任天堂・古川社長「スイッチと3DSの棲み分けはできている。

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:54:52.19 ID:v1nSxg2d0

(携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の事業はどうするのか。)
「間もなく発売8年目で、初めてゲームをする人が購入層のメインになってきている。3DSは軽くて携帯性に優れ、価格も手頃。スイッチとのすみ分けはできており、ビジネスは継続していく考えだ」

https://s.kyoto-np.jp/info/keizaitokusyu/top_interview/20190112_7.html

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547679292/

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:10:03.85 ID:pqjwgQyN0
>>1
そりゃ本音はどうあれ、ビジネス継続してる以上はポジティブ寄りの話になるのは当然だわな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:16:53.77 ID:5ZC842UFd
>>1
言ったな?
ソフト出せよ絶対
wiiUみたいなことすんなよ?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:19:01.60 ID:pqjwgQyN0

>>20
馬鹿じゃねーの
WiiUはやめるまでずっとソフト出続けてただろ。ゼルダすら出た

PS3で出すという公約を平気で反故にしまくったり
Vitaを速攻で投げ捨てるPSじゃないんだから

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 07:56:26.41 ID:iOIOy90Va
ちょっと無理があるとおもう。
3DSユーザーはswitchに移行してるんじゃないの。

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:01:49.46 ID:cuhDhfPfa

>>2
初めてゲーム買う人向けの話だよ

スイッチは普通にまだ高い
ソフトも一緒に買えば4万近いし

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:24:13.42 ID:WHtMY8MpM
>>6
タイトルスカスカですみわけ出来てる!キリッとか、相変わらずお寒い発表だよね

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:01:59.06 ID:dHHeV4nq0
スイッチはいらん、3DSの後継機をくれ
もちろん3DSソフトの互換ありで

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:03:30.06 ID:X+UdLyCEd
>>7
スイッチがコケた世界線なら発売されてたかもね

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:02:07.39 ID:iOIOy90Va
ていうかポケモンがswitchだろ?
世代交代確定じゃんか。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:06:53.52 ID:iOIOy90Va
switchは当初の印象は据置機と携帯機の半端者でWiiUと同じ轍を踏みそうだから
3DSの後継機とっとと出してくれ発売から何年たってんだっておもったけど
別にそんな事は無かった。
3DSの後継機出たら買うけどさ。
2画面はもう終わりなんだろか。

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:13:14.57 ID:4NP9tYtk0
>>10
DSから15年も経ってる
2画面は目新しさとか欠片もなくなったし終わりでいいよ
昨今のパネル事情とも合わないし。

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:10:29.22 ID:8knCayYS0
2DSLLでやれてない3DSソフト片っ端から消化してるけど後続機はいらんかなぁ
Switchの売上に干渉しかねないし

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:11:43.55 ID:q7OqNn0v0
後継機は必要だろ
むしろSwitchがいらんのよ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:14:11.19 ID:H4FfxZSqd
Switch重いし携帯できるってだけで携帯性はあんまない
携帯機は必要

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:24:28.85 ID:jSYKmzGh0
>>17
同感

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:14:39.40 ID:qMj+YsGe0
日本はほぼ収束してるから違和感あるけど
その他の地域は安くないと買わない層が有ってその人たちに売るためのハードが3DS
そういう人たちはスペック気にしないからそのまま売り続けることになる

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:20:17.69 ID:5ZC842UFd
バカはお前だよ
ゼルダはもともとwiiUで発売決定してたものをスイッチに急遽持ってきただけだろ

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:25:18.86 ID:gLAaaYPza
>>23
ちょっと何言ってるかよくわからない
WiiUを切らずにきちんとゼルダだしたよって話なのでは?
ちなみに今でもきちんとセールとかキャンペーンやってくれてるよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:22:20.40 ID:PCFS8n7Ap
wiiuはスプラとゼルダが出たのが大きい
何気にWii互換もあるし
ゼルダ全作できる神ハード

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:24:28.38 ID:nT75l8HXa

初めてGAME買う人は、3DSなんか買わない。スマホで済ませる。
2万なんてそう言う人が気軽に出す値段じゃないだろう。

9800円で売っても良い頃だが、最近は意地でも値下げしないからなぁ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:13:10.37 ID:ksaLJLe50
>>29
初めてゲームを買う人って、平たく言えば「小さい子供」でしょ
スマホは与えない

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:24:54.65 ID:ffms3gx/0
携帯モードオンリーにして画面サイズも相応に小さくしたSwitch miniを
15000円くらいで出したらバカ売れすると思う

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:30:14.89 ID:dHHeV4nq0
WiiUはVCがあるだけでも存在価値はあった
買ってないけど

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:34:11.69 ID:0wwS/yD30
そりゃ3DSの次世代機作っても
食い合うだけだからこういうしかないだろうね

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:36:35.56 ID:IvYSgv0O0
まだ3DSゲームの発売予定があるので
こう言うしかないよな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:37:13.87 ID:ugPYjkrp0
スイッチに移ってるとか言ったら3DSがいよいよ売れなくなるだろ
在庫はけるまで3DSは生きてますぞと言い続けるだけ
信者なんかは任天堂を清廉な企業と考えてるみたいだがんなわけない

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:40:24.53 ID:NTgY/thcd

3DS発売予定表みたらスッカスカなんてレベルじゃねーぞ

3DS発売日決まってるリスト
◻?冬発売
・3DS 大戦略 大東亜興亡史DX~第二次世界大戦~

◻?2019年3月7日発売
・3DS 毛糸のカービィ プラス

・・・こんだけwww

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:50:22.39 ID:3+/2DSv60
スマホの縦画面を見ると3DSのコンセプトは間違ってはいないが
わざわざ画面を2つに分けるほどじゃない

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 08:51:29.57 ID:FLN7CpCn0
モバイルボール[ミクシィ]
公式探せば3本やんか 嘘吐きゴッキーはくたばれよ
対応アミーボを加えればゴキは走って買いに行けレベル

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:02:54.49 ID:iOIOy90Va
8年てすげー長えだろ。
ファミコン(11年、最近のリバイバルっぽいの省く)に次いで長いのか?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:10:15.99 ID:0v8T7Nhud
ただの3DS後継機はありません宣言だろ
安心してスイッチ買ってねってこと
行間読めないバカしかいないのか

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:26:34.31 ID:5d1cHIx00
>>58
後継機がないってことは
携帯市場撤退ってことだよ
もしくはスイッチが携帯機だと言うなら据え置き機市場を撤退
スイッチが携帯&据え置き機の役割があると言うなら今の普及台数じゃ駄目だよ
世界じゃPS4に7000万台近く差が広まってるし

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:11:31.35 ID:RIjtUvCZM
最後にジョイコン挿せるnew2DS作って欲しい
2DSみたいな折り畳めない形状でもいいから

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:15:59.90 ID:gLAaaYPza
>>59
2DSプラスジョイコンだと!?
なにそれおもしれーじゃん…

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:17:31.16 ID:+L+Fq+3+a

これ見方によっては
スイッチは今後、後継機で据置特化型にシフト
携帯ハードは3DS後継機を出して継続するよ
つまり別々でハード出していくよとも取れるんだよね

結局両方別々で展開してウマーくやりたいという
任天堂かつての栄光が忘れられないパティーンじゃね?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:26:53.14 ID:2zWTBceGd
>>63
スイッチの据置特化型とか、アホやろ?

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:23:36.50 ID:eSsQv/hgd
リソース分散を反省してSwitchから一本化して成功してるのにそんなわけないやろ

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:30:12.61 ID:4Cb7rUD+0
もう3DS誰も住んでなくない?

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:34:02.96 ID:2ca6xne3d
>>68
2018年はソフト147万本、ハード56万台売れてるからまだ住んでる人おるやろ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:39:27.10 ID:2ca6xne3d
>>74
ソフトは2017年年末に出たポケモンとマリパ100で60万本と健闘したけど今年は100万本未満に終わるかもしれんね

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:32:05.69 ID:pqjwgQyN0
実際、早々にファーストがソフト出さなくなって見捨てたVitaと違って
3DSにはファーストもソフト出し続けてるからな
そこらへん、PSとは違い過ぎる

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:33:46.76 ID:eYGrTG5bd
>>70
もうファーストは毛糸のカービィプラスしか残ってないぞ

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:37:19.94 ID:pqjwgQyN0
>>73
Vitaちゃんをファーストが投げたのって何年前だっけ
ずいぶん見切りが早かったような

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/17(木) 09:33:19.20 ID:fV22WgGsa
何だかんだもう3DSも9年度目か

 

コメント

  1. 立体視の奥行きは本当に大好きだから
    スイッチ並の起動の早さに改善すればまた気楽に遊べそう

  2. 子供が軽々と持って遊んでる物をゲハにいるような輩が「重い」なんて言っちゃうのはどうなんだ。

  3. WiiUがソフト出続けてたってどこの世界の話だよ

  4. 3DSは既存のソフト資産が凄い量に達しているからな
    新しくNew2DSLL辺りでゲームデビューする人にはよりどりみどり
    新作だけがソフトじゃねーんだよ、ゴキには分からんだろうが

タイトルとURLをコピーしました