PS4信者『スイッチとのマルチタイトルだったらトロフィーのあるPS4一択だわ』

ハード・業界
ハード・業界


1

煽り抜きで、トロフィー集めて楽しいの?
2:2017/12/05(火) 16:21:26.34 ID:

他に誇れるものがないんだよ
8:2017/12/05(火) 16:22:56.86 ID:

switchにはゲームをやりこむ人がいないから
実績やトロフィーの類は無いのかもしれない
9:2017/12/05(火) 16:23:53.07 ID:

違いなのは確かだし、ないよりはある方が良いね
14:2017/12/05(火) 16:26:06.44 ID:

楽しいよ
取得率0.3%とか取ると優越感半端ない
17:2017/12/05(火) 16:26:15.70 ID:

この感覚はほんとにわからん
ゲームの内容楽しむ前にトロフィー集めが目的になってるとか
25:2017/12/05(火) 16:30:41.81 ID:

switchに実績きたら手のひら返すんだろうなあ
35:2017/12/05(火) 16:35:13.32 ID:

任天堂が実装したときは一斉に手のひら返すくせに「あの時トロフィーいらないって言ってなかった?w」って言うと「そんなやつ一部のキチガイだけ!」とか「ソニー信者のなりすましだろ!」とかの意見しか出てこなくなるから面白いよねw
37:2017/12/05(火) 16:36:01.75 ID:

一時期、トロフィー集めハマってたけど100%厨だからDLC買わないといけないし、クソゲーでも頑張ってやり込まないといけなくなって壊れた
それからはどうでもよくなった
ゲームクリアしたら壁紙が貰えるとかそういう特典だけでいいわ
38:2017/12/05(火) 16:36:43.96 ID:

んー、言い方が不味かったな
トロフィーあるからPS4買う
というよりも
トロフィーないからswitch買わない
っていってる人の感覚が謎、そんなにトロフィーって魅力的?
ってことだった
50:2017/12/05(火) 16:41:20.58 ID:

>>38
元ネタは両機種持ちでマルチならどっちやる?っていうものなのにハード購入の契機にトロフィーを理由にしようとしてると捏造してしまうのは何故?
39:2017/12/05(火) 16:37:38.31 ID:

トロフィー中毒って、進行上取れなくなる様なのがあって気が付いたら、やり直してでも取るの?
42:2017/12/05(火) 16:38:36.58 ID:

ほんと自己満足なんだけど、何か集めちゃうんだよな
めんどいのはスルーだけど、やりこむ際の目標にしてる
51:2017/12/05(火) 16:41:53.96 ID:

マリオデのピーチ城で引き換えるムーンはトロフィーみたいなもんじゃん
55:2017/12/05(火) 16:43:07.41 ID:

「あの難関ステージをノーダメージクリアでゲーム内報酬は無し…ただトロフィーのみ……
…おもしろい。やってみようじゃないか」って感じで挑戦してる
63:2017/12/05(火) 16:49:00.98 ID:

ロックマン10の全ステージノーダメージクリアっていうトロフィー取った時は転げ回るほど嬉しかった
メーカーが設定した目標に向けて努力して達成感を得るっていうゲームの根元的な楽しみ方だと思うが
69:2017/12/05(火) 16:51:50.11 ID:

>>63
メーカーの予想だにしなかった遊びのほうが楽しい
もし手のひらで転がされててもそう思わせてくれるほうがいいよ
ここはこうしろって、テストプレイヤーかよ
76:2017/12/05(火) 16:55:12.49 ID:

>>69
ここはこうしろなんて細かい指示はないよ
取るも取らないも自分次第だし
メーカーが予想だにしなかった遊びとか考えてる時点でひねくれすぎだと思うぞ
エンタメ系全般楽しめないだろ
252:2017/12/06(水) 09:22:27.10 ID:

>>76
ゲームは能動的に遊ぶべきで
受動的な他のエンタメといっしょくたに考えるほうがおかしい
70:2017/12/05(火) 16:52:07.53 ID:

>>63
それは理解できそう
というかお兄さんゲームうまい……
10はなんとかクリアしたけど9は難しくてやめちゃったよ……
77:2017/12/05(火) 17:00:50.12 ID:

1だけど、思ったことがある。
このスレだけの話じゃなくて、なんだろう。今悟り状態みたいな気分。
自分が「は?全然楽しいと思わないわ、あの機能。あんなの目的にゲームやってる奴はおかしい!みんなそうだよな!?」みたいなこと思ってスレ立てたことがよく分からない。
こんなクソスレにレスしてくれたのを読んでくと、同じような考えの人もいるけどやっぱり楽しんでいる人もいるわけで、それを否定(したつもりはなかったが結果的に)してしまった自分はなんなのか。
多分両陣営どちらもそうだと思う。
任天堂なりソニーなりMSなり好きだからこそ他者を否定してみたくもなる。でもその先に自分は虚無感を感じたわけで。
恐らくゲハ論争してる人の中には、もうそんなことも考えられない、ただただ他者をネガキャンするためだけのマシーンになってる人もいると思う。
自分は文才ないし、うまく言えないけど一瞬思ったことで他者を否定するのはよくなかったと思う。まぁ、当たり前なことなんだけど。
こんな糞長文読んでくれた人はありがとう。レスしてくれた人もありがとう。
自分はさも殆どのハードは持ってるし、同じように複数持ってるユーザーは他者を否定することなく、自分が良いと思うものを良いと言えるようにしよう。

長文失礼しました。

79:2017/12/05(火) 17:02:06.43 ID:

なんで任天堂は付けないのか分からんね
もう当たり前の機能じゃん
87:2017/12/05(火) 17:07:23.69 ID:

トロフィーの実装など任天堂の技術力では不可能
ソニーのトロフィー技術は世界の最先端だから
93:2017/12/05(火) 17:10:25.79 ID:

ただの作業をやり込みとかないわ
ソニー信者ってやり込み自慢したがるくせに
キルレやRTAは語らないよな
決められた通りに集めたトロフィーだけが拠り所
下手糞でも出来るからな、作業なんて
96:2017/12/05(火) 17:14:23.80 ID:

設定でオンにできるとかならまぁって感じ
デフォルトでは勿論オフで
俺は歯抜けの実績とか嫌すぎなのでオフにするけどな
103:2017/12/05(火) 17:18:21.96 ID:

>>96
コンプ厨だと辛いってのは分かる
俺はつまんない実績トロフィーだとスルーしてるけどそれが許せない完璧主義みたいな人はつまんない実績を延々取らされる作業になるとは思う
ただ達成したら嬉しそうなやつだけ取るってのが許容出来れば楽しいよ
97:2017/12/05(火) 17:16:13.05 ID:

そもそもRTA(笑)なんて動画サイト世代のガキだろ
その程度のゲーム歴でゲームやトロフィーを語る資格なしだ
最低15年
せめて20年で500本
できれば30年で1500から2000本はクリアしてから語るべきだ
100:2017/12/05(火) 17:17:51.35 ID:

実績て箱以外で集める意味あるの?
結局いくら集めてもパクリ物のゴミやん
112:2017/12/05(火) 17:31:02.66 ID:

個人的にはいらないものと前置きした上で
買ったソフトのトロフィーを取ろうとするのはわかる
トロフィーがあるからPS4を選ぶ理由は全くわからない
トロフィーのためにゲームをする訳では無い
120:2017/12/05(火) 17:36:11.03 ID:

>>112
そういう奴はトロフィー無くてもPS4選ぶわ
64よりPS1
ゲームキューブよりPS2
WiiよりPS3
WiiUやスイッチよりPS4
PS選んでる奴でもDSは買ってるんだから任天堂の据え置きに魅力がないだけ
俺もWiiから任天堂の据え置きは買ってない
119:2017/12/05(火) 17:35:21.91 ID:

これはたぶんトロフィーそのものよりも
トロフィー含めてアカウント周りがしっかりしているからPS4版を選ぶっていう
ただそれだけの話だと思う
128:2017/12/05(火) 17:41:56.51 ID:

わざわざ劣化版買う馬鹿いるの?
PS3360のときと違って世代が違うほどの差があるのにw
130:2017/12/05(火) 17:43:13.99 ID:

実績・トロフィーの類なんてアカウントに記録する俺的ゲーム日記帳の類なのに
頑なに否定する奴はよくわからん

ゲーム内実績とかいってるやつもいるが
そのゲームを起動しないとみれない・ソフトがなくなったらみれない
ゲーム内実績で十分とかいってるやつもいるが

アカウントに記録する実績・トロフィーはゲーム内実績の上位存在なのに
ゲーム内実績は認めることが出来るのにアカウントに記録する実績・トロフィーは認められない奴とか

別の銀河系に住んでる生命体なんじゃないかくらいに理解不能

135:2017/12/05(火) 17:47:24.83 ID:

ソニー信者は実績ボロくそに叩いてなかった?
実績がないからps3は良いとか言ってたバカどこに消えた?
148:2017/12/05(火) 17:55:41.44 ID:

>>135
360のオンライン有料も叩いてたよなw(´・ω・`)
153:2017/12/05(火) 18:06:41.99 ID:

>>148
ぶーちゃんもオンライン有料叩いてたよね(笑)
154:2017/12/05(火) 18:09:19.17 ID:

いよいよ、プレステの存在が邪魔になって来た
潰すか
160:2017/12/05(火) 18:16:05.11 ID:

ニシくん厨二病はいってるけどいくつだよ
161:2017/12/05(火) 18:17:50.23 ID:

トロフィーの実装、バグチェックにコストかかってるから
無くて安くなるor他の部分がもっと面白くなる
ならどっちがいいよ?
164:2017/12/05(火) 18:19:21.99 ID:

うわさでトロフィー集めるとPSNのポイントもらえるやつが始まるって聞いたけど
これはじまったらトロフィーもバカにできないよね
167:2017/12/05(火) 18:22:08.37 ID:

>>164
日本でトロフィーで現金相当のものを貰えるようになるなら、
パチンコは合法になりそうだな
173:2017/12/05(火) 18:39:58.60 ID:

おう、DQ11のおしゃれアイテム全部集めてみろや
185:2017/12/05(火) 18:47:24.66 ID:

これはいいスレ

俺も今までトロフィーは断然否定派だったけど、
全ユーザの何%が取得したトロフィーって分かるのは確かにいいな

このスレ見るまで知らんかったわ
switchに導入されても、まあいいだろうぐらいの気持ちにはなった

その仕様ってPS3の頃からあった?

195:2017/12/05(火) 19:26:54.91 ID:

やり込みを提示してくれるという人いるけど、それはメーカーの設定した範囲に限定されてるわけで、結果的に遊びの幅が狭くなりかねないよね
196:2017/12/05(火) 19:30:01.94 ID:

>>195
強制じゃないんだから自由にやりたいなら自由にやればいいじゃん
大半のユーザーはゲームクリアというメーカーの設定した範囲の目標を達成するためにゲームをやるんであってメーカーが意図した通りに遊びたくないとかいうひねくれ者のためにあるシステムじゃないから
202:2017/12/05(火) 19:48:37.23 ID:

>>196
メーカーの意図した通りに遊びたくないわけではなく、やり込みをする上でプレイヤーの視野を狭めてしまう危険性を孕んでいると言いたい
やり込む際に実績を意識すると、次第にそれしか見えなくなる
204:2017/12/05(火) 19:56:39.07 ID:

>>202
実績トロフィーはあったほうがいい派だが
100パーやプラチとるとそのゲームに興味が薄れるという問題もあるよね
215:2017/12/05(火) 22:02:32.65 ID:

>>202
スコアアタックとかゲーム内に存在する「ゴール」「数値」全否定だな
「やり込む際にスコアを意識すると、次第にそれしか見えなくなる」
「やり込む際にゴールを意識すると、次第にそれしか見えなくなる」
なんにでも言えるな
218:2017/12/05(火) 22:21:18.26 ID:

>>215
読解力とやらが足りなさすぎるぞ
ゲームをするためにゲームを買ってるんであって、実績トロフィー埋める為に買ってるんじゃない
いつしかコンプ癖発症か、強迫観念に駆られて純粋に楽しめなくなるのでは
ということだろ

やり込みは自発的なものだけど、実績トロフィーは任意で設定できるものじゃないからね

241:2017/12/06(水) 01:10:39.23 ID:

>>218
スコアやゴールを埋める、伸ばす為のゲームプレイは純粋な楽しみなのに
実績を埋めるのは純粋な楽しみとやらじゃないってポジショントークがすぎるな

って言うと「クソみたいな実績がどうたらこうたら」って言うんだろうけど
クソみたいなって前提条件があるならクソみたいなゴールだってあるから実績だけの問題じゃないですね

211:2017/12/05(火) 21:16:26.66 ID:

箱の実績にハマった時期あったけど8万超えたあたりでどうでも良くなった
糞みたいな実績もけっこうあるしゲームフリークの象ゲーで残機99に増やす実績とかアホじゃねえのとしか
好きなゲーム好きなように遊んでる方が楽しいよ
214:2017/12/05(火) 22:00:44.85 ID:

一部の放置すればいい実績がある時点で実績の価値薄くないか
自分でやるかどうか選択するならそれこそ実績関係なしに好きなだけやり込めばいいわけで
219:2017/12/05(火) 22:28:50.89 ID:

ニシくんもポケGOのメダルあつまると嬉しいだろ
あれと同じだよ
226:2017/12/05(火) 22:41:12.82 ID:

トロフィーあるとゲームが労働に変わる
やりこみって人によってこだわりとか違ってて
それが個性や楽しさだったのに
トロフィーのせいで一律なやり込みになって無個性になった

最初からトロフィー世代は、自由が縛られた事すら気がつかない家畜

237:2017/12/06(水) 00:49:16.88 ID:

凄いお気に入り以外は実績いらないし気にならない
つまらないゲームの実績は消したい

凄いお気に入りのゲームだけ、ほかの楽しみ方を教えてくれ、もっと楽しませてくれってなる

240:2017/12/06(水) 01:04:34.28 ID:

コレクター気質の人は辛いだろうな
暇人じゃないとコンプなんてやってられんし、苦痛な作業も多い
だからといって気にするなと言われてもスッキリしない
アカウントに紐付けられ永久に記録が残るから純粋にゲームを楽しめなくなる
249:2017/12/06(水) 07:09:35.19 ID:

ハードに実績システムがあることにより、全ゲームに実装が義務付けられたことでゲームによってクソみたいな作業をやらされることが害悪
250:2017/12/06(水) 07:26:04.44 ID:

>>249
やるかどうかは個人の判断。なんで強制と考えるんだよ。
タイトルとURLをコピーしました