高いわwww
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdqarAb90
こういう想定外の穴好き
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CbQe7O4w0
隠密プレイかよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLkfuZqG0
>>5
むしろ隠密プレイはサガなんだけどな
シンボルエンカウントって強敵を避けて目的地へ向かうゲームでもあるし
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TXdIK22b0
レストレーション強いけど消費激しいから最小勝利回数には使えない?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ub06B11W0
>>6
回復だぞ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WB2WXGGp0
>>6
バグ利用を許可してしまうと何でも有りになるから難しいところ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjQuHMZf0
砂の遺跡はアリ倒さなくても宝箱取れるけどその話か?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpKtTsSH

ロマサガのネームバリューに踊らされたやつがそれだけ多かったってこと
開発発表後待ち望んでいたロマサガファンは激怒した
前代未聞の見た目がグロすぎてファンが署名運動ミンサガ

それ以降も狂ったようにグロゲーを作り続けた
河津は去ったのにロマサガリメイクまた賛否両論のデザイン面
遊びやすくするコンセプトに反する糞みたいな連携導入
まさに「余計なものをくっつけていいところを殺した」典型的作品リベサガ

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CUcmH7nYd
>>8
ほんとこれ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6pK6ubm0
>>8
ロマサガにネームバリューなんかないだろコアなファンしかいないしそのファンもサガならなんでも買うみたいなヤツはいないサガフロ2以降は毎回テイスト違いすぎるから買う前にどの系統のサガか見極めて好きな系統じゃなきゃスルーだよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpKtTsSH
サガファンでサガが河津が正気に戻るなら即支持するのだが
擁護したくてもロマサガリメイクがどうしても擁護出来ない
総合的にリメイクにしてはダメすぎる出来栄えだった
誰をターゲットにしてるのかというエロ、萌え、肌色を盛り盛りにした萌え絵には絶望感しか沸いてこない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eRpmCIt30
いらねーの全部オフにできるからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjpKtTsSH
エロ、萌え、肌色をオフにできないのがな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uODX9z+m0
最終皇帝以外でクリアする方法が復活したのかと思って開いたのにクソみたいなスレでがっかりした
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCjgO9680
オレを無視するとはどういう了見だ!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kvMYFGHP0
ダンターグ無視出来るなら評価してた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UFSe8+Tar
むしろこれいい裏技なのでは?
戦闘必須だと思ってたら回避できる、なんてサガファン大喜びだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IaeKytn60
一方無理やりレベリングしてアバカム覚えても順序通りの攻略に戻されるDQ3Rさん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+q+I45Ue0
巨人をスタンさせずにボコられて仲間失った人が馬鹿じゃない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WB2WXGGp0
>>29
巨人如きにボコられる奴が悪い
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOBZl3rn0
真下までいけるガバガバ判定ワラタ
ロマサガならそういうのもアリだな…ってなっちゃう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S6h7v6I70
おやつかと思ったら違ったわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zgKr+PE+0
ソードバリアで完封出来るこいつとかカイザーアントより黒竜とか飛ばしたいわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WB2WXGGp0
>>34
黒竜はスタンハメできるし閃きレベル高いから優秀な道場
飛ばす意味が無い
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FHsSBFUZ0
あの程度でエロとかエアプが知れる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3OVi8m3O0
これが必須戦闘だったら最小戦闘回数に影響出そうで面白そうだったんだが
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9sxPtVc0
わざと抜け道作ってるっぽいな
別にストーリーある中ボスじゃないしただアイテム得るためのダンジョンだし
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ak/zudfF0
このボス難易度ロマンシングだとめちゃくちゃ硬いんだよな
毒入ると結構楽だけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jfducjm0
まずいくらロマサガ信者でもドラクエに売上負けて悔しがるとか無い
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoiP0l2q0
FF5のエクスカリパー思い出した
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z6PFSI23d

RPGとしてどっちも任天堂様のポケモン様に比べたらカスだろ

スクエニごときは任天堂のケツ拭いた紙以下だよ

引用元

コメント

  1. なんでロマサガとドラクエで対立煽りさせたいのかわからん。どっちもオモロいやん。

    • 対立煽りをすることでネガキャンの責任を擦り付けられる上に、攻撃の主体が自分たちではなくなるから常に勝つ方から攻撃できるんだよ

      • あいつらがそんな深いことなんて考えられるわけなじゃん
        単に評判が良いから叩いてるだけだよ

        ドラクエは売上を、リベサガは評価を叩き棒にして気分であちこち叩いてるだけにすぎない

  2. あるあるだよね
    2D時代ならあり得ないけど

    • オリジナル版でも高台の下から高台の上にある宝箱開けれたりしたけどな。
      ロマサガ1に至っては座標さえあってれば別階層の宝箱拾えたし。

  3. DQの次はロマサガか
    ファンボのスクエニゲーネガキャンが盛んになってるがホントご苦労な事で

  4. 原作再現だぞ

  5. 実際のところ、何かの縛りプレイでない限りはシステム的にも無意味なんでバグとしてはあんまり面白くない部類かも
    年代ジャンプの判定は戦闘勝利かイベント完了後の会話だから無視するメリットが戦闘回数減ることしかない

タイトルとURLをコピーしました