1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:52:50.34 ID:envp0kjm0
 任天堂の意図は? 「東京ゲームショウ2018」のビジネスミーティングエリアに初出展
 https://www.bcnretail.com/market/detail/20180703_65803.html
 コンピュータエンターテインメント協会(CESA)と日経BP社は7月3日、両社が共催する東京ゲームショウ(TGS)2018の、出展社情報を公開した。
 現時点で、出展社数が366社と前年同期と比べて35社の増加、小間数が2166小間と昨年の2009小間をすでに上回って過去最大規模となる。
 そのなかで気になるのは、CESAの特別賛助会員にもかかわらず、これまで一度もTGSに出展していなかった任天堂が今回、出展するということだ。
 [amazon_link asins=’B01NCXFWIZ,B01N12G06K,B06XW8GMLV,B07BB2KZJG’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’e59fd2ac-7ebf-11e8-9b5f-f9d39db15096′]
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1530611570/
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:10:00.50 ID:7a/PseNgr
>>1
 初だっけ?
 展示の方には確かに出たことないけど
 セミナーの方には参加したことあるきがする
 
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:12:27.80 ID:vrHjD9cm0
>>62
 展示もゲームボーイミュージックを出したことあるしいわっちが基調講演でREVOLUTIONのコントローラも発表した
 
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:53:06.17 ID:envp0kjm0
任天堂が出展するのは、事前にアポイントを取ったビジネスデイ来場者のみが入場できるビジネスミーティングエリア。
 一般展示はないため、TGSの一般参加者との距離は依然として遠い。
 
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:53:25.06 ID:PJi017JW0
ついに任天堂にすがったか
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:53:26.05 ID:envp0kjm0
今回、出展する理由として考えられるのは三つ。
 まず、最近では「PlayStation4」やPCゲームで任天堂以外のゲーム機のタイトルを「Nintendo Switch」でプレイできる機会が増えてきたということ。
 タイトル数をさらに増やすため、商談の場としてTGSを選んだのかもしれない。
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:53:49.61 ID:envp0kjm0
次に、今年4月にサンフランシスコのベンチャーキャピタル(VC)と共同で「Nintendo Switch + Tech」というNintendo Switchの新たな技術を募集するプログラムを開始していることも理由の一つといえそうだ。
 TGSには、さまざまなプラットフォーム向けの完全オリジナルゲーム展示コーナー「インディーゲームコーナー」に、国内外の独立系開発者が出展する。その開発者に対して、追加のアイデアを募る可能性が高い。
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:53:56.26 ID:TkT6l1pLp
任天堂ってE3に続いてTGSでも蚊帳の外なん?
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:57:31.64 ID:dXPqdhw60
>>6
 まずE3で蚊帳の外というのが間違い
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:54:07.33 ID:1ZYGmCJW0
今年はラブインディやるのかな
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:54:19.76 ID:KJJC98Mz0
E3でやらかしたから、こういったパフォーマンスでちょっとでもイメージ回復したいところだな
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:57:05.27 ID:uCS7id4ia
>>9
 任天堂呼んで何とかソニーのイメージ回復しないとなぁ
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:55:43.36 ID:yKm2aj+Ra
実は任天堂は一回だけ出展したことあるよ
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:56:04.74 ID:VRTClSTo0
まあ歩み寄りの第一歩という感じかな。
 良くも悪くもプライドの高そうな企業だけにおいそれと参加は出来ないのだろう。
 ただこれまでの経緯を考えれば大きな一歩だと思う。
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:56:33.87 ID:Fq2N/74vd
ソシャゲメインと化したTGSとかもう出る意味なくない?
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:57:06.21 ID:uOTgC/j6a
そもそビジネスミーティングエリアってなにすんだ?
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:00:05.41 ID:JXL9Njhpd
>>22
 文字通り各企業と商談目的じゃね
 いわゆるブース出展みたいのとは違うんじゃないかね
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:57:34.45 ID:9f462jVP0
むしろなぜ今まで出さなかったんだ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:58:09.41 ID:yKm2aj+Ra
>>24
 任天堂を排除するためのイベントだったから
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:00:49.35 ID:SPzok/pe0
>>24
 TGSは任天堂を除外するためにやりだしたからなんだが
 
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:58:10.72 ID:BGs2OVBI0
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:58:54.66 ID:/Qy/8b1K0
3DS後継機の出展か
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:59:48.37 ID:xmxNEznlr
ピクミン4クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!??
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 18:59:51.61 ID:8fjkiyOe0
ビジネスデイだろ?
 有料の一般には出展ないんだから
 いつもと一緒じゃん。
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:00:37.96 ID:1yANm6WX0
いままで主役不在だったからな
 今年は盛り上がるんじゃないか
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:01:23.20 ID:uIyy3TDL0
ビジネスデーのみか
 なるほどね
 いい感じにアグレッシブになってきた
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:01:33.19 ID:qCZBa7zb0
TGSの歴史は反任天堂の歴史
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:02:05.62 ID:yKm2aj+Ra
まあとりあえずこれで確定したのは9月にダイレクトやるのは確実
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:03:24.64 ID:s8GQt3/C0
>>42
 ソフトなーーーんにもないのにまたダイレクトすんの? 日本一にでも移植してもラッテダイレクトすっか?(笑)
 ぎゃははははははははははは!!!!wwwwwwww
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:03:18.84 ID:/Qy/8b1K0
ついに健康器具がベールを脱ぐのかw
 
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:03:35.05 ID:ToOHrPkKa
しかしあれだよね
 なんでKPDってIDチェンジしながら発狂し続けるんだろうね
 そんなにNGにされるのが嫌なのかな?w
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:04:50.21 ID:32NC9rM2p
一般に出展したらもっと盛り上がりそうだがそうなるとそれはそれでサード殺しとか言われそう
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:06:00.81 ID:uIyy3TDL0
>>47
 あかん
 任天堂ゲームショーになってまう
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:04:52.56 ID:oIuPQUiHp
これはインディコーナーに巨大な赤い小箱が登場するか
 
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:05:23.85 ID:JwEyqfil0
まあVitaは死んだしPS4は洋ゲーだよりだからな、インディはswitchに夢中だし
 
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:05:53.83 ID:X9wUf2JW0
ビジネスデイ限定なのに
 なにがどう盛り上がるというんだ
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:07:57.78 ID:6uUkFeaS0
日本はXboxもPSもいないようなものだから
 iPhoneとswitchがないと始まらない
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:08:08.15 ID:ao+TG3qV0
うわああああ
 任天堂が方針を変えたぞお
 手のひら返しとして批判しなければならないいい
 
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:12:10.99 ID:uIyy3TDL0
もうずっとこのくらい精力的に動く任天堂が見てみたかったんだわ
 満を持して切り込んだ感じがする
 
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:12:45.19 ID:wrCtqX3Ca
一般客に対してCMイベントをやるわけだから無料が筋ではあるな
 ビジネスならまた変わるけど
 
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:12:46.43 ID:prIZu3Rzr
8月にあるSIEが特別協賛のぜんためってイベントにも任天堂が出てくるよ
 そこではインディーズの展示するらしいから
 東京ゲームショウもインディーズの告知じゃないかな
 
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:13:30.15 ID:QUdpD/Mf0
E3失敗したからでしょ
 
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:14:29.11 ID:prIZu3Rzr
>>74
 単に社長が替わったからでしょ
 方針が変わっただけでは
 
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:14:04.49 ID:P7t/bgLNd
TGSって任天堂除外するための祭典だと思ってたけど
 
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2018/07/03(火) 19:16:05.02 ID:mCVR6EBB0
>>75
 もう任天堂にすがらないとイベントが維持できない