【深まる謎】10数年クソゲーしか発売しなかった『スクエニ』が突然神ゲー出した理由とは?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 05:27:56.15 ID:o2rwJ9xt0
任天堂が色々指示したんやろなぁ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1532291276/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 05:32:15.35 ID:o2rwJ9xt0
外注ですらクソゲーしか出して無かったのに突然過ぎる
はっきり言って異常だと思うんだ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 05:42:07.97 ID:4873gUNOe
体験版でアンケートとった
全部のゲームアンケート取れば

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 05:52:59.84 ID:o2rwJ9xt0
アンケートすれば良くなるのかー
no title

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:26:28.85 ID:pSjUcS520
>>7
来年までいけば達成されるのも5個ぐらいあるな
有料だけどw

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 05:56:35.05 ID:5kh1ssj30
スイッチ独占だから神ゲー扱いで、マルチしたり他のプラットフォーム独占だと糞扱いに変わるだけですよ。

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:05:45.76 ID:o2rwJ9xt0
>>8
ニーアみたいなクソゲーが絶賛されてるのと同じだとでも?いやいやねーよwwww
まあPS専売だと神ゲー扱いされてたのにswitchに来た途端に微妙ゲーになったゲームは確かに有るな、イース(笑)とかさww
no title

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 08:50:17.48 ID:v1sStVFup
>>9
ほんとこれ
マルチになった瞬間か残飯呼びが始まるからな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:10:01.29 ID:4873gUNOe
>>8
始めから神だったわけでなく
アンケートで指摘して修正され、よくなったものだから

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:19:08.87 ID:nqnhRrFX0
BDFFと比べてもスタート地点の差は歴然としていたよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:36:00.75 ID:lf3SPfRQ0
任天堂ハードなら本気出すってことだろ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:41:32.47 ID:3qQajEj4a
FF15はFFという期待値が高いところで出たから評価が低いだけでFFでなければ評価が高かったであろう
但しFFのネームバリューがないと売れないけど

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:45:39.99 ID:CGdJoPzk0
外注だからな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:53:07.04 ID:q3Bt/dpTp
FFDQっていう看板が足引っ張ってる感は最近強い。シリーズ重ねすぎて迷走してるし、名作シリーズなのはわかるけどそろそろ畳んで新しい種を蒔く時じゃないかと思うけどな。特にFFは根っこが腐ってきてるだろ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:53:48.48 ID:sofCevQB0
どのハードででるかで扱いが変わるだけw
カプ史上最高の売上をだしたモンハンwもスイッチにでなければ糞ゲ扱い
かたや10万程度の蛸がスイッチででたけで神ゲ扱い
偏ったゲハの判断基準で神糞が分かれるだけw

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 06:57:02.15 ID:yKuHrqyE0

開発会社ががんばってくれた結果!

とかじゃないのん?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:07:51.11 ID:3GOzy2TA0
上の奴らが老害になって腐ってるんだろ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:12:21.60 ID:u2uU9uoH0
髪毛?なにが?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:13:48.56 ID:A5aGYVj40
独占ソフトは「そのハードしかできない」っていうプレミア感を出すのもそうだけど
ハードに特化したゲーム作りに専念できるっていうメリットが有るから
あとSwitchの場合は携帯できるハードでRPGではこれが最高にプラス補正

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:19:39.02 ID:nh7jc4nC0
結局PSのファーストがショボいのが遠因でしょ
とりあえず出してください、で物乞い行脚してるからクソが量産される
発売予定発売未定の名札並べて仕事した気になってる連中が引っ張ってんだもん

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:32:50.62 ID:A/HoANDZa
で、どこが神なんだ?
ステマの神がついてるのはわかってるけど

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:36:14.17 ID:/p619Lica
>>28
え?ソニー関係ないけど?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:52:47.22 ID:A/HoANDZa
>>29
スクエニがステマ得意だって知らないのか

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:46:45.68 ID:o2rwJ9xt0
ゴキちゃんの言う神ゲー→PS4に出てswitchに出ないゲーム
任天堂信者の言う神ゲー→内容が素晴らしいゲーム

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 08:49:22.01 ID:u2uU9uoH0

>>30
任天堂信者、ゴキの言う神ゲー→PS4かswitchに出て他に出ないゲーム

ん?何か違うのか?任天堂信者じゃあるまいしw

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 08:58:03.65 ID:PJ4n0L87a
>>43
ゴキちゃん散々残飯ハードって煽る癖に都合の良い事で

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 10:21:57.77 ID:u2uU9uoH0
>>46
都合のいい解釈しかしない任天堂信者が寝言か?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 07:54:39.03 ID:AUwAjuOT0
売れてるものは全部ステマらしい
なんとまあ都合のいい脳ミソをお持ちで羨ましい限りで

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 08:01:27.23 ID:WlW2EXqK0
FF15先輩なんかダイマ()の塊だったけど

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 11:55:00.54 ID:7YQGACBv0
>>34
海外レビューサイトに「85点以下付けたら次からサンプル送らんぞ」と脅したのはバレなければステルスだっただろw

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 08:13:36.14 ID:bfXdHDB1M

ゲーム作り35年以上やってんのにノウハウってないのかな
どのメーカーもなんでこんなことすんのかなって作りのゲームあるよね
3人くらいで作るゲームならまだ分かるけど数十人で作るんだから誰か指摘する人いると思うんだけど

開発者総出でこれはすばらしいなどとデイレクターを持ち上げてんのか?

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 09:00:26.59 ID:ZyO3I6NvM
>>35
ノウハウは会社よりも人に蓄積されるもの
出来に関しては予算とスケジュールの都合でしょ
PS2時代と定価変わらないのに開発費は10倍とかになってるんだから
クオリティにしわ寄せが来てるだけの話

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 08:31:59.05 ID:GMvr31eAa
オクトパスなんか最初の体験版マジでウンチだったからな
いきなり神ゲーになったわけじゃねーわ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 09:14:31.93 ID:MMBjndi7a

>>39
失礼な言い方になるんだが
正直この手の意見言う人って1から10を察するのが出来ないんだろうなと思っちゃう

オクトパスって最初の体験版の時点でポテンシャル抜群だったよ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 08:57:53.60 ID:YZP7Xa8xM
switchで出れば
なんでも神ゲー

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 09:58:27.88 ID:OJIkkl4TM
>>45
やめたれww

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 09:29:51.21 ID:H5+qE8mp0
スイッチが和ゲーの救世主だからだ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 09:32:46.42 ID:W/ubDw4A0
真面目に社長が変わったからでしょ
ニーアとかオクトパス当てて、FF14も順調、スマホも堅調らしいし来年いきなりKH3だけどこれも当てたら超有能社長になってしまう

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 09:43:55.24 ID:aE/XaJE/0

突然?めちゃくちゃ時間かけて作ってただろ。

なんか先に似たようなswとps4向けに出したやつ、あれこそ適当に作ってサッと出したクソゲーだわ。 それも体験版あったけどマジで面白くなかったしそのまま出しやがったからな。
ロストスフィアか。

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 10:07:31.02 ID:Y5ZrEuMu0
大作偏重で内製の開発が遅い
特にFFの開発が遅い、人手を取られることがこの十数年の迷走の原因

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 11:58:21.92 ID:adkC7f/C0

スクエニ=開発が糞だった
アクワイア=企画が糞だった

こういうことかな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 18:44:39.24 ID:M2AEb84T0
だよなー
河津神が作ったゲームはもれなく神ゲー

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/07/23(月) 18:57:17.39 ID:Q3btWzp80
サガ気になるけどとりあえず世界樹買う

 

タイトルとURLをコピーしました