1:
すごい人だったんだなぁ
さすがWiiやDSを大成功させただけある
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170214-40399/
宮本:
僕と竹田(玄洋)さんと岩田さんが話し合って決断を下してきましたが、開発のリーダーは岩田さんでした。
彼は長い間Nintendo Switchについて考え、時間を費やしてきましたよ。Nintendo Switchの、どこにでも持ち歩くことができ、ネットワークを形成し、人々と楽しめるというアイディアは岩田さんがとても重要視していたことです。
岩田さんは技術者なので、ネットワークやサーバー、またそれらに限定しない「楽しいもの」をどのように生み出すかを技術者としての視点で議論していました。
ニンテンドーDSにブラウザが追加された時のことを思い出してください。日々サービスは高度化していきます。
「ブラウザをどのように組み込むか?携帯機にするならどうすればいいか?」私と岩田さんはそうしたことについて多く話してきました。ハードウェアで何をするか、もしくは何をしないかを必死に決めてきたんです。
26:
:2017/11/18(土) 22:00:24.71 ID:
>>1
お裾分けとか岩田っぽいアイディアだよな
ハードにしろソフトにしろ人柄が出るよな
76:
:2017/11/19(日) 06:44:33.18 ID:
http://www.4gamer.net/games/990/G999026/20170302001/index_2.html 4Gamer:
TV画面を外に持ち出すというのが前提にあったわけですね。
小泉氏:
ええ。まずはTVを持ち出すという体験を中心に据えたかったんです。さらに当時の岩田(聡)社長から「過去のことをそんなに気にしなくていい。新しく変えてほしい」と言われていたこともあって,Wii Uとは考え方を“Switch”させました。
このへんから察するにメイン所は小泉達が考えてるんじゃないの?
岩田のアイデアも多少は含まれてるだろうが。
つか >>1 にもおすそ分けが岩田のアイデアなんてどこにも書いてないじゃん。
なんでゲハ板って息を吐くように内容変えるの?
2:
:2017/11/18(土) 21:20:44.33 ID:
まぁ、全部スマホに喰われるけどね
7:
:2017/11/18(土) 21:24:29.65 ID:
>>2
なにが?
8:
:2017/11/18(土) 21:25:48.65 ID:
>>2
スマホに喰われてるのは大作系据え置きでは?
追従してガチャ課金採用しまくってるじゃん
12:
:2017/11/18(土) 21:36:34.97 ID:
>>8
あれは食われてるんじゃなくて開発費が増え続けてるから拾えないだけだぞ
DLC商法の進化先
13:
:2017/11/18(土) 21:37:09.30 ID:
>>8
真っ先に食われたのは携帯機
そしてVITA後継機なし、スイッチの携帯据え置き統合により携帯専用機は実際に無くなろうとしている
14:
:2017/11/18(土) 21:41:39.92 ID:
>>13
switchくれてやった甥っ子は、家でもソファで携帯モードスプラやってるよ
15:
:2017/11/18(土) 21:46:41.90 ID:
>>13
任天堂が言ってたのは携帯機と据え置きの”ソフトを開発する環境を統一したい”ってヤツな
WiiUの後継機がswitchであって3DSと統合するとは一言も発してない
20:
:2017/11/18(土) 21:51:50.86 ID:
>>2
喰われたのはPSVUTAだけだったとさw
27:
:2017/11/18(土) 22:00:49.36 ID:
>>20
Vitaは出た時から喰われるって言われてたからな…
凄い悪いタイミングで出したからすぐ化石化したし
39:
:2017/11/18(土) 22:26:13.80 ID:
>>2
喰われるのは充分わかってんだよそれをいかに食い止めてスマホから取り戻すかを一生懸命考えてんだろうが脳みそ腐ってんのかボケ
42:
:2017/11/18(土) 22:38:48.21 ID:
速やかに>>2で頭の悪い発言をしなければ
気が済まないソニー信者さんであった
43:
:2017/11/18(土) 22:41:46.34 ID:
>>2
まぁ、(VITAは)全部スマホに喰われるけどね
46:
:2017/11/18(土) 23:04:37.03 ID:
>>2
少なくともスマホに傾いたユーザーをスプラ、マリオデで一部はCSに引き戻した
そしてやっぱりスマホじゃこんなん出来ないわって再認識されてる
SONYも10年先いや5年先でいいから見据えて戦っておくれよ
81:
:2017/11/19(日) 07:17:59.96 ID:
>>2
要らないものをスマホにうまい具合に押し付けたとも言える。
3:
:2017/11/18(土) 21:21:19.87 ID:
おすそ分けは岩田のアイデアだと思ってたw
87:
:2017/11/19(日) 10:55:10.90 ID:
>>3 中味から名前から岩田センス丸出しだよね
岩っちの子供心を忘れないのに技術も分かる才能はゲーム業界の救いだった
どっちか片方がわかる人間はたくさんいるんだけどねえ
4:
:2017/11/18(土) 21:21:28.36 ID:
未央「いらっしゃいしまむー!しぶりん!」
凛&卯月「「おじゃまします」」
卯月「わぁ!MH!FF!KH!シェンムー!二ノ国!RDR!エスコン!すごいたくさん!さすが未央ちゃん!」
未央「まぁね~♪」
凛「…………ねぇ未央」
未央「ん?」
凛「なんでPS4しかないの?ブヒッチとか2DSは?マリオは?ポケモンは?ゼルダは?サムスは?ステマトゥーンは?」
未央「」ぽかーん…
卯月「クスクスッ…ww」
未央「しぶりん…もう帰っていいよ?」
凛「え…」
未央「私、そんなお子様ゲーしか興味ない人とゲームなんてやりたくないから、ね?しまむーw」
卯月「そうですねw 小 学 生 で 卒 業 しちゃいましたw」
凛「ごめん…」
59:
:2017/11/19(日) 00:08:38.89 ID:
>>4
こういうのって中学生くらいが考えるんだろうなぁ
16:
:2017/11/18(土) 21:46:51.54 ID:
ホント惜しすぎるよ、この人が亡くなったのは
スイッチは好調気味だけどこれからのハード事業を引っ張っていける人員はいるのだろうか
38:
:2017/11/18(土) 22:17:03.78 ID:
>>16
現場の苦労をプログラマーの立場から理解し、
ユーザーとしての視点も兼ね備え、人脈も幅広い
任天堂内部にもこの人に並ぶ人材はなかなか居ないだろうな
小泉さんは技術には疎いし、社長に近いのは山上さんあたりだろうか
19:
:2017/11/18(土) 21:51:34.69 ID:
いつ役に立つかも分からないおすそ分けの為に十字分断、スティック位置アシンメトリーの変なコントローラーを強いられるのもね……
いつになったら形が違うジョイコンが数々登場してクラコン(PSコン)風やWiiU風にカスタマイズ出来るようになるんだか
22:
:2017/11/18(土) 21:54:13.81 ID:
>>19
そういうガチユーザー向きの為にプロコンがあるんじゃねえの?
正直joyコンでも操作全然問題ないけど
28:
:2017/11/18(土) 22:05:12.04 ID:
>>22 すまない、携帯モードの話でさ
テレビモードならコントローラやコンバータも選び放題だからいいんだけどね
>>23
十字を軽視する路線は、本当GCコンを彷彿とさせるよね
十字がバラバラじゃないだけGCコンの方がマシなんだろうけどさ
23:
:2017/11/18(土) 21:54:26.42 ID:
>>19
箱コンも似たようなもんじゃん
63:
:2017/11/19(日) 00:59:24.14 ID:
>>19 十字キー上…というか左スティック下なのは
キンハを途中で投げた理由だからキャンセルだ
あの配置で指痛くならないってPS4はPS2からどんだけ何を変えてるんだか
64:
:2017/11/19(日) 01:13:02.92 ID:
>>63
PS4も指痛くなるよ
FF14やってたら腱鞘炎っぽくなって親指が痛かった
21:
:2017/11/18(土) 21:53:50.04 ID:
普通の十字キージョイコンほしいわ
VCやるときに絶対出せよ
おすそ分けなんてしねえから
25:
:2017/11/18(土) 21:58:44.38 ID:
>>21
クラコンじゃないと変わらないと思う
操作するのは左上だし
58:
:2017/11/19(日) 00:06:26.41 ID:
>>21
ポッ拳のコントローラが高騰するだけだと思う
31:
:2017/11/18(土) 22:09:13.98 ID:
岩田は、ニコニコみたいなイメージの悪い業者に【媚び売って】
【献金】までするような異常者だからな
どんな理由があれば、ニコニコみたいな【クズ業者】にカネ払えるんだか
岩田の人間性が知れるわ
冗談抜きで岩田ってアタマおかしいんじゃねーの!?
62:
:2017/11/19(日) 00:24:36.67 ID:
>>31
ニコニコのおかげでスプラトゥーンはこれはどヒットした
短期的なメリットはあるよ
長期的になると、カドカワみたいに腐り始めるけど
32:
:2017/11/18(土) 22:10:40.72 ID:
携帯モードでコントローラーがある程度犠牲になるのはしゃーない
というか携帯モードも別にプレイ感悪くないけど
33:
:2017/11/18(土) 22:11:17.48 ID:
>Nintendo Switchの、どこにでも持ち歩くことができ、
>ネットワークを形成し、人々と楽しめるというアイディア
おすそ分けという具体的な形を提案したのかはともかく、
岩田の構想に基づいた機能なのは間違いなさそうかな
34:
:2017/11/18(土) 22:11:38.74 ID:
ガンになると、痛みで気絶と覚醒を繰り返して、眠ることも出来ないから廃人みたいになって半狂乱で死ぬ
モルヒネやプロポフォールを使うと、痛みは取れるけど幻覚や幻聴が聞こえる
しかし、そのうちガンが脳にも転移して、人格が壊れて人間性も無くなって意思の疎通もできない肉人形みたいになるけど
時折「痛い」「もう無理」「助けて」みたいに叫んだりする
死ぬ三日前位前からは完全に意識も消失して、昏睡状態のまま静かに永眠する
36:
:2017/11/18(土) 22:14:10.93 ID:
言うても小さいジョイコン2個付けたのはファミコンのオマージュだよな
任天堂はバーチャルボーイ→3DSみたいな事を時々やってる気がする
41:
:2017/11/18(土) 22:33:32.01 ID:
いわっちなんで亡くなっちゃったんだよ・・・
44:
:2017/11/18(土) 22:42:49.60 ID:
定価5000円のスマホゲーがバンバン売れるならとって変わられるだろうけど、現状その気配はまったくないしスマホゲーの中心は基本無料の課金ゲーのままだろう
45:
:2017/11/18(土) 22:50:14.55 ID:
岩田くらいのスペックだとゲーム業界じゃなくても成功してただろうな
47:
:2017/11/18(土) 23:06:15.87 ID:
お前らの教祖はもう、全身癌細胞になって死んだんだよ!!!!!
49:
:2017/11/18(土) 23:10:08.88 ID:
>>47
全身がん細胞にはならないよ
50:
:2017/11/18(土) 23:17:07.99 ID:
おすそ分けという言い方はいかにも岩田のセンスだし
51:
:2017/11/18(土) 23:29:29.87 ID:
おすそわけは・・・
やっぱりいわっちは良い面も悪い面もあるな
53:
:2017/11/18(土) 23:51:08.61 ID:
>>51
おすそ分けの悪いところって何よ
それと人間なんだから悪いところもあるに決まってるだろ
56:
:2017/11/19(日) 00:03:57.43 ID:
>>53
おすそ分けはいわっちのアイデアとはこの記事には書いてないけどな
そして悪いところもあるなあっていう文へのレスで悪いところもあるに決まってるだろと
いきり立ってレスする意味がわからん
同じこと言ってるだけじゃん
なんか悪く言われたと思っていきり立ったんだろうけどそういうのが宗教臭くて決めえんだよ
同じ任天堂ファンからしても
70:
:2017/11/19(日) 02:40:04.69 ID:
>>56
何顔真っ赤にして怒ってんの気持ちわる
54:
:2017/11/18(土) 23:55:40.89 ID:
ならスイッチからブラウザ外してどうする
55:
:2017/11/19(日) 00:00:12.46 ID:
>>54
今研究中なんじゃないの?
まぁ糞UIでもとりあえず入れとけとは思ったけど
61:
:2017/11/19(日) 00:16:31.75 ID:
68:
:2017/11/19(日) 02:26:00.66 ID:
>>61
独特のモッサリ感がhtml5っぽいなーって思ってたけどマジだったか
57:
:2017/11/19(日) 00:05:15.15 ID:
宗教ですなぁ
君島は株主総会ではじめて聞いたって言ってたぞ
67:
:2017/11/19(日) 01:54:27.62 ID:
>>57
何言ってんの?
65:
:2017/11/19(日) 01:14:08.88 ID:
こういう話出るたびに
スイッチの次どうするんだろうって思うけど
なんだかんだで誰かがいい考え出すんだろうな
73:
:2017/11/19(日) 04:57:40.46 ID:
>>65
次は性能アップだろうな。SuperSwitch。
その次は本当に判らん。謎の半導体メーカーが10年続く関係って言っていたから3代目も同じなんだろうけど。
86:
:2017/11/19(日) 10:47:20.96 ID:
>>73
Switchの次世代機って名前どうするんだろうな
3DSやWIiUみたいに一般層がただのバージョンアップ版だと勘違いしないような名前が必要なんだけど
89:
:2017/11/19(日) 13:17:41.09 ID:
>>86
Switch2が一番分かりやすい。
66:
:2017/11/19(日) 01:16:58.89 ID:
小泉のアイデアと思ってたわ
流石としか言いようがない
ちなみにDSで2画面復活提案したのは組長な
72:
:2017/11/19(日) 03:12:01.76 ID:
宮本、switchは若手に任せたとか
自分は関与してないとか言ってなかったか
売れた途端にワシが育てたかよ
74:
:2017/11/19(日) 05:01:18.06 ID:
>>72
これ、今年2月の話だから。
予約した奴でも「売れるわけがない」と思っていた時期。
75:
:2017/11/19(日) 05:30:42.68 ID:
>>72
ソニーハードファンやグリグリみたいな腐れミヤホンアンチが
「最近はソフト開発は現場に任せることも多い」みたいに
言ってたのをゲハ伝言ゲームしただけだろう、どうせ
77:
:2017/11/19(日) 06:53:17.22 ID:
おまえがなw
バンッ!
m9(^0^)
79:
:2017/11/19(日) 07:06:24.60 ID:
Switchは他社の技術の寄せ集め。なにもすごいことなどない
80:
:2017/11/19(日) 07:15:28.78 ID:
>>79
それPS4のことだから
85:
:2017/11/19(日) 09:48:57.03 ID:
>>79
タイラントやセルみたいなもんか
82:
:2017/11/19(日) 07:30:54.11 ID:
wiiUとswitchは意外と似てるんだけどね
83:
:2017/11/19(日) 07:34:18.83 ID:
>>82
つかこれまでの任天堂機のいろいろなものに似てる印象
84:
:2017/11/19(日) 07:40:30.06 ID:
>>83
switch発表会で高橋さんが言ってたしね
GC持ち出そうとしてたのには草生えたけど。鈍器にするのかよ
88:
:2017/11/19(日) 12:42:46.53 ID:
で、今ダイレクトしてるナルシストみたいな人はハード引っ張る能力ないの?