任天堂商談会の営業「そんなのはどうせ大して売れませんよ、それよりこっちの大作がですね…」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Og3MoW8j0
https://blog.goo.ne.jp/ipod_mini/e/d8a205048d74d064ee6171d8f85dfa44
メジャーメーカー主催の商談会に行くと、開発の人間が現場に来ているのは
任天堂の一部タイトルぐらいで基本的に営業の社員しかいない場合が多い。
そのため、プロモーションの話にしかならないことが多いのだ。
(任天堂は担当するゲームの内容を営業がしっかり把握していて、
何を聞いても打てば響くようにレスポンスをしてくれる)
CMをどのぐらい打ちますよ、前作がこれだけ売れたので初回はこのぐらいは用意してくださいと、
商談会なのだからそれで当然とはいえ、気になった小作品を見つけ、
それについて少し深く突っ込んで聞こうとしても
「そんなのはどうせ大して売れませんよ、それよりこっちがですね…」と
大作のブースに連れていかれたこともある。
そういった場面に遭遇するたびに「ゲーム好きでこの業界に来た人ではないのだろうな」と
感じてしまい段々と私自身のゲームに対する熱量をも奪われていく気がする。

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5lc9o3r0
>>1
これブログの人に報告したらデマ広めてるって訴えられたりすんのかな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dyi5zgoT0
>>1 は誤解させる気満々なのか?
引用の用件満たしてないから著作権法違反だな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6nhXlKrQ0
普段他人とまともなコミュニケーションとってないんじゃないかね>>1は…
そう思っちゃうくらいの作品
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZErKeQxf0
>>1
コイツは遊ぶゲームを探しに来たのか?
商売の話をしに来てるのかどっちだ?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEa9Qntd0

「任天堂の営業は他のメーカーのタイトルを『そんなの売れないからウチのタイトル見て』と言ってる」

ってやってることにしようとしてるんだろ、>>1

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPzrkFlw0
読解力が低すぎるだろ…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHiUzmmH0
インディー「それを覆すのがワイらの役目なんやで」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvrFcR5n0
この文章よんでスレタイの内容だと理解するのちゃんと義務教育受けてるのか心配になるな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncpy8omr0
何なんだよこのまとまりのない上に意味不明な駄文は
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:isxL1fp30
メジャーメーカー主催のそのゲームの商談会で何を聞いたのかだけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9Y6uX6d0
クライアントを最大限に儲けさせるのがお仕事ですから
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xPDrh9g0
任天堂を褒めるような内容なのに意気揚々とスレ立ててるの草
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xq8Sm3ix0
>>13
しかも切り取り偏向捏造スレタイで
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7ASSqub0
そりゃそうだろ
好きなこと仕事にしてる奴の方が少ねえよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpTohbMw0
これが任天堂のイメージダウンに繋がると思ってんの?
すげえな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:13UlO6zF0
クソゲーを任天堂オンラインショップに並べてクソミソに叩かれたやつみたいだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5t6ybXU0
なんか露骨にイメージダウン狙いの記事乱発でウケるわ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvrFcR5n0
メジャーメーカーの商談会の話をする中でそれに比べて任天堂はちゃんとしているという補足を入れてる文章なのに枝葉の部分に引っ張られて理解がごちゃごちゃになってるんだろうな
まあでもこういう理解力のやつって世の中結構いるから辛いんだよな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpTohbMw0
>>22
なんGとかエッヂにいる様な奴らは大体そのレベルだな
ただでさえ頭悪い連中が憎い存在のことになると更に知能下がりだす感じ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GhI9bGbi0
任天堂クソすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0HzpbEW0
>>23
お前の日本語力がクソなだけだから安心しろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2HomnCho0
まだいたのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZgvRj3o0
まあちょっとこの記事が誤解されそうな書き方かも
読めばわかる程度だけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mD46U5Id0
原文読んでないけど
CMをどのくらい打ちますよ~以降は
任天堂とは違う別のメーカーの事なのでは?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3SnoArK0
任天堂は開発の人も来てるし営業も内容わかってるからいろいろ突っ込んだ話が聞ける
他のメーカーは営業の人しかいなくてしかも上辺だけしか見てないから大作の売り込みしかしない
…いくらなんでも他のメーカー下げすぎでは?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5bNfHTY0
>>28
事実をそのまま延べたらこうなっただけでは…
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJLk3VDvr
任天堂は営業社員の他に開発社員が来て営業ですらどんなゲームか
どうやって売るか事細かに説明してくれるのに
他社の営業社員は小粒タイトルについて聞いても
「こんなの売れないから」とか言って大作しか勧めてこなくてクソって話か
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MKodUV1a0
日本人じゃないから難しいんだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5bNfHTY0
ぶっちゃけダイレクトと他社の多くのゲーム告知放送の中身の差を考えたらこの話も納得なのよね
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ImnpcH4T0
むしろ任天堂は褒められてるだろ
ゲーム内容聞いてもしっかり答えるいってんだから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGmO2+Kp0

んーと商談会にて

・任天堂は開発者もきてたりするから、何でも返答してくれる
・他のメーカーは営業マンしかきてないから、プロモの話しかしない
・他メーカーは気になる商品のこと聞いても「そんなの対して売れないんで、こっちの大作を…」となる

任天堂褒められてない?

引用元

コメント

  1. 任天堂って文字入ってるし貶してるやろ!晒したろ!みたいな精神でやってそう

  2. 読んだけどスレタイ全然嘘やんけ!
    捏造やめろや糞ファンボ!

  3. いつもの捏造スレタイ

  4. よし訴えられろ

  5. 75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEa9Qntd0
    「任天堂の営業は他のメーカーのタイトルを『そんなの売れないからウチのタイトル見て』と言ってる」
    ってやってることにしようとしてるんだろ、>>1は

    だよなぁ

  6. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvrFcR5n0
    メジャーメーカーの商談会の話をする中でそれに比べて
    任天堂はちゃんとしているという補足を入れてる文章なのに
    枝葉の部分に引っ張られて理解がごちゃごちゃになってるんだろうな
    まあでもこういう理解力のやつって世の中結構いるから辛いんだよな

    そもそも『任天堂を絶対に貶す』と言う前提のうえで
    粗探しをしてるので理解力と言うより憎しみで目が曇っているだけ
    捏造と嘘で貶す事が常態化してるんだから
    ミスリードなんてファンボーイの常套手段の1つでしか無いだろ
    それを指摘されても無視を決め込んで1人でも多くの
    情弱を騙せればそれで充分と思ってるんだろうし。

  7. もうお仲間や自分を騙して集団催眠や自己暗示かけるためにやってるだろこいつらw

  8. ブログ主と任天堂からダブルで訴えられてもおかしくないのによくやるわ
    これをただの信仰心でやってるんだから恐れ入る

  9. いつものゴキムーブっスな

  10. フロム宮崎「マルチ特化のゲーム作りたい」
    ???「んなもんよりソウル作れ」
    任天堂「ええやん!作りましょう!」

    みたいな話が最近でてきたばかりなんだよな

    • ここでも「フロムのPv PvEなんていらん」て言ってるのいるし、並のビジネスマンならおかしなリアクションじゃないな

      任天堂が真摯にゲームに接してる有能社員なだけで

  11. 日本語理解できないなら書き込むな

  12. むしろ大手に珍しく任天堂は営業含め
    しっかりゲームに熱意を持った対応しているって話では?

  13. 任天堂は開発が顔出してきて説明するあたり
    インディーの開発者には親近感わくだろうな

  14. ただただ可哀想

  15. 切り抜き詐欺はマスコミもやってることだからな
    だからダイレクトが必要なわけで

    • 切り抜きどころか、匿名でネットの書き込みやってネットの声自体を捏造したのがバレた、
      桜ういろうっていう共同通信社会部デスクが居てな…

      • 自分でwiki編集して、それをソースに本書いたロックリーかよw

    • マスコミは
      「WiiUの発売日に岩田社長は山内会長の家に行って正座して
       WiiUの国内販売の初週の数を報告した山内は黙ってそれを聞いてた」
      とか
      「赤字になった任天堂は毎朝、岩田社長が社内放送でトイレットペーパーの
       使いすぎを注意してる」
      とか
      妄想で記事書くぞ

  16. 義務教育を受けてないとこうなりますよって教材として子供たちに見せたいな🤗

  17. 任天堂以外の大手メーカーの営業はやる気ねぇって言ってるわけでまぁそれがそのまま買っても中古やセール待ちっていう客の対応に繋がってるんだろうな

  18. 5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvrFcR5n0
    この文章よんでスレタイの内容だと理解するのちゃんと義務教育受けてるのか心配になるな

    義務教育の敗北

  19. 任天堂か異常なのか
    他メーカーが異常に手抜きなのか

    • 切り抜き部分を読んだだけだが、自社製品の魅力をろくにアピールしない(下手すりゃ貶してるまである)営業職って一般的に見て異常だと思うけどな……

      • 商談会で大作をプッシュするならSIEじゃないかな
        普通のソフトメーカーは何本も同時には出さないし(年度末除く)

        • かなりの大手であろうことと社内で不仲っぽいし本命ソニー対抗スクエニ大穴セガかなぁ

      • 80年代くらいのゲーム・アニメの関係者って客ディスが当然みたいな人がたまにいたんよ
        「俺が作ってるのはもっと一般層にウケるものであってこいつらは邪魔」みたいな意識

        あまり考えたくはないがそれを未だに引きずってるorその意識が継承されてる…だったら
        全然あり得るんだ

    • メーカー主催の商談会の話だし
      メーカーが売りたいタイトルを営業が推すのは普通と思う(貶すのは論外だが)

      任天堂はラインナップの幅が本体売り上げに繋がるし
      他メーカーとは違う状況だろう

  20. XのAIに要約してもらったら

    一方、大手メーカーの商談会では、開発者がいるのは任天堂の一部タイトルくらいで、普段は営業スタッフばかり。話題はCMの規模や前作の売上、初回出荷数などに終始し、小さな作品に興味を示しても「売れない」と一蹴され、大作の話に誘導されることが多いそうです。任天堂の営業は例外で、ゲームを熟知しており質問に的確に答えてくれますが、それ以外では「ゲーム好きではない人」が業界にいると感じ、著者のゲームへの情熱が薄れる原因になっていました。

    となった。
    もう、GKの仕事もAIに奪われる時代かもね

  21. ・販売する商品の詳細を営業がしっかりと把握してる
    ・開発が同伴して細かい仕様まで説明できる体制になっている

    一般企業ならこのどちらかは出来ていないと、受注には繋がりにくいんだよね
    説明を求められた商品を放棄して目玉商品だけ紹介するなんて論外だわ

    • ブラック企業「え?何それ?」

  22. 任天堂商談会って何?

  23. 小学校卒業したかも疑わしくなるな

  24. ○日新聞の記者になる才能があるな!(ド皮肉)

  25. ゴキさん誤解を生むようなことをするように誰かに言われたのゲートキーパー
    あんまり酷いと任天堂に訴えられて裏にいる人がバレちゃわないゲートキーパー

  26. 任天堂だけがしっかりと説明してくれて、それ以外の会社はまともな説明が出来ないと言う真逆の内容だろ
    ちゃんと日本語勉強しろよ

  27. 他と違って任天堂は開発者が丁寧に説明してくれてると書いてあるように見えるんだけど俺がアホなのかな?

  28. 「メジャーメーカー主催の商談会」の話の中で
    例外として「任天堂は担当するゲームの内容を営業がしっかり把握している」
    という件が出ているので
    「そんなのはどうせ大して売れませんよ」と大作のブースに連れていかれるのは
    100%絶対に任天堂以外の商談会の話

    いつもの下劣なファンボの大嘘、捏造、なすりつけ

  29. 捏造してまで貶める民族っぽいな

  30. ちゃんと引用元見ようねという教訓用の素材かな?

    • 1に元のまま引用してるのに読み間違えてる時点でアレ

  31. 読解力が無いのは勿論のことだけど
    「一部のユーザーから新規IPが少ないとの意見も出ているように思う」って発言を元に
    任天堂株主「Switchはマリオ・ゼルダだらけで、新規IPが少ない」
    ってスレを立てるのがファンボだからなぁ

  32. 息するようにこういうムーブかますからいざ指摘された時は相手に平気で擦りつけるんだよなファンボ爺さん

  33. 任天堂は担当するゲームの内容を営業がしっかり把握していて、何を聞いても打てば響くようにレスポンスがある。
    紹介した商品を自信を持ってお客様に勧めてもらえるように、どこが楽しいのかを一生懸命説明してくれる。

    ★一方、他社主催の商談会は基本的に会場に来るのは営業のみでプレゼン時にクリエイターが「よろしく」と語る映像が流れれば上出来の部類。

    試遊している間も、CMをどのぐらい打ちますよ、前作がこれだけ売れたので初回はこのぐらいは用意してくださいと数字の話に終始してしまうことが多い。
    気になった小作品を見つけ、それについて少し深く突っ込んで聞こうとしても「そんなのはどうせ大して売れませんよ、それよりこっちがですね…」と大作のブースに連れていかれたこともある。

    読んでて流れがおかしいから間を抜いてるなと思ったらやっぱり★部分を抜いてたか。
    よくこんなこと出来るねマジで。

  34. mutyunさあ・・、誤解されかねないスレタイ広めるのやめよーぜ。
    ソニーにしろ任天堂にしろMSにしろ、スレタイの情報は誤解されないよ奥に公正に扱うべきだぞ。

タイトルとURLをコピーしました