【悲報】外人「日本のゲーム売上TOP200に外国産のゲームがマイクラしかない衝撃」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sryaG0Q+0
ガラパゴス日本

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37br+dg60
スイカゲーム…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fsB6Ku770
日本独自の文化とか感性があるのはええことやないか
同じ土俵でアメリカ様中国様と勝てるわけないんだから

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1bmfCJ60
この前の国民投票top100のデータだと
Minecraft、フォートナイト、エイペックス、GTA5、VALORANT
がランクインしてたぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kZF6Gkqba
だね日本人が、あれだけ任天堂ゲーを推薦してきて、マイクラなんだって。
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:83OReOST0
シムシティとか最近聞かないしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bXMOqlg0
原神IMPACTより人気あるゲームなんて日本には作れないけどな
中国人に漢字を教えてもらうまで
文字を知らない文盲だった日本らしいと言えば日本らしいが
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YGUxLMXm0
何か問題でも?
何でもかんでも海外が絶対的に正しいと思考停止してる昭和脳?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+9ucWSXm0
スーパードンキーコングは入りそうだけど
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8iNBriMd
文化で自立してるのは良いことだし海外もTOP100の半分ぐらいは任天堂だろ
IPの市場規模の上位もほぼ日本かアメリカ産
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zGNRJgmU0
歴代GOTYの受賞ソフトで日本で売れたソフト見れば、洋ゲーは日本人に合わないって分かるだろ、第一そのガラパゴスだから、海外のポリコレとかに汚染されないゲームが作れてるんだよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXP8XfuE0
Switchのパケ版だけで400万本弱のマイクラ
GBで400万本のテトリス
SwitchでDL版込みで約200万本のヒューマンフォールフラット
の3本は最低あるだろうに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kt7hOtfO0
イマジナリー外人ソースなし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pGSammcQ0

IPの誕生国ベースなのかすら分からんからな

テトリスのベースがソ連だとして、現行パブリッシュは任天堂(テトリス99)だったりセガ(ぷよテト)だったりアリカ(TGM)で日本製なるんか

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J79fnaQZ0
衝撃か?
逆に誇らしいわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykCjZxYO0
https://twitter.com/gamedatalibrary/
この人だね
ファミ通による2004年から2024年のソフト売り上げベスト200の記事上げてる
ファミ通白書がソースだから転載は本来ダメなんで直リンは避けとく
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUcZRQaM0
テトリス除外したらそらマイクラしか残らんかな
CoDやGTAでも一番売れてた時期でハーフミリオンくらいでしょ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KqER/fBK0
むしろマイクラだけはずっと入ってることに学ぶべきだよな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37br+dg60

GTA5国内パッケージ売上(メディアクリエイト」

[PS3] グランド セフトオート V {2013.10.10} (¥7.770) – 787,233 (360,115)
[PS3] グランド・セフト・オート V [1][新価格版] {2014.06.26} (¥4.990) – 154,204 (6,732)
[PS3] グランド・セフトオート V [2][新価格版] {2015.10.08} (¥3.240) – 68,935 (1,346)
合計: 1,010,372

[360] グランド セフト オート V {2013.10.10} (¥7.770) – 40,947 (26,612)
[XB1] グランド セフト オート V {2014.12.11} (¥7.400) – 4,660 (2,056)
合計: 45,607

[PS4] グランド・セフト・オート V {2014.12.11} (¥7.400) – 205,651 (81,659)
[PS4] ] グランド セフト オート V [1][新価格版] {2015.10.08} (¥4.990) – 463,783 (3,550)
[PS4] グランド セフト オート V: プレミアム オンライン エディション [1][新価格版] {2018.12.06 } (¥4.990) – 13,904 (218)
[PS4] Grand Theft Auto V [2][新価格版] {2018.12.06} (¥3,500) – 73,429 (818)
[PS4] Grand Theft Auto V: Premium Online Edition [2][再版] {2019.11.07} (¥3,500) – 175,997 (490)
合計: 932,764

[PS5] Grand Theft Auto V {2022.04.12} (¥4,500) – 13,851 (1,188)

合計2,002,594(DL版とsteam版除く)

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wmlNRYUr0
マイクラが入ってるからいいじゃん
欧米と日本は嗜好が違うんだよ、欧米のランキングにも日本産は任天堂以外はそんなに入ってないでしょたぶん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2ESTH0h0
マイクラやテトリスみたいに文化が出ないゲームだと
日本でも大ヒットするな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LXHEitDZ0
重要なのは日本で作られたかではない、日本語で進行できるかだ
(もしくはアイコンだけで意味が通じるから言語を必要としないモノ)
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmtiVyZGM
配信界隈見てると洋ゲーがめちゃくちゃ強く見える不思議
FPSやLoLとか流行ってるし
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDNJQX//M
シムシティを作らなくなった問題児ンとか用無しだろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/LUO7g6M0
妄想街人ソース
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2LDwrj7x0
FPSしか作れないし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:80m3yWUF0
エペフォトナヴァロはしっかり死んだんだよなあ…しかも国内だけだけどスト6に殺されるという雑魚っぷり
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pCUklv2I0
世界中で売れてる国産タイトルが多数あるせいでよほどのオタクじゃないと海外タイトルが視野に入ってこない現象はあると思う
そんな中でランクインしてくるマイクラがバケモノ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PNTVc+5dd
イッチが外人ってことなんだろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JmvRZqsv0
バタ臭いのがダメって言ってんじゃないの
不細工or無個性やめろって言ってんの
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIq/P1RX0
本当に洋ゲー好きだったらPCでやるのが鉄板だっただけだろ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCrLGjFt0
原神
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcYQD43l0
アメリカとかドイツとか独特のランキングじゃん
ガチ系シミュばかり売れてるドイツとか同じ人類感がしないわ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7G+ePsN6M
200位の販売本数がどのくらいなのか予想つかん
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3NK1IQN0
マイクラ出せば売れるんじゃん
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NgMCHMbRM
洋ゲー大手は画面の下半分に自キャラの両手首が見えてるゲームばかり作って変わり映えがないから仕方ない
インディー開発で漸く欧米にゲームの多様性が芽生え始めてきたみたいだから将来に期待だな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5MXYLAY0
2025年
世界はソウルライクの波に飲まれた
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXCHUHgF0
スパドン、ルイマン、クラッシュバンディクーは?
前2つはキャラは日本製だが
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CIq/P1RX0
ユアンシェンか

引用元

コメント

  1. ソースがファミ通って、それパッケージの売り上げやんw
    しかも基本無料のゲームとかソシャゲとか全部除外されてるやつやん

    • パケ版はまったく売れずにDL版だけ馬鹿売れするなんて事例は存在しないからな
      それと基本無料ゲームとかソシャゲはビジネスの形態からして違うんだから同列に語る方がおかしいぞ

  2. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bXMOqlg0
    原神IMPACTより人気あるゲームなんて日本には作れないけどな
    中国人に漢字を教えてもらうまで
    文字を知らない文盲だった日本らしいと言えば日本らしいが

    妄想ばかり語る中◯人らしいコメントだな

    • 今残ってる漢字の大半は日本で独自に作られたもので中国にも多くが逆輸入されてると知ったらどんな反応するかな?w

      • 確か、自国の正式名称ですら日本が作った造語やったようなw

  3. ハリウッド映画じゃないけど洋ゲーはシリーズものや同じジャンルばかりでみんな食傷気味になってるでしょ
    マリオやゼルダもシリーズものだけど毎回全く異なる進化を遂げてるので新鮮味がある
    マイクラだけ人気なのは独自性が強いからだね

    • 洋ゲーがシリーズ物や同じジャンルなら日本もそうだろw
      マリオやゼルダが進化してることになるんなら洋ゲーも進化してるだろw

  4. 16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bXMOqlg0
    原神IMPACTより人気あるゲームなんて日本には作れないけどな
    中国人に漢字を教えてもらうまで
    文字を知らない文盲だった日本らしいと言えば日本らしいが

    あんな厚顔無恥のパクリゲーのインパクトにはそりゃ勝てな…いやパルワがあったわ

  5. マイクラがずっと売れ続けているように面白ければ洋ゲーでも売れる

  6. ってかDLや基本無料が主流の時代にパッケージの売り上げで語ってるのがアホでしょw
    全然時勢を捉えてないし、それで「日本は独自の強さ」みたいに言って洋ゲー批判してるのが痛いw

    • 別に一般人は洋ゲー批判はしていないのでは?(そもそも興味ない)
      というか洋ゲー批判しているのはファンボーイ…基本的にゲーム界隈でのユーザーの洋ゲー批判はポリコレなんかの押し付けが目立つ作品位でしょう

      • >別に一般人は洋ゲー批判はしていないのでは?(そもそも興味ない)

        何言ってんの?俺はこのまとめ記事でのやりとりされてる内容について言及してるんだけどw

    • 基本無料が多いのはPS5だけだ
      パッケージで売れてねえもんはDLでも売れてねえんだよゴキブリ
      妄想ソースで喋るなキチガイ

  7. まず前提として、スレを立てるならソースは出せ

    • ゲハは脳内ソース多すぎなんよね

      • 風評被害を与えたり事実を誤認させたりするのが目的だからなあいつらw

  8. 見た目がちょっとね…

  9. 洋ゲー開発は映画くずれが流れ着く所って聞いたことあるんだが実際どうなんだろうね

  10. なんだコメ欄でニホンガーやりたくて建てたのか

  11. 日本で日本人の作ったゲームが売れるのは普通のことだぞ
    自国産のエンタメが発展してるからわざわざ海外から引っ張ってくる必要性が薄いってだけでな
    それでもマイクラみたいに独自性の高いものは売れてるんだからまぁ頑張れってことで

  12. 日本の寿司屋で、カリフォルニアロールが主流になる訳もなく…

  13. 文化の多様性、国民性ってことでいいんでないか
    身近に銃が無いからドンパチや犯罪ゲームが忌避されやすい
    キャラの造形や言語の壁が分厚いのもある
    Steamだとなぜか日本人の反応が良くて日本語実装とかあったりするからモノによる

タイトルとURLをコピーしました