【徹底討論】昔はミリオンも行ったことのある「三國無双シリーズ」がなぜここまで落ちぶれてしまったのか?

ソフト
ソフト


1:2018/03/03(土) 01:00:33.74 ID:

かつてのPSミリオンタイトルだった真・三國無双はなぜ落ちぶれたのか?
語ろう

初週188,000 PS3 真・三國無双5
初週253,090 PS3 真・三國無双6
初週203,224 PS3 真・三國無双7
初週117,495 PS4 真・三國無双8

PS2「真・三國無双」 累計???万本
PS2「真・三國無双2」 累計104万本 出荷117万本
PS2「真・三國無双3」 累計119万本 出荷124万本
PS2「真・三國無双4」 累計*91万本 出荷105万本
PS3「真・三國無双5」 累計*37万本
PS3「真・三國無双6」 累計*47万本
PS3「真・三國無双7」 累計*30万本
PS4「真・三國無双8」 累計*15万本(メディクリ14.7万本)

11:2018/03/03(土) 01:05:44.13 ID:

乱発でブランドが擦り切れたとか
マンネリで飽きられたんじゃないの
14:2018/03/03(土) 01:07:59.76 ID:

>>11
乱発はしていないが?

真・三國無双(PS2 – 2000年8月3日)
真・三國無双2(PS2 – 2001年9月20日、Xbox – 2002年9月26日)
真・三國無双3(PS2 – 2003年2月27日、Xbox – 2004年9月4日)
真・三國無双4(PS2 – 2005年2月24日、Xbox – 2005年8月25日)
真・三國無双5(PS3/Xbox 360 – 2007年11月11日、Windows – 2008年7月11日)
真・三國無双6(PS3 – 2011年3月10日)
真・三國無双7(PS3)(2013年2月28日)
真・三國無双8(PS4/Xbox One/Steam[4] – 2018年2月8日)

131:2018/03/03(土) 04:41:50.82 ID:

>>14
猛将伝とかchroniclesとか携帯機向けとかSTARSとかは?
32:2018/03/03(土) 01:15:48.64 ID:

スイッチで遊びやすくなった真・三國無双8 Special出たら買う
34:2018/03/03(土) 01:16:34.29 ID:

>>32
イラネ
43:2018/03/03(土) 01:22:38.77 ID:

なんでもかんでもPS4のせいにするのはやめましょう
46:2018/03/03(土) 01:23:41.48 ID:

>>43
普段やってるだろ?
49:2018/03/03(土) 01:26:31.49 ID:

何でもかんでもオープンワールドにしろって五月蝿い奴らの声を聞いてしまったのが失敗
53:2018/03/03(土) 01:29:28.79 ID:

今となっては箱○で切り捨てた無双5勢(10万本)すら惜しいというね
ハード潰せばそのユーザー総取りできるみたいなクソみたいな思想
信じて無双6以降でおま国やった結果がこれだよ
57:2018/03/03(土) 01:32:28.31 ID:

>>53
箱1で8だしても1000本くらいじゃね
赤字だろ
56:2018/03/03(土) 01:31:44.03 ID:

モンハンとかバイオが特殊なだけで普通はゲームなんて10年や15年もたったら飽きられるわ
よほど出し惜しみしたりとかうまいことマーケティングしたりとかゲームシステム変更していかないと続かない
63:2018/03/03(土) 01:34:25.31 ID:

>>56
FF「結構長いこと出し惜しみしたし色んなマーケティングしたんだけどどうして?」
59:2018/03/03(土) 01:33:11.02 ID:

ps2とは普及率が違いすぎるから当たり前
スマホのクソアプリゲーといかに共存できるかだ、Switchなんて眼中にない
61:2018/03/03(土) 01:34:16.28 ID:

売れなくなったというより。
他の無双シリーズを作りすぎなだけだぞ。

この20年間で、無双シリーズとスピンオフ作品の累計出荷は3000万本を超えていて、
どんな不作の年でもなんらかの無双が毎年ミリオン以上は確実に売れてきた。

むしろ、なんでこの19年間、
無双の勢いが落ちないのかを考えた方がいい。

真・三國無双
真・三國無双2 2猛将伝
真・三國無双3 3猛将伝/3Empires/3ハイパー
真・三國無双4 4猛将伝/4Empires/4Special
真・三國無双5 5Special/5Empires
真・三國無双6 6Special/6猛将伝/6with猛将伝/6Empires
真・三國無双7 7猛将伝/7with猛将伝/7Empires
真・三國無双8
真・三國無双(PSP)
真・三國無双 2nd Evolution
真・三國無双 MULTI RAID/MULTI RAID Special
真・三國無双 MULTI RAID 2/MULTI RAID 2 HD Version
真・三國無双ADVANCE
真・三國無双DS ファイターズバトル
真・三國無双 NEXT
真・三國無双 VS
真・三國無双BB
真・三國無双Online On〜神将乱舞〜/On〜蒼天乱舞〜/On〜龍神乱舞〜
真・三國無双Online Z
雀・三國無双
真・三國無双 英傑伝
戦国無双 戦国無双猛将伝
戦国無双2 2Empires/2猛将伝/2with猛将伝/2with猛将伝 & Empires HD Version
戦国無双3 3猛将伝/3Empires
戦国無双3Z 3ZSpecial
戦国無双4 4-II/4Empires
激・戦国無双
戦国無双KATANA
戦国無双 Chronicle Chronicle2nd/Chronicle 3
戦国無双 〜真田丸〜
無双OROCHI OROCHI魔王再臨/OROCHI Z/
無双OROCHI2 OROCHI2Special/OROCHI2Hyper/OROCHI2Ultimate
ガンダム無双 ガンダム無双インターナショナル/ガンダム無双Special
ガンダム無双2
ガンダム無双3
真・ガンダム無双
北斗無双 北斗無双International
真・北斗無双
TROY無双
ワンピース 海賊無双
ワンピース 海賊無双2
ワンピース 海賊無双3
ゼルダ無双
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ
ゼルダ無双 ハイラルオールスターズ DX
アルスラーン戦記×無双
ベルセルク無双
無双☆スターズ
ファイアーエムブレム無双
ドラゴンクエストヒーローズ

66:2018/03/03(土) 01:37:30.12 ID:

>>61
こんだけ乱発、移植してまだちょっと売れてる方が凄い
他のIPだったらとっくに死んでるどころか会社ごと潰れてると思うw
153:2018/03/03(土) 06:59:24.31 ID:

>>61みれば分かるだろ。
国内でこれより早いペースで売れてるシリーズって、
ポケモンぐらいじゃないの?

ぶーちゃんも軽く30回くらい
「飽きた」「飽きた」
と言ってきただろうけど、無双は死なないよね。

実際、無双の20年間に、
任天堂だけでこれだけのIPが死んでる。

Wiiスポ
Wiifit
脳トレ
ファミコンウォーズ
罪と罰
スターフォックス
ラストストーリー
デビルズサード
Wii Music
マリオテニス
どうぶつの森すごろく
ファッキンサッカー
〇〇Party
安藤ケンサク

↑これら全部、無双なんかよりずっと早く飽きられたソフトなんだわ。

178:2018/03/03(土) 09:11:21.46 ID:

>>153
無双シリーズが何故落ちぶれたのかというスレなんだからシリーズ化すらされてないのは流石に入れんなよ
憎悪隠しきれてないぞ
180:2018/03/03(土) 09:18:05.52 ID:

>>178
シリーズ化されてたのに飽きられて死んだシリーズと、
シリーズ化する気満々で大々的に発表されたけど
コケて終わった作品しか入れてないけどな。
184:2018/03/03(土) 09:24:01.59 ID:

>>180
憎悪溢れ出てるよ
69:2018/03/03(土) 01:41:12.99 ID:

このシリーズって戦略性がほぼ無いよな。あちこち移動してただ武将狩るだけだし。
87:2018/03/03(土) 02:03:29.05 ID:

固定ファンのみに売ってきたやつは先細りするだけ

無双は3DSの戦国クロニクルはハード特性も生かして評価もよかったのに3でVITAマルチにして、3DSのほうはグラ劣化だとハードファンにつけ込まれて共倒れだ

88:2018/03/03(土) 02:04:01.36 ID:

そもそもSwitchでも売れてないですやん
90:2018/03/03(土) 02:06:57.16 ID:

>>87
クロニクルは結構上手くいってたね
あれで入った若者は少なからずいるだろう
戦国は三國より少し客層が若いはず

>>88
そりゃ当たり前
存在を知らないんだもの
一度知らなくなったものを売り込むのは努力が必要なんだ
努力しなければ会社の未来が無いと思え

92:2018/03/03(土) 02:07:33.30 ID:

存在を知らないって店に並んでるのに?
93:2018/03/03(土) 02:08:03.91 ID:

ドラゴンボール無双出して
103:2018/03/03(土) 02:27:53.50 ID:

>>93
星をまるごとオープンワールドにして、ぶくうじゅつで飛び回れるゲーム?
100:2018/03/03(土) 02:20:19.01 ID:

NHK大河 真田丸という絶好のライト層向けの好機にライト層のいないプラットフォームで戦国無双真田丸を展開することになったのはほんともったいなかったな
あんなチャンスはもう滅多に来ないだろう
106:2018/03/03(土) 02:38:29.87 ID:

>>100
任天堂ハードで無双が売れないってのは戦国3とクロニクルで証明されたからな
どう足掻いてもPS優先で展開するしかない
111:2018/03/03(土) 03:01:00.82 ID:

>>106
https://www.koeitecmo.co.jp/ir/docs/ird3_20110513.pdf
Wii 戦国無双3 約27万本
3DS 戦国無双クロニクル 約26万本

PS4「真・三國無双8」 累計*15万本(メディクリ14.7万本)

116:2018/03/03(土) 03:06:57.57 ID:

>>111
落ちぶれた今の無双と比べても
三国8がSwitchで出ればそれ以上に売れたとでも?
現に戦国3はWiiで予想より売れなかったからPS3に行った
結果は後初完全版のPSの方が売上が良かった
戦クロも2ndの売上が目標に達せず結局3でマルチになった
119:2018/03/03(土) 03:12:11.33 ID:

>>116
落ちぶれたのは開拓を怠って来たから
せっかく買ってくれた客をフイにした
今そのツケが来てるわけ
121:2018/03/03(土) 03:16:40.77 ID:

>>116
どうだろうね
比べる価値はあるわなあ。その落ちぶれっぷりが分かり易い形で見れて

実際の所、落ちぶれた理由はなんなのか
オープンワールド()とか謳ったのが逆効果なのか、PSユーザーから離れて実際のところ宙に浮いているだけなのか
クロニクル路線でいけば可能性があったのか
そこを考えるのが重要さ

194:2018/03/03(土) 10:33:13.29 ID:

>>116
アスペガイジ
110:2018/03/03(土) 02:52:38.15 ID:

いまだにPSに向けてるなんてもう自殺したいとしか思えん
127:2018/03/03(土) 04:08:10.79 ID:

テクモも予想以上に役に立たなかったな
未だに無双に頼ってたり海外イマイチとは思わんかった
135:2018/03/03(土) 05:26:05.84 ID:

>>127
小粒同士でくっついた時点で未来は見えてた
133:2018/03/03(土) 05:00:48.34 ID:

飽きられたんなら若いユーザーに売り込むべき
140:2018/03/03(土) 06:22:57.52 ID:

格ゲーの頃の太史慈がダサくて強いのを覚えている
あんな鉄の棒の二刀流なのに初代SLGでは武力97だったりと申し分なし
142:2018/03/03(土) 06:29:49.23 ID:

>>140
強飛び込み→立ち強攻撃→キャンセル→技で5段コンボぐらい入ってたような記憶
コウメイのビームに吹いた
141:2018/03/03(土) 06:23:27.24 ID:

戦国無双4はどんぐらい売れたんやろか
簡単操作で俺強えーできるヌルゲーの極みだったけど
無双に関してはあれぐらいで丁度いいと思った
オロチ2アルティメットも良かった
149:2018/03/03(土) 06:56:16.29 ID:

多分今回はアジアで売れましたで誤魔化すと思う
新規が入らなくなると海外に逃げる
そうして日本での居場所がなくなるのよね
だから常に日本の若い人に売り込まないと先はない
167:2018/03/03(土) 08:04:10.57 ID:

>>149
このアホ会社
1番売れるであろう
中国でおま語したのよ…
155:2018/03/03(土) 07:04:25.19 ID:

Wiiの戦国無双3は27万本売れたのに決算じゃ微妙扱いだっけ
戦国より格上のコーエーの大黒柱三国無双8はパッケージ20万本にも届かないんじゃない
DLは分からないけれど今回OW化や過去最多のキャラ数で声優のギャラも掛かってそうだし
決算報告が楽しみだね
158:2018/03/03(土) 07:26:37.28 ID:

>>155
無双は青二委託だから数増えても金額は変わらんぞ
157:2018/03/03(土) 07:13:56.53 ID:

無双スターズもクソゲーだったしコーエーマジで開発力ないよ
164:2018/03/03(土) 07:45:52.99 ID:

>>157
あれは開発以前にマーケティングが糞としかいいようがない
169:2018/03/03(土) 08:26:17.43 ID:

信長の野望みたいに無双も閉じコンになるのか
172:2018/03/03(土) 08:49:00.44 ID:

>>169
そこまで行ったらオシマイだろうなぁ
170:2018/03/03(土) 08:42:52.55 ID:

スレタイがまずおかしいだろ
無双がなんで落ちぶれたって言った後にサード殺しのPS4って別に無双が売れねえのはPS4が原因ではないだろ
176:2018/03/03(土) 09:04:58.27 ID:

月刊無双とか言ってバカにしてたニシくんが一番分かってるやん
186:2018/03/03(土) 09:30:04.72 ID:

>>176
それじゃ月刊無双って馬鹿にされたらムキになって反論してたソニー信者ちゃんが馬鹿みたいじゃん
183:2018/03/03(土) 09:23:15.71 ID:

棒立ち連打ゲーから進化した?
187:2018/03/03(土) 09:31:15.82 ID:

PS4のせいじゃない、てしきりに否定するけど別に売れてない
ブランドて無双だけじゃないしな
9割くらいのIPがPS3時代より売れてないんじゃないか?

サード集めてこの結果なんだから必然的にPS4にも責任はあるよ
おま語おま国で他ハード追い落としたんだから尚更だ

190:2018/03/03(土) 09:58:15.96 ID:

2016.10 ベルセルク無双
2017.3 ドラクエヒーローズ1.2
2017.3 無双スターズ
2017.9 ファイアーエムブレム無双
2017.11 三國無双7
2017.11 戦国無双 真田丸
2017.11 無双オロチ2
2017.12 ワンピース無双
2018.2 三國無双8
2018.3 ゼルダ無双
どうせこの後ガンダム無双も移植するんだろうな
191:2018/03/03(土) 10:09:10.77 ID:

>>190
やべえ
全部買ってるw
193:2018/03/03(土) 10:13:20.54 ID:

無双に限らんけど日本だけPS以外ハブるって本当に有効な策か?
売れないから特に箱向けに出さないというけどマルチで数万も売れてた時からハブってたじゃん
自分で販路を狭める業界って珍しいよね

任天堂ハードは子供が多いだろうけど、そういう層にファンを得る努力をしないのは自ら将来性を摘んでるようなものだし

196:2018/03/03(土) 10:36:17.28 ID:

>>193
Switchまでの任天堂ハードはショボ過ぎた自業自得やん
SwitchもAAAには対応できんが
198:2018/03/03(土) 10:46:07.18 ID:

>>193
無双に関しては売れてたPC中国地域までハブってるからな
よっぽどソニーからの条件がいいんだろうな
あるいは忠誠心かも

コメント

  1. SONY信者の頭の悪い理屈が草
    PSハードにサードが力を入れた結果どうなったか?
    市場規模がファミコン登場時よりも下がったんだよ
    諸悪の根源はSONYのビジネスモデルであり、サードのビジネスモデル

    よくゲーム業界全体を盛り上げるとか言ってることあるけど
    そんなことを実際にやってこなかったから、こんな風になってる

  2. 一般人のゲーム離れが一番の理由
    キモオタ腐女子中心の日本のゲーム市場
    今のペルソナとかオタク層向けのきもいゲームばっかり売れまくってるところからも明白

    ゲームそのものの評判も悪い上にマンネリ化もあった
    だから売れなくなっていったんだろうな

タイトルとURLをコピーしました