1: :2018/01/16(火) 10:19:20.72 ID:
ライト層を呼び戻した?
3: :2018/01/16(火) 10:21:45.58 ID:
つまりすぐにソフト出なくなって歴史的大失速するってわけか
22: :2018/01/16(火) 10:51:27.30 ID:
>>3
さすがに出てるソフト群見てるともうそれはないだろ
さすがに出てるソフト群見てるともうそれはないだろ
24: :2018/01/16(火) 10:54:12.71 ID:
>>3
なんでおまえみたいなバカが予想できるような事を任天堂が考えてないと思うのか。バカの発想の貧困さには同情を禁じ得ない
なんでおまえみたいなバカが予想できるような事を任天堂が考えてないと思うのか。バカの発想の貧困さには同情を禁じ得ない
34: :2018/01/16(火) 11:13:24.18 ID:
>>3
そうだといいね?
そうだといいね?
55: :2018/01/16(火) 11:54:24.19 ID:
任天がまた>>3コレ繰り返したらホンモノのバカ企業でしかない
9: :2018/01/16(火) 10:27:58.74 ID:
ジョイコンのいいね持ちでWiiリモコンヌンチャクみたいに遊べるゲーム増えてほしい
一応ARMSとマリオでっせもあるけど
一応ARMSとマリオでっせもあるけど
13: :2018/01/16(火) 10:35:19.15 ID:
>>9
いいね持ちではないがSwitch版SkyrimはJoy-Con振り操作に対応してる
振りの強さを感知するだけで自由に振り回しはできないが
いいね持ちではないがSwitch版SkyrimはJoy-Con振り操作に対応してる
振りの強さを感知するだけで自由に振り回しはできないが
18: :2018/01/16(火) 10:43:37.66 ID:
頼みの3DSもPS4以下の普及台数になっちゃったね
20: :2018/01/16(火) 10:47:15.36 ID:
>>18
そのわりにはソフト売れなさすぎ
そのわりにはソフト売れなさすぎ
66: :2018/01/16(火) 12:09:40.18 ID:
>>20
国内2300万台あるはずなのに全然ソフト売れてないもんな
3DSを買った人はないしてんだろうね
国内2300万台あるはずなのに全然ソフト売れてないもんな
3DSを買った人はないしてんだろうね
23: :2018/01/16(火) 10:52:22.37 ID:
突然死するのもwiiに似そう
33: :2018/01/16(火) 11:09:08.22 ID:
>>23
バカwiiと違って値下げの余地がだいぶ違うんだよ
バカwiiと違って値下げの余地がだいぶ違うんだよ
26: :2018/01/16(火) 10:54:51.69 ID:
Uじゃなくなったのか
29: :2018/01/16(火) 10:59:56.53 ID:
どちらかというとソフトは3DSに近いな
35: :2018/01/16(火) 11:22:33.91 ID:
>>29
それ、Wiiみたいな体感ゲームより操作方法で言えば旧来型のマリオやゼルダが売れている
それ、Wiiみたいな体感ゲームより操作方法で言えば旧来型のマリオやゼルダが売れている
32: :2018/01/16(火) 11:07:33.06 ID:
Wiiはギミックの目新しさで従来型のゲームと異なる物を提供しようとした。サードはついてこれず自身も息切れしたけど。
スイッチはプレイスタイルの多様性を提供しようとしている。
売れ方の印象が似てても、売れた理由は違う
スイッチはプレイスタイルの多様性を提供しようとしている。
売れ方の印象が似てても、売れた理由は違う
36: :2018/01/16(火) 11:23:52.35 ID:
Wiiはサードが3年目くらいからソフト出さなくなり始めて
急失速したから
Switchの2年目以降は、サードの市場が出来るかどうかに注目してる
急失速したから
Switchの2年目以降は、サードの市場が出来るかどうかに注目してる
極端なこといえば、このハードの今後の展望見るなら、ファーストタイトルのミリオンヒットよりそれは重要だと思ってる
37: :2018/01/16(火) 11:28:32.84 ID:
>>36
サードがソフト出さなかったwiiuに最初負けたPS4
と言うクソハードが存在してだな
サードがソフト出さなかったwiiuに最初負けたPS4
と言うクソハードが存在してだな
51: :2018/01/16(火) 11:50:08.82 ID:
>>36
PS4の劣化移植でない良質な新規IPをサードに期待したいね。だがアイデア枯渇と鈍重な体質で難しそう。インディの方が期待できる。
PS4の劣化移植でない良質な新規IPをサードに期待したいね。だがアイデア枯渇と鈍重な体質で難しそう。インディの方が期待できる。
42: :2018/01/16(火) 11:30:52.28 ID:
WiiのときはDSもあった
44: :2018/01/16(火) 11:35:14.39 ID:
>>42
今の任天堂はハードが一個コケたら終わり
かつてのセガと同じ状態になってしまった
今の任天堂はハードが一個コケたら終わり
かつてのセガと同じ状態になってしまった
3DSが瀕死でWiiU完全撤退し、ブヒッチ一本に社運をかけている現状
そう遠くない将来PSの軍門に下るだろう
43: :2018/01/16(火) 11:32:47.38 ID:
PS3の5~8年前のゲームを移植するのが精々
サード製の独占大型タイトル無し
急失速あり得るね
58: :2018/01/16(火) 11:58:58.05 ID:
今回はあくまで従来の遊び方が基本だからな
リモヌンはおまけでしかない
Wiiとは立場が逆転してる
リモヌンはおまけでしかない
Wiiとは立場が逆転してる
69: :2018/01/16(火) 12:15:38.80 ID:
>>58
おまけと言ってもジョイコンの出来からしてwiiで受けた体感型タイトルは大体出せそうというね。従来型ゲームが下火になったときでもswitch自体の勢いを落とさないで済む。
おまけと言ってもジョイコンの出来からしてwiiで受けた体感型タイトルは大体出せそうというね。従来型ゲームが下火になったときでもswitch自体の勢いを落とさないで済む。
68: :2018/01/16(火) 12:10:35.45 ID:
ライト層ってのはすぐに飽きるからな
主体性が無いんだよ人間として
主体性が無いんだよ人間として
71: :2018/01/16(火) 12:17:13.89 ID:
>>68
でも世の中の大半はそのライト層なのよね
でも世の中の大半はそのライト層なのよね
70: :2018/01/16(火) 12:16:19.67 ID:
wii PS2 かなり売れた
wii U PS3 売れなかった
switch PS4 超売れてる
wii U PS3 売れなかった
switch PS4 超売れてる
似たような感じで双方流れてるな
この流れだと次は売れないハードになるのかな
73: :2018/01/16(火) 12:18:00.93 ID:
>>70
一番上が超売れたで
今が凄く売れてるくらいだな
一番上が超売れたで
今が凄く売れてるくらいだな
85: :2018/01/16(火) 12:30:18.99 ID:
>>70
WiiU 1400万とPS3 8000万を一括りに売れなかったにするのやめよ?
WiiU 1400万とPS3 8000万を一括りに売れなかったにするのやめよ?
76: :2018/01/16(火) 12:21:11.10 ID:
春予定のマリオテニスがかつてのライト層にクリティカルヒットするかもな
ジョイコン操作が実装されればの話だが
ジョイコン操作が実装されればの話だが
77: :2018/01/16(火) 12:22:28.46 ID:
>>76
いやーさすがにそこはジョイコン前提で作ってきてくれると信じてるぞ
いやーさすがにそこはジョイコン前提で作ってきてくれると信じてるぞ
79: :2018/01/16(火) 12:24:02.87 ID:
同一レベルで語るのには無理あるぞ
PS3 国内実売1000万台
WiiU 国内実売 320万台
81: :2018/01/16(火) 12:25:45.74 ID:
>>79
ブルーレイ再生録画用で700万だから同一やね
ブルーレイ再生録画用で700万だから同一やね
83: :2018/01/16(火) 12:27:29.94 ID:
>>81
兼アプコン対応DLNAメディアプレイヤーな
兼アプコン対応DLNAメディアプレイヤーな
84: :2018/01/16(火) 12:28:36.33 ID:
ゲハでよく言われてるミニとかドック無しはやらん方がいいわな
89: :2018/01/16(火) 12:49:05.15 ID:
>>84
でも、それなしでポケモンを今まで通り売るのも難しいだろ
でも、それなしでポケモンを今まで通り売るのも難しいだろ
94: :2018/01/16(火) 13:09:08.84 ID:
>>89
それじゃ短絡的なんだよ戦略が、まぁ勿論それやりゃライバル携帯機無いわ
ポケモン売れるわ、で実際に任天がやりかねない事だが
それじゃ短絡的なんだよ戦略が、まぁ勿論それやりゃライバル携帯機無いわ
ポケモン売れるわ、で実際に任天がやりかねない事だが
106: :2018/01/16(火) 14:53:01.31 ID:
>>94
かと言ってポケモンを完全な据置ソフトにするのはちと無理がありすぎる
かと言ってポケモンを完全な据置ソフトにするのはちと無理がありすぎる
115: :2018/01/16(火) 15:31:09.79 ID:
>>106
携帯機も兼ねてる以上完全な据置ソフト、になんてならねぇって
携帯機も兼ねてる以上完全な据置ソフト、になんてならねぇって
96: :2018/01/16(火) 13:25:23.76 ID:
>>84
所謂Switcミニ(ドック排除)、高確率でやると思うよ
なぜなら「2万円以上の携帯機を買わないとポケモン本編新作が出来ない」って状況で、任天堂が商売したことないから
ポケモンの20年以上の歴史の中で、ただの一度も
所謂Switcミニ(ドック排除)、高確率でやると思うよ
なぜなら「2万円以上の携帯機を買わないとポケモン本編新作が出来ない」って状況で、任天堂が商売したことないから
ポケモンの20年以上の歴史の中で、ただの一度も
純粋な携帯機として考えると、現行Switchは子供には重すぎるというのもある
99: :2018/01/16(火) 13:47:27.62 ID:
>>96
重さは初代GBと大差ない
重さは初代GBと大差ない
109: :2018/01/16(火) 15:13:05.88 ID:
>>96
馬鹿丸出し
3DSも最初2.5万だったのにな
ゲームに最新技術が取り入れられるようになって価格が上がってることをまだ理解できない
馬鹿丸出し
3DSも最初2.5万だったのにな
ゲームに最新技術が取り入れられるようになって価格が上がってることをまだ理解できない
125: :2018/01/16(火) 15:51:58.45 ID:
>>99
GBも後でポケットやカラー等のスリムタイプ出してめちゃくちゃ売れたよね
Switchでもやると思う
GBも後でポケットやカラー等のスリムタイプ出してめちゃくちゃ売れたよね
Switchでもやると思う
>>109
ポケモンXY出る前に1.5万円になってるから
なんでそんな喧嘩腰なの?
127: :2018/01/16(火) 15:56:19.38 ID:
>>125
ミニはありえるけどドック排除がありえない
その理由も馬鹿丸出しだから
しかもゲームボーイが1989に対してポケットは1996だな
ミニはありえるけどドック排除がありえない
その理由も馬鹿丸出しだから
しかもゲームボーイが1989に対してポケットは1996だな
133: :2018/01/16(火) 16:47:56.10 ID:
>>109
だから2.5万で3DSは失敗して1万円値下げのアンバサやった上で
ポケモンXY発売直前に更に安価な2DSまで出してるじゃん
だから2.5万で3DSは失敗して1万円値下げのアンバサやった上で
ポケモンXY発売直前に更に安価な2DSまで出してるじゃん
135: :2018/01/16(火) 17:10:33.43 ID:
>>133
ポケモンを出すためでもなんでもない
無理やりなこじつけ
ポケモンを出すためでもなんでもない
無理やりなこじつけ
88: :2018/01/16(火) 12:43:05.49 ID:
Wiiとは明らかに違うだろ
ローンチからゼルダ入れてるあたり、ちゃんとゲーマー層も呼び込んでると思うわ
その証拠に毎週どんどん増えるDL専売のインディーズが好調だからな
WiiUで出てたソフトのSwitch完全版が売り上げで勝ってるのも面白い現象だ
もしかしたらベヨネッタで更にゲーマー呼び込めるかもな
ローンチからゼルダ入れてるあたり、ちゃんとゲーマー層も呼び込んでると思うわ
その証拠に毎週どんどん増えるDL専売のインディーズが好調だからな
WiiUで出てたソフトのSwitch完全版が売り上げで勝ってるのも面白い現象だ
もしかしたらベヨネッタで更にゲーマー呼び込めるかもな
90: :2018/01/16(火) 12:52:11.48 ID:
>>88
>ローンチからゼルダ入れてるあたり
トワプリがなかったことになってますが…
>ローンチからゼルダ入れてるあたり
トワプリがなかったことになってますが…
97: :2018/01/16(火) 13:36:51.92 ID:
スイッチには出ないPS4タイトル
FF7R
KH3
モンハンワールド
グラブル
PUBG
DISSIDIAFF
二ノ国Ⅱ
聖剣伝説2リメイク
CODE VEIN
エースコンバット7
ラスアス2
対馬
GOW
スパイダーマン
RDR2
バイオ2リメイク
デスストランディング
ドラゴンボールファイターズ
NARUTOシノビストライカー
北斗が如く
スパロボX
とある魔術のバーチャロン
十三機兵防衛圏
カグラ
アイマス
ロマサガ3
パワプロ
ワンピースのオープンワールドアクション
DMCリマスター
キャサリンフルボディ
Fate新作
TES6
日本が舞台のアサクリ
101: :2018/01/16(火) 13:56:57.65 ID:
>>97
悪くはないけど興味ない人は興味ないタイトル群にもかんじる
まあそこが国内での任天堂とソニーの温度差なんだろうけど
ソニーサイドの偉い人はそこが分からんのです
悪くはないけど興味ない人は興味ないタイトル群にもかんじる
まあそこが国内での任天堂とソニーの温度差なんだろうけど
ソニーサイドの偉い人はそこが分からんのです
104: :2018/01/16(火) 14:42:26.44 ID:
>>97
ちゃんとゴンじろー入れてやれよ
ちゃんとゴンじろー入れてやれよ
107: :2018/01/16(火) 15:06:47.43 ID:
>>97
要らないっぷりがハンパない。
そういうのやりたきゃそもそもPS4買ってる。
で、かなりのタイトルが爆死しそうだが大丈夫か?
要らないっぷりがハンパない。
そういうのやりたきゃそもそもPS4買ってる。
で、かなりのタイトルが爆死しそうだが大丈夫か?
105: :2018/01/16(火) 14:49:53.14 ID:
聖剣2リメイクすらスイッチをマルチに加えない時点でスクエニあたりはスイッチに消極的なのは
嫌でも伝わって来ちゃうよなぁ・・・
嫌でも伝わって来ちゃうよなぁ・・・
116: :2018/01/16(火) 15:31:43.71 ID:
>>105
あのようなリメイクを望まない層が多いスイッチユーザーにはそのまま移植コレクション
スクエニの数少ない賢明な判断だったろうよ
あのようなリメイクを望まない層が多いスイッチユーザーにはそのまま移植コレクション
スクエニの数少ない賢明な判断だったろうよ
126: :2018/01/16(火) 15:54:11.66 ID:
>>105
オクトパストラベラーやDQシリーズ各種マルチ等見ても
サードの中ではSwitchに力入れてるほうでしょスクエニ
オクトパストラベラーやDQシリーズ各種マルチ等見ても
サードの中ではSwitchに力入れてるほうでしょスクエニ
勿論これらの売上次第で今後の注力度合は決まる、いわゆる観測気球的なタイトルではあるのかもしれないけど
108: :2018/01/16(火) 15:11:07.44 ID:
そもそもWiiは2006年発売、2012年まで大作ソフトが出てるから短命でもない
売れたのは短期集中だが、すぐにソフトが出なくなったは全く事実に反する思い込み
売れたのは短期集中だが、すぐにソフトが出なくなったは全く事実に反する思い込み
110: :2018/01/16(火) 15:13:19.01 ID:
>>108
USじゃ今も現役なんだよなー
USじゃ今も現役なんだよなー
112: :2018/01/16(火) 15:22:50.29 ID:
WiiのWiiスポーツ、DSの脳トレに相当するタイトルはまだ出てないんだよな
タッチパネル搭載なのにそれを活かしたソフトがまだ出てない
タッチパネル搭載なのにそれを活かしたソフトがまだ出てない
118: :2018/01/16(火) 15:32:13.22 ID:
>>112
タッチパネル操作=携帯モードだからスマホゲーと大差なさそう。だとするとあまり期待できないけど他にいいアイデア出てくるんかね。仮にあるならローンチで出しとかないとダメな気が。
タッチパネル操作=携帯モードだからスマホゲーと大差なさそう。だとするとあまり期待できないけど他にいいアイデア出てくるんかね。仮にあるならローンチで出しとかないとダメな気が。