1: :2017/07/30(日) 12:18:49.65 ID:
ドラクエ11やったけど、
自由度なさすぎ
行けそうで行けない場所多すぎ
壁よじ登れないし、パラセールで滑走もできない
いかにゼルダが神ゲーだったかが分かる
18: :2017/07/30(日) 12:32:19.67 ID:
まず比較対象として不適切な気がするねえ
せめてFF15とじゃない?そう考えるとDQ11神ゲーじゃん
せめてFF15とじゃない?そう考えるとDQ11神ゲーじゃん
23: :2017/07/30(日) 12:35:06.13 ID:
>>18
ドラクエとゼルダは十分比較対象でしょ
ドラクエとゼルダは十分比較対象でしょ
・主人公がしゃべらない
・同じ時期に初代発売
・いろんなシリーズを重ねてる
・剣と魔法の世界
・ジブリっぽさがある
・キャラがアニメチック(子供受けする)
・ともに国民的ゲーム
26: :2017/07/30(日) 12:37:23.95 ID:
>>23
なにこれコピペ?
なにこれコピペ?
29: :2017/07/30(日) 12:39:57.55 ID:
>>26
コピペじゃねーよカス
コピペじゃねーよカス
俺が今考えた出来立てホヤホヤだわ
32: :2017/07/30(日) 12:42:00.12 ID:
>>29
では聞くけどトワプリとドラクエ8は比較対象になりますか?
では聞くけどトワプリとドラクエ8は比較対象になりますか?
21: :2017/07/30(日) 12:34:30.35 ID:
いちいちゼルダゼルダって言ってる奴は何なの?
俺も祠全部回ってゼルダクリアしたけど、関係ないじゃん
俺も祠全部回ってゼルダクリアしたけど、関係ないじゃん
ドラクエはドラクエなのに、やってる間は全然ゼルダのこと思いうかばねーよ
ドラクエ11は3D酔いがひどいの何とかしてほしい
36: :2017/07/30(日) 12:44:16.09 ID:
>>21
ドラクエに限らずグラ偏重のJRPG全体の問題だろ
ゼルダはゲーム世界全てを動き回れるのが魅力で
ゼルダほどじゃなくてもスプラも壁登りやジャンプで行動範囲は広め
マリオも今までの例から言って自由度は高めだろう
JRPGは張りぼて世界の見た目だけきれいにして中身が変わらないから違和感が出る
海外は早めにその傾向があったけど、日本はゼルダでようやくオープンワールドが広まって
皆が違和感に気づいたってことでしょ
ドラクエに限らずグラ偏重のJRPG全体の問題だろ
ゼルダはゲーム世界全てを動き回れるのが魅力で
ゼルダほどじゃなくてもスプラも壁登りやジャンプで行動範囲は広め
マリオも今までの例から言って自由度は高めだろう
JRPGは張りぼて世界の見た目だけきれいにして中身が変わらないから違和感が出る
海外は早めにその傾向があったけど、日本はゼルダでようやくオープンワールドが広まって
皆が違和感に気づいたってことでしょ
27: :2017/07/30(日) 12:38:08.55 ID:
ダンジョンって何で最初から全体マップが表示されてるんだ?
地図見ながら道をなぞるだけの何が面白いの・・・
地図見ながら道をなぞるだけの何が面白いの・・・
ゆとり仕様とかじゃなくて、RPGの面白さまで削ってないか?
28: :2017/07/30(日) 12:39:40.89 ID:
>>27
その場所いくまでハイライトされないでしょ
その場所いくまでハイライトされないでしょ
35: :2017/07/30(日) 12:43:35.45 ID:
>>28
初めから構造の輪郭がわかってないか?
DQHとかは完全に見えなくなってたのに
初めから構造の輪郭がわかってないか?
DQHとかは完全に見えなくなってたのに
30: :2017/07/30(日) 12:40:39.19 ID:
ドラクエ10の進化系だしショボくて当然
31: :2017/07/30(日) 12:41:38.10 ID:
>>30
8ー2だぞ
8ー2だぞ
37: :2017/07/30(日) 12:45:10.89 ID:
ゼルダと比べられてる時点でたいしたものだ
45: :2017/07/30(日) 12:48:33.78 ID:
>>37
いやバカにされてんだぞ
いやバカにされてんだぞ
50: :2017/07/30(日) 12:50:29.77 ID:
>>45
イコールゼルダを馬鹿にしてることになるぞ
ゴミに面白いゲームの比較は出さない俺なら
イコールゼルダを馬鹿にしてることになるぞ
ゴミに面白いゲームの比較は出さない俺なら
53: :2017/07/30(日) 12:51:48.39 ID:
>>50
ドラクエ(蟻)「ゼルダ(ゾウ)と背比べできる俺すげぇ」って事か?
ドラクエ(蟻)「ゼルダ(ゾウ)と背比べできる俺すげぇ」って事か?
57: :2017/07/30(日) 12:56:27.48 ID:
>>53
ドラクエは実際凄いからな
比較対象もそこらのゴミよりゼルダな訳だ
ドラクエは実際凄いからな
比較対象もそこらのゴミよりゼルダな訳だ
61: :2017/07/30(日) 12:58:05.68 ID:
>>57
ドラクエの最高売上 530万本
ゼルダの最高売上 885万本
ドラクエの最高売上 530万本
ゼルダの最高売上 885万本
39: :2017/07/30(日) 12:45:32.04 ID:
ドラクエはドラクエらしさを崩せないからなあ
その点アタリマエを見直したゼルダは強すぎる
その点アタリマエを見直したゼルダは強すぎる
46: :2017/07/30(日) 12:48:46.09 ID:
PS4版はマップ移動の糞ロードどうにかしろ
あんな待たされたら3DSのほうがましとか言われても仕方ないぞ
あんな待たされたら3DSのほうがましとか言われても仕方ないぞ
55: :2017/07/30(日) 12:52:46.40 ID:
比べるものじゃないけど同じ和ゲーとしてあの世界観システムに慣れると違和感感じるのが多いね
ゼルダはRPGじゃ無いからっていう人間いるけど今のオープンワールドRPGってコマンド式なんて無いし
そのまま敵と出会って戦闘で普通にゼルダと同じ感じだし普通に色々アクションもするし
RPGの定義時代が古すぎる
65: :2017/07/30(日) 13:06:08.24 ID:
今作のゼルダは「アミーボ」でも成功したよな
3月以降、アミーボはどこも売り切れでついには追加増産
しかし最近はまた売り切れてきてる
フィギィアのクオリティも上がってきてるし、任天堂はアミーボでも儲ける道を確立したね
69: :2017/07/30(日) 13:11:45.31 ID:
>>65
その点、ドラクエ11はPS4版と3DS版を発売して儲けようというインチキ商法w
その点、ドラクエ11はPS4版と3DS版を発売して儲けようというインチキ商法w
おかげでゲハのハード対立を加速させる要因にもなった
70: :2017/07/30(日) 13:12:58.51 ID:
【朗報】ドラクエ11が面白すぎて「ドラクエした後ゼルダがゴミに感じる」と一般人の間で話題★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1501373243/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1501373243/
どっちやねん
75: :2017/07/30(日) 13:21:05.92 ID:
ドラクエはパンピー向け
ゼルダは頭のいい人(理系脳)向け
ゼルダ脳という言葉も生んだ
98: :2017/07/30(日) 13:43:52.28 ID:
>>86
ドラクエ糞グラすぎてワラタ
ドラクエ糞グラすぎてワラタ
108: :2017/07/30(日) 13:51:43.84 ID:
グラに関しては2世代の差がある
ゼルダはFF12リマスター以下
DQ11はFF12リマスター以上
正直ゼルダなんかとは比較にならない
ゼルダはポリゴンの少なさとシェーダーの弱さからか全体的にカクカクしてるんだよ
フレームレートもRPG要素のない純粋なアクションゲームなのに20fpsとかだし
アクションゲームなのにRPGのドラクエ11にフレームレートで負けたらいかんでしょ、当然ながらグラも負けてるし
113: :2017/07/30(日) 13:54:22.99 ID:
ゼルダはアップデートで30fpsで安定したし、RPGよりアクションゲームの方がフレームレートが安定して当たり前とかいう発言も意味不明だし、もう滅茶苦茶やな
ドラクエはセンス皆無の糞グラだし
ドラクエはセンス皆無の糞グラだし
120: :2017/07/30(日) 14:00:07.52 ID:
>>113
アクションゲームのフレームレートが不安定じゃダメだろ
意味不明って事は無いと思うぞ
もっとよく考えろ
アクションゲームのフレームレートが不安定じゃダメだろ
意味不明って事は無いと思うぞ
もっとよく考えろ
126: :2017/07/30(日) 14:04:47.40 ID:
グラ、音楽、フィールド、戦闘、キャラデザ、全て60点のドラクエ11
130: :2017/07/30(日) 14:06:45.77 ID:
>>126
グラが10点
キャラデザが20点
グラが10点
キャラデザが20点
のゼルダよりは平均点は上じゃね?
139: :2017/07/30(日) 14:14:34.39 ID:
ゼルダは評価は高いが売り上げがイマイチ伴わないゲーム
141: :2017/07/30(日) 14:16:39.49 ID:
ドラクエより圧倒的に売れてるんですが
今作も既に500~599万本でドラクエの最高売上は余裕で超える
トワプリの885万本も越す勢い
今作も既に500~599万本でドラクエの最高売上は余裕で超える
トワプリの885万本も越す勢い
142: :2017/07/30(日) 14:16:59.44 ID:
ゼルダ500万以上売れたけど足りないのかドラクエ11は600万とか売れるのかな?
148: :2017/07/30(日) 14:20:55.98 ID:
>>142
GTAの足元にも及ばないゴミみたいな売り上げだな
まあゼルダとか車にも乗れないし銃も撃てないし劣化GTAのゴミだから仕方ないよな豚野郎
GTAの足元にも及ばないゴミみたいな売り上げだな
まあゼルダとか車にも乗れないし銃も撃てないし劣化GTAのゴミだから仕方ないよな豚野郎
156: :2017/07/30(日) 14:25:25.67 ID:
>>148
PS3PS4箱360箱onePC合算ホルホルほんと草
PS3PS4箱360箱onePC合算ホルホルほんと草
144: :2017/07/30(日) 14:18:36.24 ID:
ドラクエに戦略なんて求めるのが間違い
レベル上げれば馬鹿でもクリア出来るのがドラクエ
ライト層にはウケてるからいいんだよw
レベル上げれば馬鹿でもクリア出来るのがドラクエ
ライト層にはウケてるからいいんだよw
151: :2017/07/30(日) 14:21:58.23 ID:
セカイセカイのソニー信者にドラクエ信者、顔真っ青
コメント
アクションとコマンド選択型RPGは全く違うだろ馬鹿か?
ゼルダとドラクエ11で面白いと感じた部分評価されている部分はそれぞれ別にあるのに比較してる奴見ると鼻で笑っちまうわ