1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 21:40:57.77 ID:h+1EZfYk0
画質も良くて手軽
やっぱり物理キーがないと
ゲームボーイシリーズの完成形といってもいい
カルチョビットを久々に遊んでしまってるw
末期はこれの他に、リズム天国や通勤ヒトフデなど、シリーズものじゃない隠れた名作が出てたのも好感
こうして比べてみると、Switchの携帯モードは物足りないなあ…
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554036057/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 21:41:25.10 ID:cKbAu6XT0
ミクロとスパロボの相性は最高
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 21:46:28.88 ID:QaB4apDl0
ファミクロとシルバー持ってる
内蔵電池が劣化してないか心配
内蔵電池が劣化してないか心配
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 21:47:24.25 ID:sQ45p22PM
PSPgoは名ハードと言ってるレベルだよそれ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:31:29.92 ID:t4IoO3ks0
>>5
実際名ハードでしょ
壊れやすい駆動部が無いからコレクター向き
実際名ハードでしょ
壊れやすい駆動部が無いからコレクター向き
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 21:50:03.68 ID:pkP3O0du0
1000円くらいの投げ売りから20倍近くまで持ち直したのはこれくらいじゃないかな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:16:16.73 ID:h+1EZfYk0
1~2年ぶりに起動しようとしたら当然電池切れてたけど、充電したら普通に起動できたぞw
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:27:42.60 ID:tH8sm/Me0
ドクマリ&パネポンは一度挿すとなかなか外せなくなる
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:43:11.09 ID:G9t5X5Nd0
なぜGB互換をはずしたのか
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 22:58:08.75 ID:M5i9ZAQo0
名機だけど残念ながらGBAが駄作揃い
面白いのはロードオブザリングくらい
面白いのはロードオブザリングくらい
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:37:43.33 ID:fe4aSnPp0
ボタン反応悪いやつジャンクて買って分解清掃したら直ったわ
でも画面小さ過ぎて30分もやると目痛くて涙出てくる
でも画面小さ過ぎて30分もやると目痛くて涙出てくる
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:41:37.42 ID:hf7kW8bD0
ミクロとPSPgo
すき
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:46:39.98 ID:h+1EZfYk0
まだGBAソフトってアキバとかで売ってるのかな?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 00:46:05.56 ID:z1CQsQUA0USO
>>22
外人に買われすぎてプレミアつき始めてる
外人に買われすぎてプレミアつき始めてる
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/31(日) 23:47:58.15 ID:F/fSrRFY0
液晶の発色がすごい綺麗だった記憶がある
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 00:24:57.74 ID:FfBaURhK0USO
ミクロは見た目がカッコいいだけで画質も音質もDSLiteの方が圧倒的に上
特に音がかなり酷い、イヤホン付けるとノイズが聞こえるレベル
操作性はいいからアクションゲーには向いてる
特に音がかなり酷い、イヤホン付けるとノイズが聞こえるレベル
操作性はいいからアクションゲーには向いてる
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 03:03:01.88 ID:rA1wTb/DdUSO
>>27
LiteでGBA最高だわ
ステレオだしバックライト明るいし
十字キーが弱点だけど
LiteでGBA最高だわ
ステレオだしバックライト明るいし
十字キーが弱点だけど
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 00:27:00.58 ID:Jhum/NF4dUSO
転売屋にとっては神ハードだったらしい
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 00:29:00.37 ID:FfBaURhK0USO
>>28
GBAのロックマンとかやるなら神ハードかも
操作性はかなりいいからアクションゲーは向いてる
GBAのロックマンとかやるなら神ハードかも
操作性はかなりいいからアクションゲーは向いてる
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 00:37:17.44 ID:lZFZX0k9HUSO
操作性だと結局初代GBAが一番になっちゃうけどな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 00:41:24.40 ID:FfBaURhK0USO
>>30
初代GBAをバックライト液晶に改造するしかないな
Aliexpressとかebayで液晶買って改造すればゲームボーイも遊べる
初代GBAをバックライト液晶に改造するしかないな
Aliexpressとかebayで液晶買って改造すればゲームボーイも遊べる
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 04:08:42.11 ID:0LFYhas3dUSO
スーマリ2専用機だわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 06:55:38.77 ID:TRdX5tSV0USO
ガジェットとしては妙な魅力あるけど
実際に遊ぶとなると小さすぎて正直辛い
なんというかロマン機体みたいな感じ
実際に遊ぶとなると小さすぎて正直辛い
なんというかロマン機体みたいな感じ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 07:44:37.48 ID:/9Ujm/tM0USO
switchと比べるのはかなり違うでしょ、問題児すぎるわ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 07:45:37.30 ID:oUynCJjP0USO
一時期は捨て値で2980円で売られていて後に高騰したね
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 08:05:58.36 ID:MvXXLKbR0USO
デジドライブ専用機として一時期かなり活躍したわ
画面ちっこすぎ感はともかく、操作感はかなり良かった記憶がある
ミクロが最後じゃねーのかな、任天堂の標準コントローラが
まともにゲーム機って感じの押し具合がするの
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 08:22:31.44 ID:/VUMABiI0USO
アタッチメントつける手間とスペースがあんならなおさらミクロでよくねっていう
スマホは常時持っててそのまま使えるメリットなくすならスマホでよくねは成立せんがな
スマホは常時持っててそのまま使えるメリットなくすならスマホでよくねは成立せんがな
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 08:28:26.19 ID:adzJIgdn0USO
アタッチメントとかで快適性がなんだとケチつける輩が、GBミクロの異常な画面の小ささや、今の基準でみるととても画面できないような液晶の質の悪さなどの非快適性には無頓着なのは謎だなぁww
持ち運ばなければいけないカセットの大きさもスルー
持ち運ばなければいけないカセットの大きさもスルー
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 08:28:39.04 ID:FfhwhJXa0USO
ミクロの不満2つ
換えのフェイスプレートが販売されないままだった
画面周りの緩衝材部分が拭いたらやぶれてとれてしまう
換えのフェイスプレートが販売されないままだった
画面周りの緩衝材部分が拭いたらやぶれてとれてしまう
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 08:30:38.94 ID:Yq0gD11R0USO
筐体に金属使ってるの任天堂ハードとしては珍しいんだよな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 08:47:37.67 ID:kyvIQQac0USO
10年以上使ってなかったのにバッテリーついたのにびっくりしたんだけどそういうもん?
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 09:35:06.74 ID:IWYcddf2dUSO
>>60
電源切って5年以上置いてあったDSの電源入れてみたら普通に電源入った
自然放電ってそんなにしてないのかね
電源切って5年以上置いてあったDSの電源入れてみたら普通に電源入った
自然放電ってそんなにしてないのかね
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 09:41:51.79 ID:FfhwhJXa0USO
なぜかPSPやらVITAは自然放電はやいし
バッテリーの劣化がはやい
ひさびさにつけようとしても空っぽ
PSPに至ってはバッテリー膨張して使えない
ミクロはいまだ充電パフォーマンス高いし膨らんでもいない
バッテリーの劣化がはやい
ひさびさにつけようとしても空っぽ
PSPに至ってはバッテリー膨張して使えない
ミクロはいまだ充電パフォーマンス高いし膨らんでもいない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 10:10:32.19 ID:Yri7phXE0USO
WiiUのでかいパッドとか
Switchの方が放電はやいよ
数週間ももたない
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 10:13:00.06 ID:TFJ9ILM20USO
個人的にはSPの方がいいかな
海外のならとくに
海外のならとくに