【超悲報】ポケモンセンターヨコハマさん、閉店してしまう・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:58:47.45 ID:oMO6Kl3u0

閉店してマルイシティに移転

現在場所:横浜市みなとみらい地区のランドマークプラザ
移転場所: マルイシティ横浜(横浜市西区高島2丁目19ー12)
新店舗は「港の街」横浜らしい海のテイストとポケモンらしさを融合したデザインになる予定だよ。ポケモンのゲームをプレイすることを意識した新しいユニオンルームを兼ね備えて、今まで以上に楽しめる場所になるよ!
現在のヨコハマでは、ランドマークプラザとともに歩んだ13年の感謝の気持ちを込めて、9月よりヨコハマ限定のキャンペーンも行う予定だよ。
http://www.pokemon.co.jp/info/2018/07/180711_p01.html?i001=news

[amazon_link asins=’B075S8HLR6,B01IEMPJMO,B01IEFPVKG’ template=’ProductGrid’ store=’mutyun-22′ marketplace=’JP’ link_id=’0b3206b0-84f2-11e8-9c65-9f46edce472d’]

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1531274327/

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:05:35.89 ID:oBlSioJV0

>>1
おいい

> マルイシティに移転

> 新店舗は「港の街」横浜らしい海のテイストとポケモンらしさを融合したデザインになる予定だよ。

> ポケモンのゲームをプレイすることを意識した新しいユニオンルームを兼ね備えて、今まで以上に楽しめる場所になるよ!

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:44:35.61 ID:81+5Ih74M
>>1
家賃更新で更新金額が折り合わず、ランドマークプラザが
にげられたって話じゃん。

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 10:59:24.89 ID:eQ1sWawr0
浜松町のも池袋に追い出されたし
厄介者扱いなんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:01:57.67 ID:MKKTRrwy0
横浜のマルイってあそこか
だいぶアクセス面倒になるね

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:08:03.56 ID:eQ1sWawr0
>>4
少なくともポジティブな移転ではないんだろうなあ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:04:33.12 ID:SnEGDXZtr
横浜駅になるのか

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:05:27.05 ID:mNhrZje30
ヨコハマタイヤが悪い

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:09:40.51 ID:aowGCTKh0
貴方の好きな煙草の香り

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:13:40.13 ID:b62tepo0d
みなとみらいから横浜駅って完全に格上げなんだがよくこのタイミングで踏み切れたな

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:17:32.89 ID:eQ1sWawr0
>>11
どう格上げなの?

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:19:38.35 ID:poPAq5lBp
>>15
横浜駅最寄りじゃん
桜木町から横浜へ格上げ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:25:15.14 ID:eQ1sWawr0
>>16
その説明が限界か

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:15:02.73 ID:cWApWnRP0
大阪はビルの中に移動したのは失敗だったろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:19:52.05 ID:aY0Xr8GRM
>>12
元から比べて駅直結は悪くないが、
エレベーター待つ時間が長い、上階がレストランエリアだから昇って降りてきたら満員とかザラ
あと同じフロアにユニクロとかがあるから、ポケモンだけの特別な空間って感じは無いね

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:54:12.08 ID:HCQmS315p
>>12
いや客の多さすごいぞ
11階に上がったとたんに海外の人とかいっぱいいる

 

201: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 13:32:40.45 ID:wmgNsDJu0
>>12
外国人観光客がっぽりやぞ

 

215: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 14:34:40.38 ID:L+ilJXdt0
>>12
あんなボートピアがすぐ近くにあるほぼ中崎町の行きづらいわかるやつしかすぐに行けないところよりも大阪駅から5分で行ける大丸のデパ中のほうが良いだろ。
そして貸してる方も相乗効果狙えるだろうし

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:15:14.36 ID:5o8aZr130
もう分相応にセン北あたりで店やれば?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:22:20.97 ID:hnIloucCp
11月にそなえて

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:23:48.56 ID:NPUwNuYZ0
ブルーラインしか通ってない桜木町からの格上げってこと?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:25:50.83 ID:DHmU2pkMa
桜木町からだと10分くらい歩くやん

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:30:22.00 ID:02O6IYZl0
もともとはクチバシティの元ネタみなとみらいだったんだよね
俺は関西在住だけど京都や大阪のポケモンショップにたまに行くと世界的に人気なんだなと思ってしまう

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:31:22.32 ID:eQ1sWawr0
>>24
クチバシティとか全く無関係の話始めてワロタ

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:31:26.18 ID:FfyqucMur
いや充分具体的だろ…

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:38:06.21 ID:eQ1sWawr0
>>27
どこが?
横浜駅がどれくらいの立地かどうか、ちゃんと具体的に説明できなきゃダメだよ
30点だね

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:31:35.07 ID:G69XFIX6p
どう考えてもみなとみらいのが立地的に良いからな
あんまり良い移転では無さそう

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:32:15.90 ID:UP3s45kd0
横浜駅は日本最大級のターミナルステーションでアクセス最高だよ。
そこから一番近い線で5分、遠い線は今までのみなとみらい線(ブルーライン)で10分弱。

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:33:19.45 ID:d2Fsu9WVd
ベイエリアから出てくとかむちゃくちゃ格下げやんけ
横浜駅前とかクソゴミなのに
イベントするにしてもベイエリアから離れたら盛り上がらないやんなんなの
どうせ横浜市とかが文句いってきたんやろ

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:33:58.08 ID:XUEvm1VPa
桜木町ランドマークプラザの一店舗分スペースから横浜マルイのフロア半分に引っ越し
ネガティブな要素言えという方が逆に難しいんだけども

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:35:50.85 ID:/IAkXujld
みなとみらいはアクセス悪いからだろうな
横浜駅はターミナル駅としては優秀だから駅と隣接しているのは大きいだろう
街としてはいまいちだが

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:36:56.82 ID:1Re4/qKQ0
関東の今の配置では中央線沿線住民はフォローできない

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:37:45.16 ID:UP3s45kd0
近くに住んでる人から見ると明らかに格上げだけど、観光客にとってはただの都会だからつまらなくて格下げって感じるかも。
アニメイト、とらのあな、ゲーマーズはあるから薄い本好きな人ははかどるよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:37:56.58 ID:gkTJhgcxr
「ポケモンセンターヨコハマ」、マルイシティ横浜への移転が決定 営業時間が1時間増加、ゲーム用常設スペースを設置し店舗面積は1.4倍に
また、接続用モニターや電源を備える常設スペースの設置も予定。常設スペースを使用したイベントも企画予定としている
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1132247.html
すまんネガティブ要素ある?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:40:06.84 ID:eQ1sWawr0
>>38
ゲーム用スペースってガオーレやポッ拳だろ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:38:23.79 ID:jAr/ScQW0
だいたい横浜にポケセンているのか
採算合わないだろ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:39:03.90 ID:bfv8yoyld
桜木町使ってる人多いな
俺はみなとみらいから行ってたわ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:42:13.28 ID:/IAkXujld
マルイシティなら駅と隣接しているから
出口間違えない限りはすぐ着くよ
北口に出たら知らない

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/11(水) 11:43:28.89 ID:enbr906ra
最近行ったけど結構狭かったし、広さが1.4倍になるだけでも移転理由になるわな

 

コメント

  1. ちょうどポケモン新作直前だから盛り上がるだろうなぁ

  2. いまのポケモンは薄い本買う層をターゲットとしてる節があるから正解なんじゃねえの?俺は桜木町の方が好きだけど

タイトルとURLをコピーしました