ゼノブレイドクロスDE、業界期待値はイマイチか?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vW8b8U0s0
ファミ通の今週発売のおすすめタイトルとしては記事タイトルには載らず、
4Gamerの新作ピックアップからはもれている模様
https://www.famitsu.com/article/202503/36361
https://www.4gamer.net/games/832/G083246/20250316003/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxWaXzPw0
当たり前だろ
前作知らんのか餅屋が
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zy/HTFB50
10万売れたら勝ちだが
多分無理
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dt9IZpMo0
移植だが事実上Switch最後のNintendo大作3Dゲームだから買う
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgjSWmqQ0
>>4
さすがにその座はポケモンAZだろう
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlFMhb4n0
控えめに言ってクソゲーだからなぁ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dk5CM9620
そりゃそうとしか
元はWiiUの移植だし
一部の熱狂的ファンの為のラインナップだよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8OsT/6z0
ゼノクロに脳を焼かれた元ブレイド隊員が買うだけのゲームだからそんなもんだろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rK+bLJX70
パンツ封印されたゼノクロなんて唐揚げの入ってないレモンみたいなもんだよ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2lTQLb600
>>9
いやレモンはもっと用途有るだろw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7JP0/KD0
単にファミ通は広告出してもらってないから優先してタイトルに載せないだけじゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MwxB0080
マネキンキャラデザじゃ無理
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lgjSWmqQ0
>>11
しょーがねえだろマネキンなんだから
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGpZrCaJ0
一番売れるのはゼノクロだろうけどな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLaPeU8X0
ここがクソだよゼノブレイドクロス
メインだけ進めたくてやるとレベルキャップやらで
早く進めたいのに進めなくてつまらなくなる
主人公が物語中完全に脇役
世界観が理解できるお使いサブクエストをやりながらゆっくりやると自然とメインが進める感じ
受け身の人には楽しめないゲーム
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K7QSAy5u0

俺はゼノシリーズだから買ったんじゃなくて「自キャラクリ可のオープンワールド」だから買った
他のナンバリングはほぼ買ってない(サーガ1とブレイド1途中で投げたくらい)
世間一般から考えればニッチな需要だろう

>>13
>主人公が物語中完全に脇役
自キャラがキャラクリ(=ほぼMOB)なゲームによくある事象だな…
同行NPCに色々喋らせて自キャラは背景で頷きマン

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83Lvm7Jj0
>>107
クロスのアバター自由度低めだけど大丈夫かな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eniuICV00
ゲーム業界でパパ活してるメディアに載ったらなんか良いことあるの?
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxMUuq190
ゼノブレを任天堂のゼノギアスとするならゼノクロは任天堂のゼノサーガep2だからなぁ
同時期発売ソフトなら皆ユミアかアサクリに流れるだろうし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZzIH+fQc0
Xでも数週間前に海外のゼノクロファンが
「どうせゲームメディアはゼノクロDEに低評価つけるんでしょ?」とポストしてそこそこイイネ付いてたの観たぞ
世界共通で同じ認識なのかもな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3wnlpJ/0
ゼノクロのステータスが一部に特化しすぎて尖りすぎてるからなぁ、刺さりさえすれば激熱信者の完成だが、刺さらなきゃ相当のクソゲーやろな
メディアも紹介しづらいかもね、そういう尖ったゲームこそ取り上げてほしいものだが
DEでどこまで大衆から評価得られるか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aK8SH5OV0
ゼノサーガやゼノギアスみたいな売れなかった潰れたクソゲー会社を直してあげた任天堂は凄いよなー。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8kZyT1Lr
ゼノクロは探索は唯一無二ぐらいのゲームだけど
他の要素はわりとうんこだからな
主人公オリキャラだから居なくても問題ない進行だし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wrxs1uLf0
ゲームメディアはPS忖度でとっくに終わってるからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H5cakZoL0
人選ぶよなあこれ
俺に言わせりゃナンバリングもそうなんだけど
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NezGzAT00
方向性はシレンとかメトロイドヴァニアのマップ埋めだしな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7JP0/KD0
人を選ぶゲームだからって一貫してればいいけどなぜかそういうゲームなのに
あたかも万人に受ける名作のように評価したりして一貫性がないのがゲームメディア
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qpxnn2vc0
DL9割だからパッケ7万売れりゃ
ワイルズに勝つ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjVAR07C0
>>29
9割は盛り過ぎとしても普通にゼノブレトリーズはDL率6~7割だからな
初週パケ7万も売れれば実質20万
PSに20万も売れるタイトルねーだろw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7NHJDEuk0
壮大なマップ作って力尽きたゲームって評価が妥当も妥当だからな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KL8ohV1i0
買うけどマップと音楽に全振りしてるからな
あとハクスラ好きだから楽しみ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xmm9gFYw0
自分も前作くらい売れてくれたら良いなあと思ってる
やっぱ新規さんにSFっぽい感じって取っつきにくさあるだろうなと思うし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EUkNdolTH
元があんま売れてないからパッケ10万売れたらいいなぐらいだしな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQ9figiY0
WiiU時代と違ってCMも打ってるしSwitchも行き渡ってるしでこれで実績作って欲しいがどうなんだろ?
個人的には1世代のリマスターだし次世代機で出して欲しかったのが本音
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8nv+WAr30
指示待ち人間には合わないだろうね。

引用元

コメント

  1. 今日もどこかでゼノコンプ

  2. 発売日前に必死だな

  3. ただのリマスターをどこまでハードル上げするつもりなのか

    ワイルズより売れないから爆死とか本気で言いそう

    • 少し下のメタスコアのスレにもういるよ
      何時もの爺だけど

    • 何か変な絵文字使いながら怪文書垂れ流してたよ。次はにっこりにこにことか言い出すか口座の画像でも晒して金持ちアピールでもするんじゃない?

      • 「ゼノファンです。ワイルズより売れないからくやしいくやしい。」

        という成りすましパターンもあるかもw

  4. >>ファミ通、4gamer
    ハイ、解散
    ゼノクロ明日なんだから色々と整えましょうぜ

  5. Switch2と一緒に買う予定
    明日も仕事なんでしばらくゲームやる時間ないし

  6. ファミ通とか画像は載せてるのにタイトルはわざわざ省いて「など」で済ませてるし、ただの嫌がらせにしか見えん

  7. レビュー用に早めに遊べるのをいいことに、
    DEを既にぶっ続けで130時間遊んでるニンドリ記者もいれば、
    餅屋みたいに淡白なのもいる。
    そんなゲーム。

    • どこかの餅屋と違ってしっかりプレイ時間分かるようにスクショ貼ってあるのちょっと笑った

  8. 今回はパッケ版買った
    楽しみだわ

  9. 俺の期待値はめっちゃ高いので問題無し
    まぁWii-u版もかなり遊んだんだけどね!

  10. 業界期待値とか何だ?
    PSユーザーはほんとアホばかりだな

  11. まあ、そんなに売れるもんじゃないだろうよ
    あと2時間、楽しみだわ

  12. 本当にそういう人たちが述べているかは知りませんが元よりマイナー寄りなのだから普通のことでしょう…
    ゼノ系はそもそも好きな人は好きというレベルのゲームで皆でやろうぜというゲームではないですよ

  13. まあただのダクソになったアーマードコアよりかは野心的でロマンあるよ
    オープンワールドに巨大ロボが佇むだけでワクワクしちゃう

  14. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MwxB0080
    マネキンキャラデザじゃ無理

    にわかかどうかを判定する良設問

  15. 業界とやらは知らんけど
    アサクリ発売の記事は出してゼノクロ発売の記事は出してないファミ通は何かゼノクロを記事にしたくない理由でもあるんじゃない

  16. なんの業界?
    ソニー太鼓持ち業界?

タイトルとURLをコピーしました