【凄すぎ!】スマホ版『どうぶつの森 ポケットキャンプ』6日間で「1500万DL」されてたことが判明!

ソシャゲ
ソシャゲ


1

『どうぶつの森 ポケットキャンプ』世界中で6日間に1500万ダウンロード突破か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171128-00000000-isd-game

Sensor Towerは、同社の”Store Intelligence”による推計に基づくと、
『どうぶつの森 ポケットキャンプ』は世界中で少なくとも1500万回ダウンロードを
行われていると発表しました。

116:2017/11/28(火) 12:54:44.79 ID:

>>1
まだまだ始まりなんだよなあ
スマホアプリは継続的にアプデして要素解放、イベント実施、、
ってもはや誰でもわかってる事だよね
6:2017/11/28(火) 11:54:16.82 ID:

おつかいゲーなのに止まらないわこれ
ソシャゲとは分かり合えないつもりだったのに
10:2017/11/28(火) 11:57:59.56 ID:

初動6日間比較
マリラン:3200万
ポケGO:680万(アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドのみ)
FEH:700万
ポケ森:1500万

ってところか
ポケ森は宣伝目的だろうし、Switch版ぶつ森に結構効いてくるんじゃないか
実際かなり次回作買いたくなったしやばそう

20:2017/11/28(火) 12:02:46.22 ID:

>>10
やっぱり任天堂IPって化物だわ
国内で稼ぎまくってるFGOパズドラモンストは北米ではクソしょぼいし
26:2017/11/28(火) 12:07:26.82 ID:

>>20
FGO、この前北米のセールス2位とったのにショボいとかw
36:2017/11/28(火) 12:10:10.39 ID:

>>10
マリオランってそんな売れてたのか
爆死したイメージしかなかったが
52:2017/11/28(火) 12:17:04.77 ID:

>>36
売れたってかDL自体は無料だよアレも
ただここからの有料ステージ購入率は想定より良くなかったって話
15:2017/11/28(火) 12:00:59.61 ID:

初日にお使いゲーとかボロカス言われてたからほとんど遊ばずにアンインストールしちまった…
31:2017/11/28(火) 12:09:21.60 ID:

>>15
いやひたすら同じこと繰り返すお使いゲーで合ってるよ
17:2017/11/28(火) 12:01:27.67 ID:

ドトールで隣にいた二人組が周りがやってるからやったほうがいいのかなとか
意味不明な動機でやるのかでかい声で相談してたが
そういう普段やらない人がポケGOみたいにまたやってんだろうな
81:2017/11/28(火) 12:31:48.72 ID:

>>17
ポケGOは団塊と老人の健康ツールになったから不滅だぞ
あれは末永く続くだろうね
126:2017/11/28(火) 13:07:13.55 ID:

>>81
確かに
オワコンオワコン人いないとか言われてるけど分母が大きいだけに
減ってもまだ多いっていう
43:2017/11/28(火) 12:13:35.83 ID:

任天堂のはリセマラ不要ゲーが多いのが好印象だわ
44:2017/11/28(火) 12:13:43.22 ID:

もうちょっと課金要素あってもよかったのにな・・・
課金要素少なすぎるとスタートダッシュ良くてもだんだんセルラン下がっちゃうから
スマホゲーでは不利なんだよなあ

動画配信者もガチャ要素無きゃ視聴者食いつかないから
あんまり配信やってくれないし

任天堂はDenaと組んで良かった事ってまったくないな
Denaってろくな戦略もノウハウもありゃしねえ

48:2017/11/28(火) 12:15:33.87 ID:

>>44
スマホゲーとして勝つことが目的ではないし
そんなことしたら本業に逆効果で本末転倒ですが
何を言ってるんですかね
61:2017/11/28(火) 12:20:44.59 ID:

>>48
CSへの導線と考えるなら空気になっちゃったら意味ないよ
スタート時は多少影響あるかも知れんけど

すでにもう空気になってしまったFEHがCSへの導線になるか?
たぶんならないよ

人気が出て本業に逆効果なんてありえないわ
パズドラがブームだった時は3DS版がミリオン売れた
それこそが導線になってるだろう

71:2017/11/28(火) 12:25:18.04 ID:

>>61
人気になるのを目指すのはそら最大の目的よ

その事と人気になるために課金とガチャを駆使するのは任天堂の企業イメージ立位置からしたら別の話

課金とガチャを駆使してまで現状のスマホゲーム市場で人気を生み出したら
そのせいで本業が傾くし長期的には倒産の原因だったねまで出る

78:2017/11/28(火) 12:30:06.11 ID:

>>71
そんなのアホな極論だよ
すでにガチャの市場は出来上がってるんだから任天堂がやらなくてもそれは消えない

昔同じような理屈でスマホゲー出さなかったけどけっきょく出しただろう
そもそもFEHで思いっきりガチャやってるのに今さらだし

91:2017/11/28(火) 12:38:14.33 ID:

>>78
ガチャで余所のスマホゲーと同じノリで集金に走ったら
日本でだと国家元首が世界に向けて体当たりで紹介してくれる

等という枠の存在からは落とされるね
そういう話しをしている

115:2017/11/28(火) 12:54:34.88 ID:

>>91
スマホ版に限っての話なんだからそれもまたアホな極論だな

ぶつ森は日本メインのソフトで首相が世界に紹介するようなソフトじゃないし
ガチャはすでにFEHでやってるんだからその理屈は矛盾している

いわゆるへ理屈だな

120:2017/11/28(火) 12:59:15.29 ID:

>>115
はなしにならんですわ

企業イメージの問題なんだから
世界で十分な注目度があるぶつ森で
銭ゲバやってしまったら
企業イメージとして任天堂の格が落ちる

任天堂の立位置は財界からの評価だけで動いてよいステージではない
政界や社会思想まで考慮するステージの企業体

128:2017/11/28(火) 13:10:06.93 ID:

>>120
話にならんのはお前だよ
CSでちゃんとしたの作ってりゃスマホゲーでガチャやるくらい問題ないわ

スマホゲーで成功しすぎて失墜した企業があるのか?
お前の勝手なイメージだけだろ?

CSでの導線って言うならヒットしてこその相乗効果だろうに

49:2017/11/28(火) 12:15:53.18 ID:

>>44
コレで稼ぐのが任天堂の目的やないんやで
この1500万人にSwitch買わせるのが目的やで
58:2017/11/28(火) 12:19:21.69 ID:

ソニー信者は朝日新聞読んでればいいのっw
74:2017/11/28(火) 12:26:23.07 ID:

無課金でLv34まで来たがカツアゲして回らないと素材不足になるからあんまりまったりはできないな
あとテントLv上げないと好感度キャップ到達してカツアゲ不可になるから、何も考えず好きな家具作ってる人は地獄を見る
75:2017/11/28(火) 12:27:46.18 ID:

Switchと連動するって意見あるけど、それだとSwitchの「外に持ち歩ける利点」が活かせないのでは?
79:2017/11/28(火) 12:30:48.58 ID:

宣伝目的なら完全無料にするべきだった
課金させることが目的なら中身が無さ過ぎる
どっちつかずの中途半端なゴミ
85:2017/11/28(火) 12:33:42.42 ID:

>>79
何その無料奉仕しろって傲慢極まりない理論。
あれだけしっかり作ったものをバラ撒けって…
83:2017/11/28(火) 12:32:36.66 ID:

とび森経験者はこれ物足りない感じないの?
未だにとび森やってるけどスマホDLすらしてないわ
二個やったら辞め時なくなりそう
84:2017/11/28(火) 12:33:35.19 ID:

俺の周りは2日でやめたゾちな大学生
89:2017/11/28(火) 12:36:35.37 ID:

>>84
そうなんだすごいね。
106:2017/11/28(火) 12:45:26.53 ID:

現状では本編経験者を本編に引き戻すくらいの力しかないな
新規に魅力が伝わるような内容じゃない

経験者に本編の魅力を再確認されても押し入れから引っ張り出すとか中古が買われるくらいの影響しかない
このタイミングでスイッチ版発表するとかなら有能だろうけど任天堂のことだからそんなことまで頭が回らないだろうね

114:2017/11/28(火) 12:54:26.17 ID:

40過ぎのオッサンだがまさか5日以上ログインすると思わなかった
今は全どうぶつコンプリートしたい欲求にかられてプレイしてる
これはたいしたスマホゲーだわ 健全過ぎる
117:2017/11/28(火) 12:57:43.51 ID:

switch版に多少の引き継ぎはあってほしいなぁ
124:2017/11/28(火) 13:05:24.01 ID:

スマホなのに操作性が良いよなー
ゼルダも夢幻の砂時計みたいなんだと出せるんだろうか
135:2017/11/28(火) 13:16:08.31 ID:

>>124
そういやゼルダもスマホアプリゲーム作るとか言ってたな
マリオランみたいな課金にはしてこないと思うし、FEHみたいなガチャにもポケ森みたいなスローライフにもしないだろうしどうなるか気になる
133:2017/11/28(火) 13:15:37.45 ID:

課金に関しては
ガチャ→FEH
買い切り→マリオラン
アイテム時短課金→ポケ森
ときれいに別れてて実験してんだな
というのがよくわかる
140:2017/11/28(火) 13:23:30.78 ID:

これのニンテンポイント稼ぐ為に
FEH始めたわ。
よく連動出来とる。
141:2017/11/28(火) 13:24:30.61 ID:

>>140
スマホゲーム内で集めたポイントってそのゲームのアイテム以外で使えなかったとおもうけど
182:2017/11/28(火) 14:28:36.58 ID:

>>141
マイニンの公式サイト経由なら使えたはず
142:2017/11/28(火) 13:27:58.96 ID:

森で使うポイント稼ぐなら
マイニンショップと3DS(wiiu)のeshopに定期的に繋げばいい
switchのeshopでポイント入るようにしてくれればいいのに
144:2017/11/28(火) 13:28:22.26 ID:

別のスマホゲーで集めたポイント使えないんだよな
これ使えるならマリオラン毎週ノルマこなすくらいには復帰するんだが
149:2017/11/28(火) 13:35:14.15 ID:

>>144
確かにもうスマホゲーも3本目になったわけだしポイントを1つにまとめることで全体の底上げを狙えば良いのにな
147:2017/11/28(火) 13:31:41.84 ID:

あー他のスマホゲーのポイントも使えるようにしたらツイッター連携の大量ポイントゲットしてポケ森で使ってアンスコしてを延々と繰り返せちゃうからダメなのかな
148:2017/11/28(火) 13:33:25.04 ID:

>>147
使えるでしょ
アプリじゃなくてWebからなら共通ポイントだよ
ただ連携関係は1回しか貰えないから、どちらにしろそれ無理でしょ
150:2017/11/28(火) 13:35:31.20 ID:

>>148
使えなくね?
152:2017/11/28(火) 13:44:16.40 ID:

でもポイントが個別な意味は分からん
153:2017/11/28(火) 13:47:51.13 ID:

>>152
個別だから成り立ってる

大体、素材集めるためにゲーム内でどうぶつのお使いするだけでも賛否あるのに、
素材集めるために「一度ファイアーエムブレムしてこい」なんてのが賛成のが多いと思うか?
どう考えてもマイナスだろ

154:2017/11/28(火) 13:47:55.36 ID:

>>152
ほぼ個別じゃないだろ

全部プラチナコインポイントなんだから
ゲームアプリ内ではそのゲームアプリで稼いだデザインプラチナコインしか使えないだけで
マイニンテンドーポイントだと共通プラチナコインが使用できるぞ

157:2017/11/28(火) 13:51:41.51 ID:

>>153
いや別に強制はしてないのにその表現はおかしいわ
個別でなきゃいけない説明になってないよ
>>154
共通なのは使えるからこそこういう話になってるわけで知ってるに決まっとるやん
むしろほぼ個別と言った方が正しいだろ共通プラチナ以外は全て個別なんだから
163:2017/11/28(火) 13:58:43.79 ID:

>>157
ドラクエの堀井いわく「あれもこれも出来ますよ」は大多数のユーザーにとっては「あれもこれもしなくてはならない」と苦痛に感じるそうだ
だからできるとこは本当に楽しいことだけに絞ったほうがよい

まぁ堀井が見放したドラクエ10は日課週課だらけで不満だらけでしたけどね

167:2017/11/28(火) 14:02:28.41 ID:

>>163
うーんポイントの使い道の話でそれって関係あるように思えないけどなあ
そもそも知らない人の方が多いようなポイント制度だしこれ
171:2017/11/28(火) 14:11:13.32 ID:

>>167
例えばね、素材がゲーム内で制限なく稼げるなら方法はいくつあってもいいよ?
ポケモンならバトルかサーフィン選べる的なね

でもこれは制限超えて素材手に入れるには基本的には課金でしょ
それの逃げ道にマリオとファイアーエムブレムあるならそりゃやる人もいるでしょ

でも、どう森ユーザーみんながマリオやファイアーエムブレム楽しめてるかは別問題なわけで

175:2017/11/28(火) 14:19:12.65 ID:

>>167
「このゲームては他ゲーで稼いだポイントが使えます」ってのは
「このゲームで使えるポイントが欲しければ他ゲーもやってポイント稼いでこい」
に容易に変換されるのよ、んでそれは悪手でしかない
178:2017/11/28(火) 14:21:43.31 ID:

>>175
でもポケ森の為だけに毎週3DSのeshop開く人がどれだけいると思う?
そういうことだよ?
180:2017/11/28(火) 14:25:48.75 ID:

>>178
お前が思ってるよりいるかもよ?
で、開くだけでいいe-shopですら既に毎週はめんどいと思ってるプレイヤーもお前が思ってるより多い

ただ、これはどっちかってと新商品伝えるのが目的だから広告クリックみたいなもんだわな任天堂的には

155:2017/11/28(火) 13:48:35.51 ID:

マリオどうなったっけ任天堂信者くん?
159:2017/11/28(火) 13:52:56.58 ID:

>>155
アプリで任天堂叩きたいならミートモで叩け
あれは正真正銘の駄作中の駄作だから
188:2017/11/28(火) 14:41:39.11 ID:

>どう森だけしたいのにマリオやファイアーエムブレムしたほうが効率いいだとかは
>どう森ユーザーからすれば得しない話でしかない

マリオ、FE内で稼いだプラチナはポケ森には使えないんだよ

191:2017/11/28(火) 14:44:41.52 ID:

>>188
だから今の仕様ならなんだかんだみんな納得できるって意味

マリオやファイアーエムブレムのポイント使えた方が納得できない人がでるしアプリ新作出る度にバランス狂う

197:2017/11/28(火) 15:00:54.89 ID:

Switch版発売したら絶対ヤバい
社会現象になりかねない
198:2017/11/28(火) 15:07:38.53 ID:

このアプリのお陰でスイッチ買おうかと思ったら本体売り切れで売ってないのな
208:2017/11/28(火) 15:18:58.27 ID:

本スレ見るとソシャゲすらしたことない様な奴らがうじゃうじゃいるからな
さっきiPhoneでアップデートがあったらしいがアプデの方法すら知らなくて笑ったわ
やっぱりこういう糞ライト層を取り込むのが大事なんだな
タイトルとURLをコピーしました