1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXcIeEef0
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G20KunJ/0
>>1
「インフレが進み金銭感覚が当時とは違う」で完全論破
低学歴の考えは浅はかすぎる
前提条件が当時と違う以上、結論が異なって当たり前だ
「インフレが進み金銭感覚が当時とは違う」で完全論破
低学歴の考えは浅はかすぎる
前提条件が当時と違う以上、結論が異なって当たり前だ
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KwBXJlKP0
>>17
自称高学歴さん、どこの大学出たの?
証拠もうpしてね
自称高学歴さん、どこの大学出たの?
証拠もうpしてね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXcIeEef0
これは正論だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/n+4cSMo0
ブレワイがRDR2みたいなグラに進化したら
6万でも買うわ
6万でも買うわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CoVT+LMz0
つまりpsプラットフォームにその価値が無いという意味では
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAME5/vA0
今や13万が何か言ってて草
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5i814ri0
※ただし物価の変動は考慮しないものとする
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bt/WGzDw0
むしろPS5初期ってむしろ思ったより安い!って評価だったでしょ
なんかリーク(笑)でバカみたいな値段にされてたし
proでリークを超えたけど
なんかリーク(笑)でバカみたいな値段にされてたし
proでリークを超えたけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2aMzgDWM0
数年前は数年前だろ
昔コロッケは5円で買えたとか上の世代に聞かされてもハイハイってなるだけ
今のPS5は8万よ? そことしか比較されねーっての
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3drc3w8h0
無価値なものに5万円は高いと何度言えば理解できんの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPRh+HtK0
>>11
ほんとSwitch2とps5の価値が同じって考えてるのが不思議ですね
PSって安いだけでサターンに勝ったからなのだろうか?
ほんとSwitch2とps5の価値が同じって考えてるのが不思議ですね
PSって安いだけでサターンに勝ったからなのだろうか?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e3UAl3J00
PS5が低性能だったからやろ、しかも値上げしまくり、追加のプロはヨンケタン
現実は厳しい
現実は厳しい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02KDVTkg0
5万の頃はそんなに叩かれてなかったのでは
まあ極小出荷しかしないDE版の値段を前面に出す姑息さは叩かれてたけど
まあ極小出荷しかしないDE版の値段を前面に出す姑息さは叩かれてたけど
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:541L+RN00
>>13
PS3,4,5の初期型は大体4.5-5万前後だったからいつもの値段感もあったはず
そんな中1万安いDEがさっぱりな売れ行きで煽られてた方が強かったな
値上げした後はうんまあ
PS3,4,5の初期型は大体4.5-5万前後だったからいつもの値段感もあったはず
そんな中1万安いDEがさっぱりな売れ行きで煽られてた方が強かったな
値上げした後はうんまあ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GX/BLTTt0
いつの間にか値段が倍
それがPSWなんだよね
それがPSWなんだよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VxST02Us0
PS5が5万が高い
Switch2が5万は安い
これが両立するって事が理解できないんだろうね
Switch2が5万は安い
これが両立するって事が理解できないんだろうね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAME5/vA0
>>15
精神時間だけは止まってるからなPSおじのコドオジ化が進行してる
精神時間だけは止まってるからなPSおじのコドオジ化が進行してる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3w40OLGL0
そんな時代はない。
以上。
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7iUZh1Le0
PS5って4万だったか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiwWgIbK0
>>18
一応ディスクレスエディションが税別4万だった
一応ディスクレスエディションが税別4万だった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rN0DFCyS0
PS5をしれっと4万にしようとしてるの笑う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kaavt+om0
高くてもほしいものは売れる
安くてもゴミは売れない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtYQ5+sl0
Switch2は発売日に欲しいからバカ高くてもいい
PS5?そんなゴミは1円でもいらん
PS5?そんなゴミは1円でもいらん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiwWgIbK0
有機ELモデルの時点でほぼ4万だが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OX1LTmiH
PS5は5万でもいらないけどSwitch2が5万は安いって普通に両立するけどねぇ
「5万は高いって言った!!!」って所しか取れないなんかしらの病気なんだろうな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ir59KSxC0
逆に俺はちゃんと標準で4K対応ならWii以来久々にCSを買ってみようと思ってるぞ
6万円ぐらいまでなら許容範囲だ待っても任天堂のゲームがPCに来ないし
6万円ぐらいまでなら許容範囲だ待っても任天堂のゲームがPCに来ないし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9s5ltYk0
PS5は発売当初から転売屋が価格を吊り上げていたのでそんな時代は無いよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+wnADKkNd
今のPS5は12万だよちゃんと現実を見て
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IhG2sLnE0
今考えるとPS5が4万って安いよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqKCosRh0
数年で円がクソザコになったからなぁ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPRh+HtK0
>>30
2万とかで買えた
2万とかで買えた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IKXoJHtD0
同じ値段でも要るものと要らないものがあるだけじゃないの
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/Qag9gd0
コーラが1万円で売ってたら安いとか言うんか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0/Uex090
仮にPS5が5万のままだったとしてもぶつもりやポケモンをプレイできないからな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r9HwMlqF0
ほぼ同価格のXSXのスペックと比較されてたしな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sEmVVvyt0
今のPS5は8万だろ
コメント
高くても欲しいものはあるし
安くても要らないものもあるんですよ
仮にPS5が性能据え置きで3万円以下になったとしても要らないものは要らないとしかならんし、トイザらスとかイオンとかの売り場が復活したり拡大したりはせんだろ。
買う側にとって値段に見合った価値があるかどうかだよね
ほんとファンボって“常に”過去に生きてるよな
ソニーからしていまだにPS2の栄光に固執してるし
頻繁に止まるPSNを性能良いと思いこんでるのも怖いな
KPD恐るべし
そりゃあ「高ぇよ!」って言うに決まってんだろ。
あるいは「高ぇなぁ…」って言いながら買うかどっちかだ。
PS5は前者だっただけだろう。
何処がだそうが高いもんは高いんだから。出す会社によって対応変えるのか?そっちの方がおかしいだろ。
5万だったものが8万になるようなインフレ時代だぞ
消費者物価指数はPS5が発売された2020年基準で10%程度のアップなのでPS5の値段が上がりすぎてるだけとも言える
PS5の場合は物価高に便乗した逆鞘解消のための値上げだから事情が違う
世間が聞いたら正気を疑われるような主張なのに、煽れてると思ってドヤ顔してるのが凄いわw
任天堂のソフトにそこまでの価値はないが
なんでそこまで神聖化するのか
別に神聖視なんてしてないが、任天堂が一番売れてるということは、多くの人にとって任天堂のソフトの有無が大きな購買動機になっているのは明らか。
PSには価値がないから転売ヤーしか買わないもんな
そんなキ〇ガイみたいなファンボ思想を振られても困るんだけど
くやしいのうwww
ゲームハードの価値はやりたいソフトが何本あるか、だからな。
10本あれば一本ごと5000円なんで、安いもんだろ?
比較対象として挙げられてるPS5が商品としてほぼ同じもの(SSD容量若干増えてる)が今8万で売ってるのに、当時の価値観で比較するのがナンセンスだわ
これがPS5と同じ8万だったらどうするのならまだわかる
PS5が5万円だった時代に「高すぎ!買えない!」と言われてたのは国内の出荷数が極小で転売価格でしかまともに買えなかったからでは?
高すぎ、買わない、とは言われていたが
高すぎ、買えない、とは別に言われていなかったような?
デイスクドライブ版内蔵のPS5
定価約55000円の時代に実店舗で約12万~で売られてるのを見てるから 何とも。
その後に ソフトに回す金が削られるのは必然。
PS5が4万5万で買えてた時期はほぼ無く、3回の値上げでようやくじゃん
都合の悪い時だけ携帯機がどうこう言い出す
仮に次のSwitchがその値段だったとしてもそれに見合うかそれ以上の満足度が得られるはず。PS5には最初の値段の時ですらそれがない。
Switch2は問題なく売れるだろうな
じゃあ8万円なんか今すぐやめて4万円に戻しなさいよ
だから価格じゃなくて価値の話だとファンボおじさんはいつ理解できるのだろうか…
末期のPS4は今より専用ソフト豊富で値段は2万円くらいまで下がったのに……だからな
まあ忘れっぽいんだろ
ここだとSwitch2は5万でも買うって言っる奴らいるけど、いざ発売されたらどうだかなw
任天堂ファンって基本的に二枚舌だし、普通に高くて買えないやつもいるだろ
週販が今から楽しみだわw
S w i t c
h 2 っ て 呼 ぶ
の や め ろ よ
有機ELモデルの方の売上が通常モデルより少なかったら説得力あったかもしれないけど現実は逆のようだな
二枚舌ってホライゾンパクリの件で発狂してるファンボの事かね?
週販なんて意味ないDLガーとほざいてる癖に
任天堂叩く時にはこれだもんな
楽しみがそれしかないの?
なんなら1レス内で矛盾するファンボじゃあるまいし
素直に現実を受け入れて世を見ていかないとノイローゼになるよ
あ、もうノイローゼみたいなモンかw
おう、楽しみにしてろ
ちゃんと後で感想を聞かせてくれよ
都合が悪くなっても逃げんなよ
値段どうこうじゃなく売れないから煽られてるんだよなぁ…