1: :2018/04/21(土) 16:11:35.45 ID:
氷属性に統一してるところだよな
7: :2018/04/21(土) 16:14:45.34 ID:
ピサロはダサいとか言われるが何がダサいの?
21: :2018/04/21(土) 16:17:48.87 ID:
>>7
散々大物ぶって大魔道とかいう雑魚にそそのかされてただけってところが小物臭すぎてもうみてられん
散々大物ぶって大魔道とかいう雑魚にそそのかされてただけってところが小物臭すぎてもうみてられん
27: :2018/04/21(土) 16:18:54.54 ID:
>>21
エビルプリートじゃなくて?
エビルプリートじゃなくて?
25: :2018/04/21(土) 16:18:44.81 ID:
>>7
変形途中の形態が上半身に比べて下半身が貧弱すぎるから
変形途中の形態が上半身に比べて下半身が貧弱すぎるから
149: :2018/04/21(土) 16:47:56.58 ID:
>>25
エビルプリーストは人間への本気の憎悪をさらに強めるためにやった忠誠心でやったんだぞ
エビルプリーストは人間への本気の憎悪をさらに強めるためにやった忠誠心でやったんだぞ
154: :2018/04/21(土) 16:49:32.85 ID:
>>149
それFCやな
PSではデスピサロを利用して世界征服たくらむ黒幕やし
小説版でも黒幕やし
それFCやな
PSではデスピサロを利用して世界征服たくらむ黒幕やし
小説版でも黒幕やし
10: :2018/04/21(土) 16:15:20.90 ID:
出すと必ずアンルシアで返される無能
19: :2018/04/21(土) 16:17:18.51 ID:
>>10
逆にアンルシアないとほぼ返せない
逆にアンルシアないとほぼ返せない
11: :2018/04/21(土) 16:15:31.03 ID:
魔王としての有能さは中程度くらいやろな
光の玉の回収を忘れる痛恨のミスが痛い
光の玉の回収を忘れる痛恨のミスが痛い
16: :2018/04/21(土) 16:16:47.54 ID:
>>11
魔王として最強はオルゴデミーラだな
魔王として最強はオルゴデミーラだな
18: :2018/04/21(土) 16:17:14.13 ID:
>>16
あいつ部下も有能だからな
あいつ部下も有能だからな
63: :2018/04/21(土) 16:24:08.78 ID:
>>18
マチルダ 村の女を人質に取って封印、村人自らの手で村を破壊させる
炎の巨人 ほむら祭りを利用し火山を刺激しエンゴウの消滅をもくろむ
マシンマスター からくり兵を操りフォロッド城を侵略、破壊兵器デスマシーンを完成させる
あめふらし 灰色の雨を降らせてダイアラックを滅ぼしグリーンフレークの人々も石化させる
キーファ 主人公パーティに潜伏し種を強奪、肝心のダーマ神殿直前で離脱しパーティを精神的に追いつめる
アントリア ダーマ神殿の大神官になりすまし冒険者の力を奪う
セト 砂漠の女王を誘拐し人質にする。精霊像を魔王の像に作り替えさせ魔王軍の強化を図る
ウルフデビル 人々を扇動し世界樹破壊を画策
タイムマスター 時の流れを操りリートルードの民を無限ループの中に閉じ込める
メディルの使い ゼッペルをそそのかし破壊神ゼッペルを誕生させる
グラコス ハーメリアと周辺都市を水没させる
竜騎兵 人間を騙し黄金の女神像を破壊させる
ボトク 神父を魔物を姿に変えて村人を惑わし人間同士の争いを喚起する
バリクナジャ 子供たちを魔物化させる。1ターンに1回しか攻撃しない騎士道精神の持ち主
マチルダ 村の女を人質に取って封印、村人自らの手で村を破壊させる
炎の巨人 ほむら祭りを利用し火山を刺激しエンゴウの消滅をもくろむ
マシンマスター からくり兵を操りフォロッド城を侵略、破壊兵器デスマシーンを完成させる
あめふらし 灰色の雨を降らせてダイアラックを滅ぼしグリーンフレークの人々も石化させる
キーファ 主人公パーティに潜伏し種を強奪、肝心のダーマ神殿直前で離脱しパーティを精神的に追いつめる
アントリア ダーマ神殿の大神官になりすまし冒険者の力を奪う
セト 砂漠の女王を誘拐し人質にする。精霊像を魔王の像に作り替えさせ魔王軍の強化を図る
ウルフデビル 人々を扇動し世界樹破壊を画策
タイムマスター 時の流れを操りリートルードの民を無限ループの中に閉じ込める
メディルの使い ゼッペルをそそのかし破壊神ゼッペルを誕生させる
グラコス ハーメリアと周辺都市を水没させる
竜騎兵 人間を騙し黄金の女神像を破壊させる
ボトク 神父を魔物を姿に変えて村人を惑わし人間同士の争いを喚起する
バリクナジャ 子供たちを魔物化させる。1ターンに1回しか攻撃しない騎士道精神の持ち主
う~んこの有能メンバー…
特にあめふらし君がものすごい有能だった模様
74: :2018/04/21(土) 16:26:37.67 ID:
>>63
ヘルクラウダー「…」
ヘルクラウダー「…」
142: :2018/04/21(土) 16:45:29.68 ID:
>>63
よく見たら1匹変なの混じってて草
よく見たら1匹変なの混じってて草
22: :2018/04/21(土) 16:18:01.41 ID:
>>16
主人公達との2戦とも全力出せてないのが残念だ
主人公達との2戦とも全力出せてないのが残念だ
23: :2018/04/21(土) 16:18:02.70 ID:
効果音
24: :2018/04/21(土) 16:18:11.08 ID:
セリフと存在感とBGM
マヒャドしか使えない薬草で死ぬ雑魚なのか残念
マヒャドしか使えない薬草で死ぬ雑魚なのか残念
33: :2018/04/21(土) 16:19:29.54 ID:
ドラクエ10のゾーマかっこよすぎやろ
37: :2018/04/21(土) 16:20:13.24 ID:
やけに台詞が詩的なせいやろ
普段からたまにああいう臭いこと言い出すから
部下は内心気持ち悪がってるで
普段からたまにああいう臭いこと言い出すから
部下は内心気持ち悪がってるで
45: :2018/04/21(土) 16:21:52.45 ID:
ドラクエシリーズのスマホ版買おう思ってるんやけど、どれがおすすめや
8から先はやったでそれ以外で
8から先はやったでそれ以外で
52: :2018/04/21(土) 16:22:35.39 ID:
ラプソーンとかいう鳥といい勝負してしまう雑魚デブ
132: :2018/04/21(土) 16:43:00.15 ID:
>>52
体感では鳥の方が強いしな
体感では鳥の方が強いしな
56: :2018/04/21(土) 16:23:37.02 ID:
エスタークとかシドーはパワー系ガイジだよな
66: :2018/04/21(土) 16:24:32.26 ID:
>>56
シドー「いきなり呼ばれて殺されたンゴ…」
エスターク「寝起きにしばきまわされたンゴ…」
シドー「いきなり呼ばれて殺されたンゴ…」
エスターク「寝起きにしばきまわされたンゴ…」
80: :2018/04/21(土) 16:27:37.68 ID:
歴代魔王の中で1番有能なのはオルゴ・デミーラとして、2番目はまあデスタムーアあたりかな
逆に無能無能アンド無能なのはただ封印されてただけなのに部下の活躍を過小評価したミルドラースさん
漫画も含めていいなら異魔神.zipさんも捨てがたい
85: :2018/04/21(土) 16:29:24.28 ID:
あと単純にゾーマはキャラデザがええわ
他にかっこいいのは竜王(変身後)くらい
他にかっこいいのは竜王(変身後)くらい
89: :2018/04/21(土) 16:30:55.37 ID:
魔王の部下なのにタキシードまで用意してウキウキで結婚式しちゃう奴が居るらしい
92: :2018/04/21(土) 16:32:10.71 ID:
>>89
ムドーとデュランの生き様はかっこいい(ジャミラスも独特の人気がある)のにグラコスとアクバーときたら…
ムドーとデュランの生き様はかっこいい(ジャミラスも独特の人気がある)のにグラコスとアクバーときたら…
102: :2018/04/21(土) 16:34:46.39 ID:
>>92
グラコスは7で有能になったからセーフ
アクバーは…
グラコスは7で有能になったからセーフ
アクバーは…
103: :2018/04/21(土) 16:34:49.03 ID:
>>92
グラコスもなんだかんだ言って人気やぞナンバリング3作くらい出てるし
グラコスもなんだかんだ言って人気やぞナンバリング3作くらい出てるし
96: :2018/04/21(土) 16:33:01.73 ID:
イノップゴンズとかいう最強コンビ
108: :2018/04/21(土) 16:37:21.04 ID:
1(中)「貴様らにひとつ忠告しよう。あれほどの巨大な質量を持った肉体がこれだけ凝縮したのだ。魔力こそ変わらぬが攻撃力…防御力…スピードにおいては比較にならぬ」
2(二)「はっきり言おう! お前達に勝ち目はない!」(※「言いたいことはそれだけか!」と反論され「何っ!?」と反応)
3(右)「次はひとつその自尊心を打ち砕いてやろう」(※直後に羽を斬られ「ウオオオオ」と墜落)
4(指)「さあ、楽しませてくれ聖戦士達よ! 勇者達の目の前で屍と化すまでな!」(※直後に背後に回り込まれ「何!? いつの間に!」)
5(一)「きさまらも死ぬぞ!」
6(左)「くそ…なんて技だ…」
7(三)「は…はっはっ、はははははっ。残念だったな、お前達の捨て身の一撃、確かに意表を突かれた。だが余のこの翼も伊達じゃない! フハハハハ! フハハハハ!」
8(遊)「な…なんだ今のは…恐怖……恐怖心というものなのか!? あ…ありえん!! ありえんことだ!!」
9(捕)「ウワアアァァァァ!!!」
P(投)「思えばこれが余の望みだったのかも知れぬ…余が本当に願ったのは自らの崩壊…そして…破滅…」
2(二)「はっきり言おう! お前達に勝ち目はない!」(※「言いたいことはそれだけか!」と反論され「何っ!?」と反応)
3(右)「次はひとつその自尊心を打ち砕いてやろう」(※直後に羽を斬られ「ウオオオオ」と墜落)
4(指)「さあ、楽しませてくれ聖戦士達よ! 勇者達の目の前で屍と化すまでな!」(※直後に背後に回り込まれ「何!? いつの間に!」)
5(一)「きさまらも死ぬぞ!」
6(左)「くそ…なんて技だ…」
7(三)「は…はっはっ、はははははっ。残念だったな、お前達の捨て身の一撃、確かに意表を突かれた。だが余のこの翼も伊達じゃない! フハハハハ! フハハハハ!」
8(遊)「な…なんだ今のは…恐怖……恐怖心というものなのか!? あ…ありえん!! ありえんことだ!!」
9(捕)「ウワアアァァァァ!!!」
P(投)「思えばこれが余の望みだったのかも知れぬ…余が本当に願ったのは自らの崩壊…そして…破滅…」
うーんこのラスボス…
118: :2018/04/21(土) 16:40:44.19 ID:
バーンも部下に離反されたり意外とミス少なくないんやけど有能に見えるからやっぱ振る舞いとか台詞とかは重要なんやろな
まあバランとかヒュンケルとかは部下にできただけすごいともいえなくもないけど
まあバランとかヒュンケルとかは部下にできただけすごいともいえなくもないけど
でもあの世界の魔界の2chには「大魔王バーンとは何だったのか」とかいうスレが乱立してそう
131: :2018/04/21(土) 16:42:46.25 ID:
>>118
元々光属性だったアランや竜王を部下にしたり
ロトの勇者の子孫の国2つ滅ぼしたりとかしてるし
異魔神も一応やっとる事自体は有能やと思うんやが
>>125
お前が勝っても黒のコア爆発で世界はおじゃんやで!は
元々それが作戦だったとか言われてもセコすぎるやろこいつってなったわ
元々光属性だったアランや竜王を部下にしたり
ロトの勇者の子孫の国2つ滅ぼしたりとかしてるし
異魔神も一応やっとる事自体は有能やと思うんやが
>>125
お前が勝っても黒のコア爆発で世界はおじゃんやで!は
元々それが作戦だったとか言われてもセコすぎるやろこいつってなったわ
144: :2018/04/21(土) 16:46:38.58 ID:
>>131
そう聞くと異魔神さんも戦略面では意外と評価できるとこもあるように見える
でもロトの子孫の捜索と殺害をもっと熱心にやっとかなアカンやろとは思う
そう聞くと異魔神さんも戦略面では意外と評価できるとこもあるように見える
でもロトの子孫の捜索と殺害をもっと熱心にやっとかなアカンやろとは思う
119: :2018/04/21(土) 16:40:46.60 ID:
異魔神ばっか色々言われてるけど最近ダイの終盤読んでバーンも割と小物臭くないか?と思ったで
125: :2018/04/21(土) 16:41:57.69 ID:
>>119
レオナ(14)をはべらせようとするガチロリコンな模様
レオナ(14)をはべらせようとするガチロリコンな模様
128: :2018/04/21(土) 16:42:19.28 ID:
>>119
若返ってからは小物とよく言われるで
イマジンが小物すぎるから霞むけど
若返ってからは小物とよく言われるで
イマジンが小物すぎるから霞むけど
129: :2018/04/21(土) 16:42:23.42 ID:
>>119
バーンが小物なら他作品含めて大物のラスボスなんて皆無やで
バーンが小物なら他作品含めて大物のラスボスなんて皆無やで
138: :2018/04/21(土) 16:44:48.91 ID:
>>119
老バーンに比べると真バーンは威厳の面じゃ評価は下がるな
やっぱレオナ歌姫スカウト事件と乳剥き出し事件と「ええいうざったい」と爆発はどうしたァァァがまずかった
老バーンに比べると真バーンは威厳の面じゃ評価は下がるな
やっぱレオナ歌姫スカウト事件と乳剥き出し事件と「ええいうざったい」と爆発はどうしたァァァがまずかった
でも天地魔闘の台詞とか鬼眼王バーンになるときの台詞とかかっこいい要素もあるからそれ+老バーンでの貯金でなんとか持ってる感じ
151: :2018/04/21(土) 16:48:13.00 ID:
>>119
真バーンは小者臭半端無いけど、全てを捨てて鬼眼王化する件と、
長年求め続けた太陽に目を奪われてやられる最期は悪くないやろ
真バーンは小者臭半端無いけど、全てを捨てて鬼眼王化する件と、
長年求め続けた太陽に目を奪われてやられる最期は悪くないやろ
123: :2018/04/21(土) 16:41:17.39 ID:
台詞のインパクトっていうとデスピサロもええよな
化け物になった悲しみが詰まっとる
あれが正史や
化け物になった悲しみが詰まっとる
あれが正史や
136: :2018/04/21(土) 16:44:24.23 ID:
今のロト紋ってもはやギガデイン()やからな
マダンテの上位互換もでてきてるし
マダンテの上位互換もでてきてるし
139: :2018/04/21(土) 16:45:01.37 ID:
>>136
二次創作かな?
二次創作かな?
174: :2018/04/21(土) 16:53:15.43 ID:
>>139
ギガガイアマダデイン(小声)
ギガガイアマダデイン(小声)
137: :2018/04/21(土) 16:44:24.98 ID:
顔がどこかわからなかった
152: :2018/04/21(土) 16:48:16.03 ID:
ウルノーガさんも世界を破滅に追いやったから凄いと思うで
155: :2018/04/21(土) 16:49:33.75 ID:
あと回復魔法を使わない潔さよ
瞑想つかうやつや自分にベホマをつかうカスとはわけが違う。
勇者との力の差を感じ自ら死を選ぶこと、
普通の人じゃできないよー。
158: :2018/04/21(土) 16:49:50.64 ID:
やっぱ異魔神は最終決戦で小物ムーブと敗退行為をしてしまったのが致命的やったな
前者についてはミルドラースもやらかしてる
前者についてはミルドラースもやらかしてる
ゾーマはやっぱ言動面でそういうボロを出さなかったとこ+外見+台詞が大きいんやろな
161: :2018/04/21(土) 16:51:21.31 ID:
ミルドラースとか最底辺ちゃう?
164: :2018/04/21(土) 16:51:37.40 ID:
ミルドラースとか最底辺ちゃう?
173: :2018/04/21(土) 16:53:11.34 ID:
ローラン城で復活を遂げたイマジンが
りゅうせいやったとこは絶望感あって良かったのにな
りゅうせいやったとこは絶望感あって良かったのにな