【超悲報】任天堂信者さん、任天堂が「インディーワールド」をオープンしたのに話題にしない・・・

ハード・業界
ハード・業界


1:2018/05/11(金) 10:14:20.63 ID:

https://www.nintendo.co.jp/software/feature/indieworld/
「Indie World」ホームページをオープンしました。インディーゲームの紹介記事やイベントレポートなどを掲載していきますので、ぜひチェックしてください。ここでしか聞けない話も盛り込んでいきますよー!
33:2018/05/11(金) 10:41:32.23 ID:

流石に早すぎて草
>>1は生粋の任天堂ファン
133:2018/05/11(金) 13:13:03.55 ID:

これ知らなかった
>>1 よ教えてくれてせんきゅう
6:2018/05/11(金) 10:20:04.38 ID:

まーた、みまもりSwitchしてたのか
ユーザーよりマメだな
7:2018/05/11(金) 10:21:00.82 ID:

インディー悪奴とかいう最悪のネーミング
90:2018/05/11(金) 11:33:00.86 ID:

>>7
じゃあ、スーパーチャイニーズワールドは超中国人悪奴なのか
8:2018/05/11(金) 10:21:15.40 ID:

すまん今見てた
Undertaleの話題スレでしたけど反応なかったわ
9:2018/05/11(金) 10:21:21.57 ID:

switchスレではそれなりに会話されてるじゃん
オンラインサービスの時といい任天堂アンチは平日昼間なのに情報掴むの速すぎない?
13:2018/05/11(金) 10:27:41.91 ID:

ボクっていうのか
パクだと思ってた

https://www.famitsu.com/news/201705/25133783.html

17:2018/05/11(金) 10:30:26.65 ID:

たけぇw

Switch
ザ フレイム イン ザ フラッド:Complete Edition 1,500円

PC
Buy The Flame in the Flood from the Humble Store and save 100%
https://www.humblebundle.com/store/the-flame-in-the-flood?hmb_source=humble_home&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=mosaic_section_1_layout_index_1_layout_type_twos_tile_index_2

FREE!

142:2018/05/11(金) 14:53:44.59 ID:

>>17
Falloutを意識した世界観っぽくて面白そうなんだよな
switch版買う予定だよ
22:2018/05/11(金) 10:33:15.50 ID:

豚ああああああああああああああああああ!ちゃんと盛り上げろよ!推すすめ言えよ!
27:2018/05/11(金) 10:36:48.33 ID:

>>22
ニッポンマラソン
25:2018/05/11(金) 10:35:17.71 ID:

脱獄ゲー日本でも出るのか
嬉しい
26:2018/05/11(金) 10:35:26.76 ID:

豚だけでなく任天堂もニンディーズって使わなくなったのか
29:2018/05/11(金) 10:38:41.68 ID:

流れ的にアンダーテイルはこの後配信かと思ったら年内(多分)て(笑)
31:2018/05/11(金) 10:39:59.07 ID:

>>29
むしろアンテらしくて俺はちょっと笑ったわ
94:2018/05/11(金) 11:38:34.27 ID:

>>29
Gamemakerの正式対応が9月くらいだからその後かな
38:2018/05/11(金) 10:43:47.43 ID:

ニンディーズって語感好きだったんだけどな
開発者からも好評だったのにやめちゃうんか
41:2018/05/11(金) 10:44:29.06 ID:

ところでダイレクトでも普通に紹介してたのにあえて特集組むってことは通常ダイレクトではインディーズ取り扱わなくなるのかね
49:2018/05/11(金) 10:46:50.95 ID:

>>41
ネコマリオでは前から紹介してたし別に決まりはないと思うけど
43:2018/05/11(金) 10:45:10.86 ID:

手出してみるから 人気なタイトル教えて
とりあえず定番からやるわ
56:2018/05/11(金) 10:50:00.65 ID:

日本マラソンまさか日本でも出るとはな
59:2018/05/11(金) 10:53:03.82 ID:

>>56
あのぐちゃぐちゃな日本語直したら面白くないが
メニューとか直さないとなんだこれ?になるし どうすんだw
58:2018/05/11(金) 10:52:11.82 ID:

・The Escapist 2(夏)

これが嬉しい

95:2018/05/11(金) 11:38:45.88 ID:

>>58
ほんとにな
絶対面白い奴だと思ってた
60:2018/05/11(金) 10:53:29.17 ID:

そういやcelesteってもう出たんだっけ?
64:2018/05/11(金) 10:57:21.52 ID:

Enter the Gungeonも紹介してあげて
あと喋ってる人緊張してんのかなw
88:2018/05/11(金) 11:26:49.12 ID:

>>64
ローグライク枠で出てた
71:2018/05/11(金) 11:00:52.28 ID:

アンテの最後のフィギュアが云々ってアミーボ作ってるってこと?
106:2018/05/11(金) 12:10:30.77 ID:

>>71
インディーズでも作者が作りたいなら任天堂が委託で生産する
アンテの他のグッズ普通に売れてるやりそう
72:2018/05/11(金) 11:01:18.45 ID:

アンダーテイル追加の要素あるかもか。それは嬉しすぎるな
79:2018/05/11(金) 11:08:21.09 ID:

>>72
PS版にあった犬神社みたいなのとかかな
83:2018/05/11(金) 11:15:36.32 ID:

87:2018/05/11(金) 11:23:27.37 ID:

名前からは任天堂公式なのがわからないのがダメ
せめてキャラにキノピオ君使うとかしろよ
三出友知とかバイトウサギでもいいだろ
いや、三出友知はやっぱ却下
91:2018/05/11(金) 11:33:38.54 ID:

>>87
ニシくんは「任天堂」って名前に入ってないと反応しない
98:2018/05/11(金) 11:48:06.85 ID:

司会二人のキャラが薄かったけどなかなか良い番組だった

コロコロなんかでも特集を組めばもっとユーザー増えると思うんだがな

>>91
アンチも反応しないよなw

92:2018/05/11(金) 11:34:30.77 ID:

>>87
キノピオ隊長が世界から発掘してきたゲームを紹介、でもいいわな
93:2018/05/11(金) 11:37:47.59 ID:

>>92
くっそうるさそう
109:2018/05/11(金) 12:14:07.13 ID:

×インディーズ
○インディ

これの軌道修正をしたのは有能

111:2018/05/11(金) 12:16:11.69 ID:

>>109
音楽業界がインディーズレーベルって言ってたからな
121:2018/05/11(金) 12:53:51.24 ID:

洋ゲーはキャラデザもローカライズしてくれんかな
バタ臭すぎて買う気せんわ
124:2018/05/11(金) 13:04:06.01 ID:

>>121
ロロロロは日本向けアレンジやってるよね
イカダでサバイバルするゲームももう少し日本向けならなあ
128:2018/05/11(金) 13:09:22.10 ID:

>>124
ロロロロはキャラクターはアレンジしたけど設定や世界観はそのままなので独特の雰囲気になってるな。
でもああいうのも嫌いじゃないけど。
134:2018/05/11(金) 13:20:38.09 ID:

>>128
キョロちゃんランド的な雰囲気ある
131:2018/05/11(金) 13:11:10.46 ID:

ゴロゴア凄く面白そうなんだけど値段が微妙に手を出しづらい
132:2018/05/11(金) 13:12:36.20 ID:

>>131
すごくいいよー買っちゃいなよーおすすめだよー

コメント

  1. 告知から14分後にスレたてしておいて、話題になってないもくそもない
    いつもどおりのソニー信者による定期スレ
    そして、それを事実かのようにまとめて拡散する迷惑系まとめの定期

  2. 適度な長さとゆるさのちょうどいい動画だったな。
    こういう起き抜けに仕事しながらぼーっと見るチャンネルもっと増えてほしいわ。

タイトルとURLをコピーしました