1 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 19:15:35.44 ID:
Aa0jYAiy0.net
■ PS5のリリースは2019年が有力
これらの理由から、PS5をリリースするのであれば、2019年が最適なタイミングだと言える。 2019年は、PS4の発売から6年後、PS4 Proの発売から3年後に当たる。 ソニーが再びPS4 Proのようなアップグレードを行うのか、次世代ゲーム機をリリースするのかは不明だが、恐らく後者の可能性が高いだろう。
2019年のホリデーシーズンのリリースとなれば、マイクロソフトのハイエンドゲーム機「Xbox One X」のリリースから2年後、ニンテンドースイッチのリリースから2年半後となり、 両社にとっては大きな脅威となる。かつて、ソニー、マイクロソフト、任天堂はゲーム機をほぼ同じ時期にリリースしてきたが、現在ではタイミングがバラバラになっている。
2019年であれば、新ハードウェアをリリースするのはソニーだけになる可能性が高く、それまでにPS4の販売をさらに増やすことができる。 ソニーが仮に2018年のゲーム見本市「E3」でPS5のティーザーを発表するとしても、公開する情報は最小限に留めるだろう。 同社は冬か春での発表に向けて準備を進め、2019年の秋か冬にリリースする可能性が最も高いと思われる。
http://news.livedoor.com/article/detail/13434344/
PS3(0.218TFLOPS) → PS4(1.84TFLOPS) 8.4倍
PS3(2006年11月発売)→ PS4(2013年11月発売) 7年
この推移を見れば、PS5の性能が15TFLOPS程度になるのは妥当 また、発売日もPS4から2019年末で6年目を迎える PS3は売り上げが遅咲きだった為世代交代が遅れたと考えれば ハイペースで売れるPS4が6年目を迎える頃には1億台を超えて いると思われるので、PS5が2019年後半に発売されるのはやはり 妥当な線だと思われる
ちなみにゲーミングPCのGPU性能は、今年の4月に登場予定のAmper e世代のGTX2080が丁度15TFLOPPSくらいと予想されている そして、GPUの世代交代でGTX3080がPS5発売と同時期に登場すると 仮定すれば、ミドルクラスに位置するGTX3060がおそらく15TFLOPS くらいになると思われるので、PS5が同時期の最新のミドルクラスGPU の性能に落ち着くと考えれば妥当な線だと思われる
10 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 19:58:48.01 ID:
7ZapMH2q0.net
>>1 また情弱向けのカタログスペック詐欺か ホイホイ乗せられたPS独占のキチガイ達が騒ぎ出しそう って言うかコレだけ世界中で売れてるPS4切り捨ててPS5出すかな? 出るとして2020年以降になりそう
23 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:02:01.22 ID:
hri12g7D0.net
>>1 10万円超えるのハードは初めてだな!
47 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:33:26.29 ID:
AJZEIIqux.net
>>1 15万で出すのかwww
123 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 09:40:40.33 ID:
tMubXCAC0.net
>>1 まだ発表もされて無いのに来年発売とかw
5 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 19:36:53.55 ID:
sgERdFSLa.net
どっちかが死ぬまで性能チキンレースしてくれ
15 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 20:19:36.08 ID:
aWbW9+PXa.net
>>5 WRC のグループB ですね?わかりますん
19 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 21:01:22.21 ID:
iShdrNXoa.net
今日ps4pro買ったとこだよ
54 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:57:20.71 ID:
NQLm2Axc0.net
>>19 大丈夫、2年は出ないと思うよ
32 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:16:32.36 ID:
qoA1+7/aa.net
また勝っちゃいそうだなPS 他が弱すぎるってのもあるが Switchは知育行っちゃったしMSは自滅 高すぎたかも?の再来をしなけりゃ問題なく売れるだろう
34 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:19:31.63 ID:
jvtE/oZT0.net
ソニーがPS4切り捨てて箱X以上のハード出しても
MSは初代~箱X互換有りでそれ以上の出してくるんだよなぁ…
35 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:20:24.67 ID:
qoA1+7/aa.net
>>34 ユーザーいないハードで互換されてもなw
41 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:28:59.00 ID:
9usZWYWua.net
ハイブリッドでM2つけといてくれ拡張性が糞すぎる
45 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:32:58.78 ID:
9usZWYWua.net
オプティカルいらんから青歯4.2で最新プロトコル +3000円くらいやろ~
48 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:33:58.71 ID:
1xCULNS90.net
もうこれまでのようなドラスティックな世代交代は起きないんじゃないか?
サードがそれを望んでいないから
緩やかなバージョンアップが続いてくだけになるんじゃないかな 世代交代でインストールベースに大きな谷間ができるのをサードが嫌って PROやONE Xが誕生したわけだし
ソフトもこれまではPS3とPS4版と別れてたけど 今後はPS4・PS5版が共用で出る可能性もすらありえるのではないかと思う
性能をドンとあげて急激な世代交代を促すよりも PSも箱もそれぞれ強固な有料会員が根付いて利益の源になってるから そこを以下にスムーズに移行させる戦略を取るのではないだろうか?
49 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:35:40.66 ID:
AJZEIIqux.net
>>48 もう半導体の値段が昔みたいに下がらないからな 初代PSかPS2の頃の感覚でハードが進化すると思ってるとしたら>>1 は低能すぎるw
65 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 23:46:53.97 ID:
EMcERToI0.net
>>48 PS4はGPUがGCN1.1じゃないと互換が取れないとSIE自身が言ってるから PS5にPS4互換はないと思うよ
51 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:39:01.89 ID:
1qgDR2MY0.net
PS4Proの8.4倍以上の性能にしろよ
52 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 22:40:03.26 ID:
AJZEIIqux.net
>>51 GPUだけで30万くらいするなww
56 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 23:00:29.37 ID:
1qgDR2MY0.net
8.4倍でも性能差が感じられなかったのならも誰が見ても高性能になったことが感じられるくらいになってから発売で良いな。
61 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 23:18:35.99 ID:
AJZEIIqux.net
>>56 そこまで性能が上がればあとは作る人の腕次第 底辺レベルの人が作るならPS4と解像度以外差は出ないと思う ノーティクラスだと殆ど実写レベルまで行けるんじゃね
58 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 23:07:43.54 ID:
9usZWYWua.net
ARMカスタムで電源管理用のコアでも積んどけばいいのにな 消費電力310Wって凄くね?
105 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 07:29:45.25 ID:
LEvjS5vz0.net
>>58 省電力のコアなら積んでるじゃん非力すぎて役に立たないけど
64 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 23:42:18.76 ID:
qoA1+7/aa.net
まあソニーにしたら仕切り直しじゃなくProの様にバージョンアップで行きただろうね 仕切り直しは金がかかるからな
69 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 23:51:36.78 ID:
9usZWYWua.net
4.20テラフロップスでオブジェクト数増えるくらいだろ 足りぬ足りぬは工夫が足りぬってやつよ
71 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/11(日) 23:59:10.64 ID:
OH10EcHXM.net
単に来るべき時期に、5万以内で余分な要素つけず売るだけ。 PS4はそれで勝った。箱がコケたからとも言うが。 怖いのはまたMSが逆ザヤ勝負してきた時。
73 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 00:01:46.94 ID:
QpTb2rIy0.net
>>71 先生!PS4互換は余分な要素に入りますか?
77 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 00:15:50.64 ID:
L9bjkUD80.net
しかしこれ以上スペックアップしてどうすんだろね?
ますますゲーム開発費が高騰するだけに思えるけど
4Kの画像を1枚用意するのだってけっこう大変だぞ
79 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 00:21:56.80 ID:
BaLb5c5C0.net
>>77 PS4が出るときも全く同じこと言ってる人がいたんだよなあ
83 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 00:43:39.44 ID:
gaakdbkaM.net
PS4の発売前に散々PV詐欺やってたよなー 実際は綺麗な絵は重いからパフォーマンスに影響する→大した絵が出せない 演算能力凄い!メモリ帯域凄い!ってバカじゃねえのボトルネックな部分は見えない聞こえないだもんなー
84 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 01:16:55.74 ID:
FokdEETb0.net
>>83 もっと酷いハードがあるから無問題
86 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 02:09:43.26 ID:
Vu39/Fpd0.net
ビジネス上の問題なら8000万台捨てるほうが問題だろ頭相当悪いんだな
88 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 02:16:57.29 ID:
RZ4BwHGC0.net
>>86 新ハード投入は何の為に行われるかをまず理解しようね 頭悪いという言葉をそのままお返しするよ
98 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 03:12:34.45 ID:
8ebGDiuT0.net
わずか1年で箱X出してきたMSは後出しジャンケン余裕だろうな
101 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 04:14:59.35 ID:
dh1HPjiS0.net
>>98 PS5発表から発売までに新箱の発表しとけばPS5の買い控えになるからなぁ。どうせ新ハード初期は縦マルチばっかだろうし
108 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 08:53:49.80 ID:
1Cl9xGkx0.net
>>101 箱1Xの次は開発中なので出るけど、箱1次世代機は開発自体してない。
今の性能トレンド見て15TFなんて5年後でも厳しいって理解出来てないのが滑稽。 NVIDIAでさえ、1080Tiより性能高いの出すの渋ってる感強いのに。 AMDが不甲斐ないから無理する必要ない、AMDはマイニング需要で高性能GPU 出す必要がないと悪循環だし。
102 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 05:14:35.70 ID:
yWnEFCi60.net
PS2くらいまではスペックを上げることが 大衆を引きつける魅力になってたけど それ以降はハイスペックになればなるほど 日本ではニッチなハードになるばっかりだよなぁ
104 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 05:22:01.09 ID:
PPfnEWRG0.net
>>102 日本は携帯ゲーム王国を経てスマホ一極集中のガラパゴス市場やから 市場として重視されてないで
109 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 08:55:15.30 ID:
TzMyd6FZ0.net
7000万台普及をそう簡単に捨てるかね? 極力PS4で引っ張るんじゃね?
110 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 08:56:51.79 ID:
1Cl9xGkx0.net
>>109 あっさりPS3捨てたけど、旧SCEは。
128 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 11:51:46.45 ID:
QpTb2rIy0.net
>>110 あっさり捨てたわりに周りは縦マルチで国内移行縦マルチ切られるまで全然進まなかったけど
132 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 12:55:44.34 ID:
1Cl9xGkx0.net
>>128 DCでセガはあっさり撤退したけど、サードは数年DC市場で稼いでいたのと同じ。 VITAはSIE(旧SCE)撤退から3年目だけど、今年も頑張ってソフト出すぞw PS3だけは、マスターキーの所為か知らないがあっという間に消えた印象ある。
111 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 08:56:57.71 ID:
3EFJURyS0.net
ということは据え置き路線で行くわけだ スイッチ方面戦線は撤退、資金おばけのMSと殴り合いを続けると
112 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 09:02:27.76 ID:
1Cl9xGkx0.net
>>111 PSN+会員維持のためと言ってPS5は開発出来ても、現在のPS4のような本体のバックアップは 起きてる吉田氏に権力移動するので無理、これが今後どう出るかだね。 4月からあからさまな体制変更はないだろうけど、ゲームへの庇護はなくなるのは間違いない。
114 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 09:18:33.24 ID:
Rv8DjIIh0.net
ブームってそういうものだろうw ソニーはいつも後追いでそのブームに乗っかる手法だが今回は諦めたのさ
116 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 09:21:03.93 ID:
06XR5uNop.net
でっち上げのブームはVRだろ
118 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 09:31:48.01 ID:
Rv8DjIIh0.net
>>116 VRはでっち上げただけでブームになってないからノーカンノーカン そもそもブームなんて誰かが旗主になってはじめるから成立するんであって、成功したブームにでっち上げとか難癖も甚だしいわ
120 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 09:38:18.96 ID:
PVVw44Mv0.net
来年にこのスペックだと金額いくらになるんだろ? 数字を盛ってるのを考慮してもvega10のフルスペックで単精度13T程度なわけだし
122 :
mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 :2018/02/12(月) 09:40:13.63 ID:
Rv8DjIIh0.net
>>120 20万ぐらいか? 実際にPS5出るとしてoneXと大して性能差ないだろうな
コメント
アホの妄想すぎたのか、元記事が削除されてるじゃねーかwww
まぁそらまともな人間ならすぐアホだとわかるし、情弱だましでしかねぇもんなぁ
それでもサジェスト汚染用に概要だけ残すとかw
さすか、基地外はPS独占だけあるな