1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3B7h8EK0
『鬼武者』『大神』に続き『ロックマン』も動きが?開発チームメンバーに『モンハン』関係スタッフの名前
カプコンは休眠IP復活への注力も宣言。
https://www.gamespark.jp/article/2024/12/18/147874.html
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atGVZiii0
今のロックマンは海外:国内比9:1だからなんらかの棒にされそう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7huFjtu0
そして投げ売りセールで積み上げたミリオンセールス(笑)を自慢、と
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bUwsVVa0
ディノクライシス4作れや
ポリコレは無しで
ポリコレは無しで
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4g9Ok2pI0
前回株主報告で
開発競争の波に乗り遅れないために
ペイライン1000万クラスの大作を複数ラインで作る
とか言ってたのに
他のに割く人材いるのかいな
開発競争の波に乗り遅れないために
ペイライン1000万クラスの大作を複数ラインで作る
とか言ってたのに
他のに割く人材いるのかいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaJJT7Jq0
ディノクライシス1と2のREお願いします
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9ihiIqL0
なんか、ワイルズの予約状況が悪いからって必死だな。
でもまぁ、そのなりふり構わない姿嫌いじゃない。
でもまぁ、そのなりふり構わない姿嫌いじゃない。
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atGVZiii0
モンハンブレイク後のPSPに出た世界線のロックマンロックマンの状況を見てみたかったですね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbOKEIti0
ロックマンはどうせソシャゲだろ
カプが任天堂機メインで売れるようなネタを復活させるとは思えん
カプが任天堂機メインで売れるようなネタを復活させるとは思えん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idWuhNJE0
そもそもロックマンは任天堂ハードとの相性がいいのにプレステで展開したのはアホの極み
ロックマンロックマンとかなんでPSPで出したんだよ
エグゼとかクソ売れてアニメにもなったのに
ロックマンロックマンとかなんでPSPで出したんだよ
エグゼとかクソ売れてアニメにもなったのに
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AL8TSfwf0
確かに鬼武者や大神は新作出すみたいだが
それ以上の懐古向けはまあ出ないんだろうなと察するよ
ロックマンエクゼ、ロックマンX、ゴエモンとか
それ以上の懐古向けはまあ出ないんだろうなと察するよ
ロックマンエクゼ、ロックマンX、ゴエモンとか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTSkLfNZ0
そしていつもの980円セールで意味のない本数で誇らしげに発表w
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3+AP1Rxz0
PSPのカプコンソフトはモンハン以外全然売れなかったイメージがある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idWuhNJE0
スマブラに出させてもらっておいてロックマンの展開を全くしなかったアホ企業
自分からチャンス潰してる
自分からチャンス潰してる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDyiAzfq0
>>17
そもそもスマブラのサードって終わったIPの同窓会でしょ
悪魔城ドラキュラや餓狼伝説の新作がスマブラにキャラ参戦で今更出ると思ってるの?
そもそもスマブラのサードって終わったIPの同窓会でしょ
悪魔城ドラキュラや餓狼伝説の新作がスマブラにキャラ参戦で今更出ると思ってるの?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QDyiAzfq0
スト3は実際ゴミみたいな売上だったが
4は売れたし
実際ワンチャン狙って古いIPを新人や外注に作らせるのはありなのかもな
4は売れたし
実際ワンチャン狙って古いIPを新人や外注に作らせるのはありなのかもな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2P2Ucs7m0
はぁ~?じゃあロスプラ3も作れや
お願いします
お願いします
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D9x470w0
ロックマン 逆転裁判
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4g9Ok2pI0
ロックマンZXAより未来で
ロックマンDASHより過去な時間軸のロックマンはまだかいの
まだZの時に合計6体出ただけで
DASH世界の数万年前に世界を滅ぼした大量のロックマンがまだ出てないぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x40BVD800
稲船がらみのゴタゴタで軒並み潰されたイメージ
11と台湾主導のXソシャゲはお情け
DASH3プロジェクトもZXA続編匂わせもEXE流星系列もみーんな無し
11と台湾主導のXソシャゲはお情け
DASH3プロジェクトもZXA続編匂わせもEXE流星系列もみーんな無し
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:idWuhNJE0
>>23
辻本一族による稲船への私怨で止めてるとしか思えないわ
たしか直談判した際に会長直々にクビ宣告されたとかだから
相当根に持ってるわあの爺さん
辻本一族による稲船への私怨で止めてるとしか思えないわ
たしか直談判した際に会長直々にクビ宣告されたとかだから
相当根に持ってるわあの爺さん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yHd/kMR0
ポリコレまみれのジャス学作れよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SzovNvk30
ガチャフォース新作も任天堂機ハブで発表されそうwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yvnun5fKd
PSPはモンハンハードでしかないからカプコン自身でも他タイトルは恩恵を得られない
PSPロックマン4本を2in1の2本にして再販してもそれでも売れなかったはず
PSPロックマン4本を2in1の2本にして再販してもそれでも売れなかったはず
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jy9OzrT10
ロックマンは面クリ型はもうボリューム薄すぎて無理だからライト博士の家かイレギュラーハンターの拠点をベースにして周りに8ボスのエリア広がってるオープンワールドでしか伸びることはないよもう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:32g9iy5r0
ロックマンじゃ女性蔑視だからロックパーソンにタイトル変えろよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wwqzd7OK0
>>30
そもそもロボットなのに性別が決まってるのが心底気色悪いIPだよ
そもそもロボットなのに性別が決まってるのが心底気色悪いIPだよ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99jMspUH0
>>47
鉄腕アトムを参考にしてんだろ
鉄腕アトムを参考にしてんだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9x72qTuf0
いっそロックマンもオープンワールドにしたらどうか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67AbuxTkd
ロックマンは移植も新作も売れてるのに動き無さすぎ黒
逆転勝利も移植ことごとく黒だろ
逆転勝利も移植ことごとく黒だろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mc6h6ynP0
鬼武者の復活はフロムのセキロが売れたことが要因の一つだろうな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XwBqxkeK0
なんで休眠してたかって話
久々に出せばもしかしたら?とか甘いわ
久々に出せばもしかしたら?とか甘いわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99jMspUH0
ファイナルファイトの復活待ってる
メトロシティのオープンワールドで
メトロシティのオープンワールドで
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LhGiL2xY0
ヴァンパイアの新作
パワーストーンの新作
ロックマンの新作(or DASH)
ブレスオブファイアの新作
でも多分作りたいのはバイオのエンジンでディノクライシスだろうが
コメント
鬼武者はフォトリアルにおける『話題提供』の鍵を握ってると思うんだよね
もっとやればいいんだよ『演じるは松田優作』みたいなのを
生きてる人間も良いけどもう見る事が出来ない名優を蘇らせて
演技をさせる事が出来ると言うのがフォトリアルの美点なんじゃないかな
それはリアルになればなる程ユーザーが興味を持つんだし
『顔はきっちりCGで再現して声は声真似出来る人がやる』
このシステムだけで邦画好きの一般人を沢山呼び込めるよ。
最近だとマンダロリアンで若かりし真のヒーローのルーク出てきておったまげたなぁ
そうだよな、もう見れるはずもない物が見れるのは素晴らしい事だ
アニメ主人公のモデル三船敏郎だったから、ゲームでは無理かな…
映画でいいんじゃないですか?
ぶっちゃけ、メーカー側が人気がないと判断したから続編が出なくなったわけだしなあ
そういう判断をしておいて、いざ困ったら過去IP頼りというのも都合がいいというか何というか
まあ上手くいかなかったIPの新作を作っただけで簡単に上手くいくようになるなら苦労はしないわな
そんな簡単な話ならそもそも休眠IP()なんかにならないわけで
ジャス学ほんと復活してほしいわぁ…
まぁ今のポリコレ汚染海外病罹患のゲーム業界でまともなものが出来ないだろうから色んな意味で諦めるしかないだろうけど
出るとしたら任天堂ハードは新機種になるかな
まぁ仮に現行(Switch)で出たとしてもバイオ4の様にPSの真の性能がバレるとかないといいね
数年前からの企画ならまだ仕方ないとして、これからの展開でも
PSにオールインするのが目に見えてて誰も成功すると思ってないのが今のカプコン
ロックマン11か帰ってきた魔界村の辺りで本腰入れなさいよとは思うが
既に持っているIPを見直そうという気になってきたのは歓迎する
成功すれば他社も続くかもしれないし
新規IPに注力報道は嘘やったんかな
ゲーム関係は飛ばし記事ばかりの日経だからな
なんか少し前のセガみたいな事言い出したな…
MHがヤバそうなのもあるんだろうが…
セガは墓場から掘り出した過去ipにガソリン撒いて燃やし尽くした上にゴミ捨て場にうっちゃって再び復活できないくらいの大ダメージを与えただけだった
正直今のカプコンでは同じ轍を踏む未来しか見えないからロックマン関係はそっとしておいてほしいな
新作出して完全に潰すのは嫌だけど、アドバンスドコレクションみたいなのは積極的に出して欲しいとは思ってる。
流星好きだから流星コレクション待ってるクチなのよ。
やらないよりはマシだがそれにしても遅すぎる
ほんとクソニートなんだろうな。
プロジェクト決まってから発表が数ヶ月の訳ないだろ?
ZXAの続きをですね……
15年以上待ってる
ガラクタでも何でも使えるモノ使って頑張ってくれ
再利用・再生はスタンスとしては大事ではあるのよね 忘却されない維持装置として
新機軸・新生も並行しておかないと、出涸らししか残らなくなるのが問題なだけで
出涸らしになってしまったら、一時的な推進力となる肥料か燃料にしかならない
これマジで言ってたからな
モンハンバイオでもようやくなのに他のIPで同レベルの開発規模にしてペイするわけねーだろ
エグゾプライマル・ドグマ2・クニツガミとか素人目にもペイしないゲーム連発しておきながらどんな勝算あるのか
そもそも、1000万のタイトルなんて任天堂とて、そう簡単に作れるものじゃないからね
ポテンシャルはあったとは言っても、ゼルダですら、ブレワイまでは1000万行っているタイトルじゃ無かったんだし
大作系なら行くことも多いけど、それでも簡単に出せる数字じゃ無いのも確かだろうし
作品別のガンダムVSシリーズも作って欲しい
連邦VSネオジオン(ZZ、逆シャア)、OZVSホワイトファング(W、WEW)
連合VSザフトⅢ(種自由、種自由ゼロ)、ソレスタルビーイングVSアロウズ(00)
フロム厨ってずっとこんな事言ってんな
流石ジャスガはフロム発祥とか言うだけありますわ
プラグマタ・・・
いまのカプコンだと、休眠IPすべてつぶしそうだ
ほんとに復活できる?
今のカプコンは打つ手が無くなり切羽詰まって手あたり次第感が半端ない
新規IPは全てコケてMHもワイルズが宜しくない状況でバイオもREネタが尽きて態々PS4で出たものをPS5用にパケ出しまくるという有様(正直バイオ完全新作出しても状況を好転させられるまでは望めない)
なんかもう本当に末期って感じ
フォトリアルの世界に突っ込み続けるんじゃなかったの?
やっと重い腰あげて復活させるのは嬉しいかもだけど、今の海外病やポリコレに影響受けてそうなカプンコに作らせても悲惨になりそうな予感しかし無いのもなぁ。
既に鬼武者も大神も嫌な雰囲気漂ってるし。
何か投票で多かったディノクライシスをまたREシリーズで持ち上げてズルズル信者から搾取しそう。
その他のIPはおまけ扱いしそうで怖いなぁ。
海外受けしなさそうなIPは適当にするからな最近のカプンコ。
エグゼの新作なら歓迎
後継作の流星が芳しく無くて、この路線も終わったと思われていたけど、ゲーム内容自体は良かったんだよね
ただ、ゲーム性が煮詰まるまで時間が掛かり過ぎたのが痛かったな
エクストルーパーズをスイッチに移植してほしいな
復活させるのは結構だがそもそも今のカプコンにうまく復活させられるほどの人材がいるのか?
休眠IPって元々人気だった物ほど期待値が高くなり、その反動はえげつなくなるぞ
餓狼の新作はでるやん
スマブラの影響ってことはないと思うけど、知名度は間違いなく上がったぞ
SNKは格ゲーやらない一般層は知らないかもしれないが、格ゲー界隈では有名(というか、スト・鉄拳にも匹敵する貢献がある)だから、外せないのはその通りなんだけどね
ちゅうかそもそもスマブラのシステムの大半がSNK作品の流用だからねえ
桜井も相当SNKのゲームで遊んでたんだと思う
SNKのゲームってダメージ加算性でダメージが多いほど吹っ飛ぶようになって最終的にステージから落とせば勝ちだったんだ知らなかったわ
コマンドというのも基本無くてスティック+ボタンで技が出るんだ知らなかったわ
全部なんて言ってないだろ
大半のシステムだ
例えば、小ジャンプ、前転、後転、その場避け、ジャストガード、気力溜め、しゃがみ歩き、超必殺技、この辺がSNK格闘ゲーム発祥
どれくらいのコストをかけてどれくらい売り上げられる商品を作るんかねぇ
ポリコレに染まってる今のカプコンじゃ、何出しても思い出をぶっ壊されるだけでロクなことにならなそう
何でもかんでもポリコレがとか言ってれば叩いて良いとか思ってる馬鹿はカプコン以下だから黙ってそのゴミみたいな口を閉じろ
返信ボタンも分からんような奴じゃ
今のポリコレデバフの深刻さも理解できんか
企業とその辺の一般人比べたらそりゃカプコン以下にはなるわな
あとゴミみたいな発言する奴がゴミ言うな