1:
:2017/10/05(木) 23:30:18.07 ID:
https://twitter.com/pg_kamiya/status/915539066166243328 レトロフリークのアレしょーもなすぎてまた怒りがこみ上げてきた…シルエットにしてまで煽るようなモンかよしょーもねえ…
あんなもん光学ドライブに対応するかネオジオ、MVS、MSX、リンクス、ネオポケ、ワンダースワンあたりに対応するかポータブル出すかしてからにしろや腐れポンコツどもが…
本家ミニスーファミの発売に便乗とかあさましい事しやがってマンキンタンが…
ユーザーの声がまるで届かない絶海の孤島か石器時代にでも開発してんのかよオガクズどもはよー…
ほんとによーみんなの予想と期待を遥かに下回る切ねえ仕様を引っさげてわざわざご丁寧にシルエットからのご開帳とか赤面モノすぎて共感性羞恥で脱水して干からびるわ…
ミニスーファミ…箱も本体も見事すぎて遊ぶのもったいない気がする…なんかずっと飾っておきたいような…
13:
:2017/10/05(木) 23:49:04.99 ID:
>>1
具体的に何があったん?
21:
:2017/10/05(木) 23:57:31.98 ID:
>>13
【新製品】レトロフリークの新バリエーション『レトロフリーク ベーシック』の情報を公開しました。
cybergadget.co.jp/retrofreak/
29:
:2017/10/06(金) 00:12:37.43 ID:
>>21
SFCの純正コントローラとカセット互換が出ただけ?
ミニスーパーファミコンに合わせて発売とかあくどいな
25:
:2017/10/06(金) 00:06:53.73 ID:
>>13 
からの
>>21
34:
:2017/10/06(金) 00:18:20.98 ID:
>>25
これは神谷が毒を吐いてもしょうがないな
48:
:2017/10/06(金) 02:48:33.30 ID:
>>1
こいつ完全にユーザーとしてレトロフリークの新型に期待してたクズだと吐露してるようなもんじゃん
しかも自社のパブリッシャーであるハードの非公式版利用目的でチェックしてるとかクリエイターとして恥ずかしくないのか
2:
:2017/10/05(木) 23:31:45.43 ID:
マンキンタン?!なんだっけ
忘れた
4:
:2017/10/05(木) 23:33:55.18 ID:
まんきんたんとか全回復しちまうよ!?
5:
:2017/10/05(木) 23:36:26.12 ID:
レトロフリーク→エミュに寄生
ハムスター→ROMにまで寄生
何故か後者を絶賛するハゲ
56:
:2017/10/06(金) 09:27:21.19 ID:
>>5
版元に金が行ってるか行ってないか
全然違うだろ
6:
:2017/10/05(木) 23:36:47.21 ID:
互換機の需要なんてどうせファミコンスーファミで9割以上なんだろうから
SDカードリーダーみたいにしょうもない規格に対応してもしょうがねえんだろうな
8:
:2017/10/05(木) 23:38:50.09 ID:
確かにアレはつまらんよ、怒るのも無理はない
9:
:2017/10/05(木) 23:39:57.19 ID:
口が開けば文句
注意できる人が回りに居ないのかな
10:
:2017/10/05(木) 23:42:12.17 ID:
いや何に対して怒ってるのか分からん
サイバーガジェットと何か関係あるのこの人
11:
:2017/10/05(木) 23:42:38.87 ID:
さくまとばっちりワロタ
12:
:2017/10/05(木) 23:43:03.40 ID:
いや、これは言いたいことわかるぞ
14:
:2017/10/05(木) 23:49:53.36 ID:
サイバーガジェットはもっと叩いていけ
15:
:2017/10/05(木) 23:50:07.03 ID:
ミニファミってレトロフリーク化出来るみたいだけどスーファミはどうなるんだろうか
16:
:2017/10/05(木) 23:50:12.05 ID:
サイバーガジェットみたいな
底辺企業にマジになってどうしたこいつ?
さすがに頭悪すぎない?
17:
:2017/10/05(木) 23:51:17.69 ID:
この人レトロフリーク
18:
:2017/10/05(木) 23:53:29.51 ID:
ポケモンに文句を付けるなんて大ごとになるぞ
20:
:2017/10/05(木) 23:55:51.55 ID:
>>18
滑ってるぞ
19:
:2017/10/05(木) 23:54:15.55 ID:
ゲームクリエイターとして一流の実績を残しておきながら、Twitter芸人としても一流な神谷さん
24:
:2017/10/06(金) 00:00:42.17 ID:
萬金丹は伝統薬でお腹に効く漢方薬混ぜ混ぜしたやつ
伊勢参り名物やね
26:
:2017/10/06(金) 00:07:19.95 ID:
(´・ω・`)ハゲのツイッター芸
27:
:2017/10/06(金) 00:07:44.12 ID:
確かにワンダースワンのゲームがこのまま埋もれていくのは寂しい
28:
:2017/10/06(金) 00:10:21.14 ID:
ぶっちゃけレトフリ買うような人間からしたら本末転倒なバリエーションだな
多種多様なレゲーのロム吸い出しと単一本体で取り回しが楽って点でウケてるんだろうに
スーファミ以外は別売りオプション対応、オプションや純正コンつなげるためにゴチャゴチャしたものつけないといけないとかめんどくさいわな
しかも価格も言うほど安くもない
30:
:2017/10/06(金) 00:13:39.56 ID:
何でこいつ発狂してんの
ほっときゃいいじゃん
31:
:2017/10/06(金) 00:14:45.87 ID:
罵倒関連の語彙には感心するわw
36:
:2017/10/06(金) 00:20:03.56 ID:
>>31
まあイーリアスとか悪口でなり立ってるところあるしな
32:
:2017/10/06(金) 00:16:11.39 ID:
まぁレトロフリークなんか使ってるやつは
違法ロムで遊んでるゴミクズ野郎が多いっていう罵倒だよ
45:
:2017/10/06(金) 02:30:27.89 ID:
>>32
違法ロムで遊んでるゴミクズ野郎がわざわざ有料ハードなんか買うわけ無いやん
33:
:2017/10/06(金) 00:16:20.28 ID:
間違った事言ってないな
35:
:2017/10/06(金) 00:18:57.43 ID:
SFC30というスイッチ対応のSFCコントローラーを出してたな
任天堂からライセンスを貰えない腹いせかw 正直SFC30を公式で出して欲しい物だが
38:
:2017/10/06(金) 00:44:00.48 ID:
ポータブルも出る様子無いし、もうGPDでいいかな
39:
:2017/10/06(金) 00:57:47.55 ID:
ハゲは常に怒ってろ
怒らないハゲに存在価値はない
40:
:2017/10/06(金) 01:16:20.24 ID:
まあこれはレトロが悪いよ
41:
:2017/10/06(金) 01:28:11.61 ID:
どう見ても現行機持ってない人向けの商品なんだから
もったいぶらずにさっさと公開すりゃいいのに
そこ、わざわざシルエットで現行ユーザーが妄想膨らますようなプロモしてんだから
そりゃふたを開けたら垂直落下、行き場を失った期待が怒りに転換
って流れになるに決まってるわな
42:
:2017/10/06(金) 02:06:49.53 ID:
腐れポンコツ
マンキンタン
オガクズども
赤面モノすぎて共感性羞恥で脱水して干からびる
結構怒ってるね
43:
:2017/10/06(金) 02:17:12.08 ID:
ゲハでちょくちょく本気のステマ見かけたり
こういうスレに本気でブチ切れながら現れたり
サイバーガジェットの社員かしらないけど
マジの関係者が絶対に居るわコレ
44:
:2017/10/06(金) 02:29:36.70 ID:
自分の仕事ができなかったやつが他人には厳しいんだな
46:
:2017/10/06(金) 02:30:52.73 ID:
神谷よりはマシ
こいつ今何してんの?
47:
:2017/10/06(金) 02:32:29.62 ID:
基本頭おかしいけどたまに痛快だよなこのおっさん
49:
:2017/10/06(金) 02:56:28.76 ID:
というかゲーム作る側の人間からしたら
サイバーガジェットなんて不倶戴天の敵だろ
そもそも
50:
:2017/10/06(金) 04:14:59.92 ID:
何かと思ってぐぐったらたしかにこれは腹たつのもわかるw
51:
:2017/10/06(金) 04:23:48.30 ID:
レトフリのスレ立てるなよ
南が~とかいうマジキチが粘着してくるから
52:
:2017/10/06(金) 06:43:15.38 ID:
SSDCダブル互換機なら2500人くらいの奇人が7万くらいでも買うだろ
53:
:2017/10/06(金) 07:11:56.16 ID:
神谷って中の人が入れ替わったように急にスイッチ入るよな
55:
:2017/10/06(金) 09:15:42.98 ID:
>>53
変人じゃないとクリエイターなんてやってられんからな
54:
:2017/10/06(金) 07:52:57.29 ID:
タイガーバーム>まんきんたん
57:
:2017/10/06(金) 09:36:51.71 ID:
カセット抜き差ししにくいの直ってるかなぁ
コメント
またこのハゲかw