1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MF9JRZYT0
まだ取るんかい
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwv/D7vVM
>>1
年間で買うだろ…
年間で買うだろ…
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wovAspO+0
これがあるからPC買ったほうがマシってなっちゃうんだよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JuDkcBem0
それぐらいの月額ぐらい払え
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8/nXPNx90
ゲームパス1450円「おいすーwww」
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mdIPSole0
>>4
この言い回しからしてジジイで笑う
そういやハゲノスケのコメント欄もオイーッスとか言ってたっけw
あとデコデコリンとかわけわかんねえスレタイ
この言い回しからしてジジイで笑う
そういやハゲノスケのコメント欄もオイーッスとか言ってたっけw
あとデコデコリンとかわけわかんねえスレタイ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+nQ/ZOi70
たったの850円だろ
ケチるなよ
850円支払いたくないのならPC買っとけ
PCは無料だぞ
ケチるなよ
850円支払いたくないのならPC買っとけ
PCは無料だぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5J1IX3Va0
>>5
あれ、800からまた上がったのか?
あれ、800からまた上がったのか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr5lKEKK0
俺「12万円でPS5買ったぞ!」←これ
まずこれがかなり異常な事だと認識しろよ
まずこれがかなり異常な事だと認識しろよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChP2+fKj0
そうだよ
PS5PROならともかく
PS5て
ボラれてんじゃねーーかwwwwwwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChP2+fKj0
12か月で10200
だれだって最初は1,2ヶ月分だけしか入らないもんだからな
ただやってみると結構ハマってそのままオンライン続けてしまって
大枚をはたく
それにオンライン代て気を付けてないと勝手に自動で自動引き落としなんだろ
だれだって最初は1,2ヶ月分だけしか入らないもんだからな
ただやってみると結構ハマってそのままオンライン続けてしまって
大枚をはたく
それにオンライン代て気を付けてないと勝手に自動で自動引き落としなんだろ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1NUmr+DnM
今の時代はネットが半必須だからな
PS5は8万円だとしても2年で2万円、10万円払うくらいならもうちょっとがんばってゲーミングPCでええかってなるわな
PS5は8万円だとしても2年で2万円、10万円払うくらいならもうちょっとがんばってゲーミングPCでええかってなるわな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/XE1pkKZ0
そういやpcって何でオンライン無料なん?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xr5lKEKK0
>>11
パルワールドのときは同接多すぎてめちゃくちゃ高額なサーバー使用料の請求がパブに来てたらしい
パルワールドのときは同接多すぎてめちゃくちゃ高額なサーバー使用料の請求がパブに来てたらしい
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiHuwuHR0
>>11
取る仕組みがないってだけ
パソフト購入費用からオンライン費用が出てる が売ることができない
逆にコンソールはソフトを売ることができるが、オンライン代がかかる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LWjkGm/ea
>>11
サービス形態にもよる
Steam鯖代はValve持ちなのでプレイヤーは支払わなくていい
んで徴収はデベロッパーの方に飛んでるはず
サービス形態にもよる
Steam鯖代はValve持ちなのでプレイヤーは支払わなくていい
んで徴収はデベロッパーの方に飛んでるはず
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2V6IQAwh0
>>17
valveはショバ代3割取る癖にサーバー代もメーカーに払わせている糞だぞ
valveはショバ代3割取る癖にサーバー代もメーカーに払わせている糞だぞ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1zkUXHVa
>>54
鯖はデベが用意したっていい
DBDは最初そうだった
鯖はデベが用意したっていい
DBDは最初そうだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bd4uZBRN0
>>11
一言で言えば企業努力
一言で言えば企業努力
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5OZKXCZ0
3年で3万円www
こりゃPC買うっつーの
こりゃPC買うっつーの
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4DWDtHAI0
PS5の値段よりこっちのがきついよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgpFDhJ40
今まで入ってない人がいきなりPS5買うかな
PS4から入ってる人ばかり
PS4から入ってる人ばかり
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wi/aTWQk0
PS4時代をPCで乗り越えたサンディおじさんとか7世代CPU以前の化石おじさん達がwin11完全移行後にPC環境を整えられないからCSに逆戻りみたいなのは多少あると思う
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKbxoMKg0
PS+は年間利用権をセールで買うのが定石だよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7M4ElS1c0
>>24
1年分もいらねーよバーカ
1年分もいらねーよバーカ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKbxoMKg0
>>25
PS+は鯖代がメイン
毎月オンラインゲームをやらないなら不要だよ
PS+は鯖代がメイン
毎月オンラインゲームをやらないなら不要だよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hX74x0Qd
毎年のPS税10,200円
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNL1RWKaM
ぼく「ゲーム安く買いたいなあ」
PS5さん「オン税を払ったら安くなります」
それ安いの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNL1RWKaM
ぼく「よし、そろそろモンハンも飽きたし
PS+も今月で丁度良く終わったな!」
友達「来月からモンハン遊ぼうぜ!」
なぜなのか
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y50vwa0hd
マジレスする月850円を気にする層はPS買った方が幸せになれる
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNL1RWKaM
>>34
ぼく「オン税は面倒だなあ」
???「気になるならPS買った方がいい」
?????
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y50vwa0hd
>>35
月850円気にする層が無理して組むもんじゃない
月850円気にする層が無理して組むもんじゃない
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bZW7il8+0
>>38
PS5って組むものじゃなくない?
PS5って組むものじゃなくない?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNL1RWKaM
PS+「フリプは有料レンタルです」
EPIC「無料ゲームはずっと遊べます」
なぜなのか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LNL1RWKaM
ドラクエ3「PS4は打ち切りです」
PS4世代のゴミグラボ「ドラクエ3遊べます」
なぜなのか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOQLwAoa0
ディスクドライブ別売りコントローラーすぐぶっ壊れステーションの話してますか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxoDIgQZ0
先月までエクストラ入ってたけどあんま使わなかったから更新しなかったな
まあ加入必須でもないし
まあ加入必須でもないし
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvZ76q/R0
本体12万で
オンライン料金年5100円
お前らどんだけ金払うねん
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dWTAczdZd
>>52
オンライン料金は無料だぞ
マルチプレイとかの付加サービスが有料というだけ
これは任天堂やマイクロソフトも同様
オンライン料金は無料だぞ
マルチプレイとかの付加サービスが有料というだけ
これは任天堂やマイクロソフトも同様
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5J1IX3Va0
原神Apexからフロムやるとオンライン料金急かされて
ハァ?っていつもなる
ハァ?っていつもなる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2V6IQAwh0
steamはサーバー代はsteamが払ってますとか言ってるけど実際は一切払わずにメーカーに全部負担させてる嘘つき
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQej2s0/0
スタンドとドライブも買え
コメント
新作ゲーム初日から遊べてEAとUBIのサブスクも遊べてクラウドでも遊べるサービスと比べるとかマジ?エアプって本当に怖いわ
ただでさえネットワーク自体のレベルが違うのに…
同じだけのサービスをPS+で受けようと思うと1550円かかるのにねえ
なんで最安値と最高値を比較すんのやら
850円も払えないって人生終わってるよオマエ
大体12万出せる人間が850円払えない訳ないだろ
これだから低性能基準で物事を考えるヤツは困るんだよ
850円ははした金だよ
分かる?
「はした」なんだよ
キチガイアピールは要らん
850円払う価値がないんじゃねーの
そのはした金のたった10倍が出せない奴しかいないから、
PS市場は全くソフトが売れないオワコンなんじゃん
それとも、たった8000円が厳しいの?
そんな経済状況の奴しか買わないPS5って本当に貧困層向け市場なんだな…
PCに比べてPSはコスパが~って言ってるのに余計に金掛かっちゃダメだろ
貧困層ほどこの手の無駄遣いを続けるから、何時まで経っても貧困なままなんだよなぁw
そもそも、自分で稼いだ金なら、例え1円だろうとムダ金としてドブに捨てるような真似はしたくないわw
言う通り850円は端金だよ
でも、コスパを売りにするってのはその端金をケチるってことなんだわ
普通に考えたらゲーム機に12万円も出せる奴がゲーミングPCに20万円30万円出せないわけないだろ
払えない奴は人生終わってるよ
前に「850円は重課金」ってPS派ヤツが言ってたぞ
日本語分からないアピールするのは自由なんだけど、そうすると何か貰えるの?人から嗤われないと生きていけないって難儀な生き方してんなお前
どうした、はした人間?
生活困ってるのならその12万のゴミを売りに出せば解決するな
モンハン勢はモンハンしかしないのでモンハン飽きたら売るってのはPS4のワールド&アイボンで解ってるだろう
pc
他のサブスクもそうだけどこういうのはあんまり気にならんけどね
アマプラやHuluとかも時々解約すっかなぁ、って思うけど放置してるし
まぁだからと言ってPS5や5PROがお得とかコスパ良いとかは全く思って無いし
逆にスペックの割にクッソ高いゴミって認識なんだけどさ
サブスク系でダントツに割高感あるのが、NHKとPSNよな。
活用してるやつなら値段なりに感じるかもだが、普通なら1/3ぐらいの価値しか見出せないと思う。
それは他を知らんだけだ
DAZNとかシャレにならんのも沢山ある
DAZNみたいなのは入らない選択があるからな。
PSNはDQ10みたいなPSNの機能に依存してないネトゲ使うときでも強制加入なのがクソ。
NHKと同じやり口なんよ。
マルチできないだけで他にネットが必要なアプデやDL版購入はできるんだし
いらんなら契約しなくていいだろ
ベンツ()だの何だの言ってた貴族様設定はどうした?
ソフトの代金が入ってないぞ無料ゲーでもやる気か?
コントローラーは壊れやすいのに一万するぞ
もうPSなんかに拘らずに箱か金あるならPCにしたほうがいい
Pro買っちまったあとで正気に戻るなよ笑