1:
:2017/12/17(日) 06:27:37.65 ID:
まずね、戦闘システムが面白い 基本的にはオートアタックで3つセット可能なアーツと呼ばれる基本技のゲージが上がって使えるようになるんだが、 アーツを使う際にテンポよく次のアーツを繋げることで、ゲージが溜まりやすくなるんだわ するとポンポンとアーツを繋げていくような形になって爽快感がある さらにアーツを使うことで必殺技のゲージが溜まり、これを仲間の必殺技と連携させることで大ダメージを与えられるようになる その時に必殺技には連携ルートが決まってて、どの属性を繋げるかがポイントになり、仲間の必殺ゲージの溜まり具合や属性などを確認して必殺技を発動させるタイミングを調整したりなど、とにかく忙しい その忙しさがクセになる感じ 次にフィールドの素晴らしさ
とにかく地形が凝っていて、あそこに何かありそうって思わせる造りが上手い
探索した結果、ユニークモンスターがいたり、宝箱があったり、秘境と呼ばれる絶景ポイントがあったり、
何かしらのリアクションが用意されてるからついつい探索したくなる
そしてキャラとストーリー
今時珍しい正義感溢れる主人公を中心に、
正統派ホムラとツンデレヒカリのダブルヒロイン、
いじらしいニアや、純真無垢だがトラには毒舌なハナ、メレフやジークといった大人キャラ、
悪役だが魅力あるシン、メツといった多様なキャラが織りなす物語が面白い
序盤はちょっとユーモラスな、中盤からはめっちゃくちゃ熱い展開になって先が気にならずにいられない
メインストーリーから外れたサブストーリーでもキャラの細かい心情やバックグラウンドなんかを知ることができ、
レアブレイドにも丁寧にキャラ付けがされている
個人的にはホムラとレックスの天然ないちゃつきと、
ヒカリのいくつかある赤面イベントが好み
今のところストーリーの流れは王道だが、だからこそ良い、王道はやっぱり面白いって再認識させてくれるそんなソフト
14:
:2017/12/17(日) 07:46:02.52 ID:
>>1
100時間だと、まだサブクエストコンプすら終わってないだろニワカ
18:
:2017/12/17(日) 08:14:50.92 ID:
>>1
145時間でストーリークリアしたノロマだけど戦闘システムとフィールドは同意、キャラとストーリーは俺は1のほうが良かった
86:
:2017/12/17(日) 13:45:37.78 ID:
>>1
的確なレビュー
2:
:2017/12/17(日) 06:33:44.99 ID:
85時間やって6話終盤くらいだけど楽しい
細かい不満は沢山あるけど積みゲーマーの俺がプレイを止めないからそれなり以上に面白さが上回ってるんだろうな
マップの仕様、フィールドスキル、ゴールドシリンダによる発展バランス崩壊
色々粗はあるんだけど魅力も大きいゲーム
3:
:2017/12/17(日) 06:42:20.00 ID:
ニアたんがかわいい
9:
:2017/12/17(日) 07:19:30.02 ID:
>>6
レートは1ナック=何スレ相当なんです?
7:
:2017/12/17(日) 07:12:54.44 ID:
この売上でまたこうやってゲハでスレ立てるんだから参るねほんと
マリオデのスレの何倍あんだよ
8:
:2017/12/17(日) 07:16:08.29 ID:
>>7
知名度はJRPG内で最低だけど内容はJRPG内で最高なんで
12:
:2017/12/17(日) 07:24:26.00 ID:
ストーリーは微妙に感じたな
早い段階からホムラとレックスのズレがあって、レックスがそれを気にしてないから感情移入できなかった
というかこのズレ、最後まで解消されなかったよね
「こいつを倒せばホムラの目的もレックスの目的も果たせる!」みたいな一本化はされなかった
15:
:2017/12/17(日) 07:49:32.24 ID:
国産RPGやってて、誰が敵でだれが味方なのか見失いそうになる感覚は久しぶりだった
19:
:2017/12/17(日) 08:26:08.20 ID:
ムービーゲーはクソ
アニメとか合わない
そんな俺
ゼノブレ 機神界まで行ったところで放置
ゼノクロ 空飛べるようになった頃にイカに移行して放置
空が自由に飛べないFF15の話を聞いて再開 クリアまでやった後一部DLC購入
ゼノブレ2 休まず没頭しクリア レベル73ぐらい ズンパス多分買う
まさか見送る理由になりかけたキャラが最高になるとは思わなかった
俺の中ではFF7を超えて思い出になるゲームだな
20:
:2017/12/17(日) 08:31:25.48 ID:
>>19
放置ポイントが俺とだいたい一緒やんけ
1はすげえなー名作だなーと思いつつお腹いっぱいになってやめちゃった感じだけど
2はあれこれ文句言いながら延々遊んでる
話的にもゲーム的にもモチベ維持させるのが上手くなったと思う
21:
:2017/12/17(日) 08:35:37.90 ID:
>>19
ほぼ同じwww
ゼノブレは剣の峡谷あたりが挫折ポイントだね
28:
:2017/12/17(日) 09:01:54.29 ID:
>>19
1を放置とかもったいないぞ
32:
:2017/12/17(日) 09:29:05.08 ID:
>>28
関係してるって聞いて再開したくなってる
外注でリメイクされないかな
23:
:2017/12/17(日) 08:42:55.74 ID:
2回目に地元戻るあたりで雑魚敵にレベル追いつかれてきつくなってきた
26:
:2017/12/17(日) 08:54:57.77 ID:
プレイ時間長いやつが多いのはスリープもカウントされてるからだろ
30:
:2017/12/17(日) 09:19:27.61 ID:
>>26
いやいやカウントするわけねーだろwwww
するの?
31:
:2017/12/17(日) 09:24:41.77 ID:
>>30 ゼノブレイド2にはバグがあって、フィールドでスリープ状態になると
スリープ中もプレイ時間もカウントされてしまう
メニュー開いてるときorスイッチのホーム画面に戻ってスリープしたら平気
40:
:2017/12/17(日) 09:39:26.62 ID:
>>31
本当だったわ……
ありがとう
58:
:2017/12/17(日) 11:02:35.94 ID:
>>31
これで肝心な傭兵団の時間進めばいいのにな
35:
:2017/12/17(日) 09:30:25.67 ID:
>>30
ゼノブレは回避方法あるだけまだいいほう
ワンピースなんて回避できないからな
33:
:2017/12/17(日) 09:29:29.27 ID:
UIは欠陥あるし、イベントはスキップ不可のイライラ仕様だし
スリープ関連のバグもあんのか…ひでぇな色々
37:
:2017/12/17(日) 09:32:59.34 ID:
>>33
スリープ時間がプレイ時間に加算されるってレベルのバグ。
フリーズして進行不能になったり乗ってる車が火を噴いて飛んだりするようなモノじゃないよ。
34:
:2017/12/17(日) 09:29:53.25 ID:
普通セーブしてからその画面でスリープするけどな
それ徹底してても100時間行くボリューム
36:
:2017/12/17(日) 09:31:31.94 ID:
カウントされてたら傭兵団の時間も過ぎてるんじゃね?
45:
:2017/12/17(日) 10:07:28.48 ID:
>>36
傭兵団がまとめて出来たり長いのあったりすれば良かったんだけどなぁ
まだ2時間までしか見た事無い
38:
:2017/12/17(日) 09:37:36.30 ID:
2週間で100時間とか150時間やってる人たちってどうやって時間作ってるんです?
仕事や学校で時間取られるし
ましてや家庭持ってたり、週末に出かける予定あったらゲームできないし…
41:
:2017/12/17(日) 09:39:50.39 ID:
>>38
みんながみんな仕事してると思うなよw
てか指摘してやるなよw
46:
:2017/12/17(日) 10:12:51.91 ID:
>>38 >>41 休み取って寝る間惜しんでやるんだよ、その価値が十分にある神ゲー
てか社会人でも休みもあるしゲームやる間全く無いわけがないんやでニートちゃん達
47:
:2017/12/17(日) 10:15:37.77 ID:
>>46
社会人の誰もが休み必ずあるとか思うなよ
50:
:2017/12/17(日) 10:30:20.22 ID:
>>47
ブラック社畜乙!
39:
:2017/12/17(日) 09:38:27.65 ID:
バグの塊FF15さんは許せるソニー信者さんはゼノブレのほんのわずかなバグも許せない
44:
:2017/12/17(日) 10:05:52.79 ID:
今調べたけどスイッチのユーザー画面だと70時間以上プレイになってるけどゲームのプレイタイムは110時間だわ
40時間ほどカサ増ししてる臭いな
49:
:2017/12/17(日) 10:19:29.06 ID:
最近は寝るのが3時とかになってるわ
ゲームの為に睡眠時間削るの久しぶり
51:
:2017/12/17(日) 10:32:23.99 ID:
ブレイドに好きなもの食わせても、キズナの数字上がらないんやが、何故か分かる人おる?
54:
:2017/12/17(日) 10:49:45.81 ID:
>>51
好きな物の「種類」を食べさせる場合と
のと好きな食べ物を食べさせる場合があるからそれじゃね?
52:
:2017/12/17(日) 10:33:46.38 ID:
ストーリークリアしたから別アカで最初からまたやってるわ
70:
:2017/12/17(日) 12:22:18.73 ID:
>>52
2週目は12/22のアプデでくるらしい
“あのブレイド”も仲間になるとのこと
56:
:2017/12/17(日) 10:58:06.40 ID:
ヂカラオに甘酢あんかけ食わせまくって、喜んで美味しいってハートマークも出てるのに、キズナの数字が0のままで、原因分からなくてモヤモヤする。なんでやろ。
57:
:2017/12/17(日) 11:01:27.16 ID:
>>56
メインストーリーでロックがかかってるんだろう
左にあるキーキズナが一番重要
62:
:2017/12/17(日) 11:07:24.70 ID:
>>56
ご主人が何故か大量に甘酢あんかけ食わせまくるから
とりあえず美味しいですって言ってるんだろ
ヂカラオさん優しいから
60:
:2017/12/17(日) 11:04:11.08 ID:
左のキーは解除されてるんやけどな。ほんまモヤモヤするわ。
64:
:2017/12/17(日) 11:13:50.26 ID:
1番左が解除されてて、内側もいけてるのにあかん場合ある?
67:
:2017/12/17(日) 11:54:03.39 ID:
>>64
ぱっと思いつかないけどキズナリング画面でアンロックしたいスキルにカーソル合わせたスクショうpすれば分かるかもしれんね
68:
:2017/12/17(日) 12:10:01.70 ID:
>>67
69:
:2017/12/17(日) 12:16:33.24 ID:
73:
:2017/12/17(日) 12:32:47.94 ID:
>>69
書物を使おう、ってあるから
書物使え
74:
:2017/12/17(日) 12:58:32.69 ID:
皆コメントサンクス。取り敢えず書物でやってみるわ。
75:
:2017/12/17(日) 13:03:17.55 ID:
書物で上がったわ。やっぱヂカラオコメント笑うわ。
76:
:2017/12/17(日) 13:12:09.38 ID:
でもやっぱり甘酢あんかけじゃあがらんのな。
77:
:2017/12/17(日) 13:15:09.80 ID:
甘酢あんかけは書物じゃないからね。
78:
:2017/12/17(日) 13:20:29.48 ID:
違うねん。怪力の方やねん。
79:
:2017/12/17(日) 13:20:35.95 ID:
てろてろドロドロ甘酸っぱい餡がかかった書物とか食べることも読むことも出来んしな
80:
:2017/12/17(日) 13:22:38.61 ID:
何か根本的に間違えてる可能性あるのでは
もう一回怪力にカーソル合わせてスクショうpしてみ
81:
:2017/12/17(日) 13:26:09.55 ID:
もう四段階目まで解放しちゃってるからどういう条件だったか忘れてしまったが
単純に信頼度ならサブクエストこなすなり傭兵団で派遣するなりした方が早足精神衛生上良い
82:
:2017/12/17(日) 13:27:07.34 ID:
ヂカラオのキズナリングレベル2
怪力 並外れた腕力、ものを破壊したり持ち上げるのに使う ヂカラオの好きなポーチアイテム・主食を4回使う
甘酢あんかけは魚料理だぞ
パンのマークの主食をくわせろ
83:
:2017/12/17(日) 13:34:16.97 ID:
85:
:2017/12/17(日) 13:42:09.30 ID:
>>83
適当にハラペッコ食堂のジューシーサモあたり食わせりゃあがらんか?
84:
:2017/12/17(日) 13:38:53.56 ID:
3段目もアンロックされてるね
ハナに主食カテゴリのポーチアイテム食わせればアンロックされる筈だけどカテゴリの好物じゃなくてピンポイントで好物食わせてない?
2種類ある特定の好物じゃなくて指定されたカテゴリなら何でもいいのよ
87:
:2017/12/17(日) 13:48:09.41 ID:
〇〇の好きなポーチアイテム××を使おう
と
ポーチアイテム××の中で〇〇の好きなものを使おう
は全く別のことだぜ
ヂカラオやハナの案件は前者で「好物なカテゴリー」
ID:xRHf0h230がやってるのは後者で「ピンポイントで好きなもの」
88:
:2017/12/17(日) 13:49:21.60 ID:
皆ありがと。パンマーク食わせたら上がったわ。ゼノブレ面白いけど、地図もそやけど、ほんま分かりにくいな。そこが良ければ完璧やのにな!
90:
:2017/12/17(日) 14:03:41.89 ID:
そうか
好物=主食だと思ってたのか
その発想は無かったけど言われてみればそういう解釈も出来なくはないなw