1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:03:02.23 ID:GjWwZFZJ0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557226982/
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:10:07.11 ID:1rPadvWW0
>>1
強制でジャンプするのか
120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 08:11:10.15 ID:mIuH0ts7d
>>1
これはひどい
フォワードワークスやSIEJPの信頼を著しく損ねる大失態だ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:03:39.67 ID:GjWwZFZJ0
公式サイトはしばらくでいいから生かしとけよ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:08:01.63 ID:MZ1bUwnFa
最近はオフライン化だのなんだの
やるのが普通なのにこの会社は夜逃げのように消えるんだな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:11:15.76 ID:GjWwZFZJ0
>>5
オフライン化やらないのはまぁ仕方ないにしても
公式サイトを普通に潰しててびっくりしたわ
金ない中小ならまだしもお前一応ソニーの子会社だろっていう
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:44:48.95 ID:PggdIXZm0
>>5
黒歴史だから
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:08:13.05 ID:GjWwZFZJ0
今日の午前は普通に見れたのよ
サービス終わった途端にこれだよ
公式ツイッターも今日終わるのに今までありがとうございました的なツイートもなし
なめてんのか
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:13:25.74 ID:1rPadvWW0
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:10:34.07 ID:CF2p+GIN0
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:20:12.13 ID:J/Q49RNQ0
>>8
ディスガイアは始まってないだけで終わったわけじゃないからね
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:10:45.82 ID:+1FNiY100
客を金を落とすゴミとしか思ってない
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:10:59.04 ID:1Gm1653C0
産まれる前から死んでたやつか
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:11:57.93 ID:MZ1bUwnFa
客を大切にしない
それがソニーの信念だよね
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:12:48.78 ID:6oCupgXI0
子会社まで、うちソニーですよの精神か
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:12:58.30 ID:JJtlRX7sa
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:14:50.97 ID:u9Y+n4JW0
払い戻しは法律的に必要
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:15:38.97 ID:1Gm1653C0
>>23
そうしたらソシャゲやる限りは
ユーザーから課金という名の借金を重ねるだけということになるな
まあそれでも構わんが
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:15:52.14 ID:GjWwZFZJ0


ソニーの子会社という利点を活かしてトロとコラボもしたのに
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:16:02.93 ID:SsEwKg+AM
スクエニとかも普通に同じだけど
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:22:07.99 ID:k7m5QZl4a
>>26
スクエニもソシャゲ会社としてはやべーよな
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:28:20.83 ID:cNCYTAkp0
>>26
スクエニは最近オフライン化進めてるぞ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:18:11.97 ID:x3MB9+UC0
払い戻し短くない?
と思ったがスクエニが長めなだけか
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:18:37.04 ID:25wQcdCt0
スクエニはFFレジェンズ2やピクトロジカみたく
オフライン版残していくパターンも多いが
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:19:30.53 ID:dtF92mz/0
アニメのまきまきの棒演技しか印象に残ってない
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:24:09.36 ID:jZVEB2z2r
>>30
やってないけどゲームの最終話はその棒読みが完全にヒロイン化してて
主人公にキスもするんだとさ
ちょっと見てみたかった
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:34:05.39 ID:cp+BvrVQ0
>>39
偉い優遇されてるな
枕枠というのは本当だったのか?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:21:17.90 ID:J908gT6q0
30年遊ばれ続けて残る物を作る気概は無いんだな
スマホゲーってやっぱりファミコン以下の粗製乱造ゴミ市場だわ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:22:02.63 ID:GjWwZFZJ0
ちなみに今年の2月にサービス終了の告知出してがその半年前は1周年おめでとうと盛り上がってたんだよなぁ

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:22:11.70 ID:cCp5cmqn0
臭いものには蓋
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:24:34.05 ID:vzQCVdPs0
ディスガイアすら満足に作れないのに成功するわけがねえよなあw
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:25:43.00 ID:uqc2eJW/0
心底ゲーム屋じゃなくて家電屋なんだなー、って印象
家電屋だからこそ、余韻とかよりきっちりと払い戻しを周知することを優先するのだな
でもさ、ゲームてのはそうじゃないんだよ…
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:27:09.49 ID:k7m5QZl4a
>>42
払い戻しの周知もまあ大事な事なんだけどちょっとな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:27:14.18 ID:qlZTC12k0
ディスガイアまだメンテで笑える
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:28:48.55 ID:lMtTbDGs0
フォワードワークスって結局利益少しでも出したことあるの?
なくね?
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:29:34.58 ID:1Gm1653C0
>>47
ないだろうね
これでぼくなつもコケたら解散だろ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:32:11.59 ID:1rPadvWW0
>>47
ずっと赤字続きのはず
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:55:05.58 ID:dGTApPNc0
>>47
去年の時点でこれ
平成28年度純損失 6億2300万
平成29年度純損失 16億4000万
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:31:13.37 ID:ww7hDaiL0
コネはあるけどそれ以外全くなんもない人と窓際社員のパソナカンパニー
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:50:55.25 ID:yp8+hdoFF
>>49
ガチでコネあったら有能な奴に作らすだろ
つまり
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:42:08.85 ID:ww7hDaiL0
>>58
あー隔離施設ですね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:33:31.80 ID:k7m5QZl4a
ソニミュ系列は売れてる所を見るに、なんでこっちはヤバイのばかり量産するんだ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:47:38.83 ID:dGTApPNc0
フォワードワークスの伝説貼っとくぞ
2016年4月、SIEモバイル事業として設立
社長にはソニー創設者の甥がコネで就任
複数のアプリを受け持つが全てセルラン圏外の赤字
平成28年度純損失 6億2300万
平成29年度純損失 16億4000万
平成最後のサ終(勇なま)令和最初のサ終(ソラウミ)
ソラウミはアニメ化するもその頃には既にお通夜状態
期待のアニメランキングで600件近い票を得て1位を獲得するも円盤売上113枚で爆死&ステマがバレる
ワイルドアームズ配信開始1週間でセルラン圏外
これによりワイルドアームズシリーズ終了へ
アークザラッドRのガチャで炎上、返金騒動へ
手塚治虫キャラを女体化する絵師神の絆プロジェクトを発表するもリスペクトゼロで炎上
キッズの星プロジェクト「プロジェクトゴンじろー」を発表するも黒人差別で炎上
漫画、アニメ、ゲームと毛玉のゴンじろーをゴリ押しするも公式フォロワー数はたったの500人
コロコロからも腫れ物扱いされ、表紙ではミニマムサイズで端に追いやられる
数年かけたプロジェクト、ディスガイアRPGがサービス開始するもわずか2時間で即メンテへ
その短い間にskipくんという伝説を生み出す
技術力が無さすぎて謎の専門家を雇う
数日後に再開→今日の夕方に再開→3月中に再開
その後10日以上音沙汰がなく、やっと出てきた返答が3ヶ月以上の延期
これにより決算期と平成を置き去りにする
東京のゲーム企業→ラブホテル→ゴミ捨て場→介護施設
この間約3年
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:17:31.30 ID:3GEZ4xHA0
>>56
うん、この調子でがんばってほしい
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:25:10.87 ID:PIOW8Fvp0
>>56
FFの歴史じゃなくて会社の歴史ってのがw
ソニーじゃなけりゃ解散や。
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:51:56.17 ID:XGAB3L/b0
日本一も何でこんな会社に
ディスガイアを任せたんだ
見る目なさすぎだろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:52:01.43 ID:gjGx8gedp
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 20:56:45.09 ID:x3MB9+UC0
>>60
一緒に悩むんじゃないんだからさぁ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:09:09.85 ID:9AfEZPVk0
え?あの宇宙のアニメ?
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:30:09.12 ID:1rPadvWW0
>>64
うん、あれの元ネタのゲーム
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:27:19.02 ID:vPTbOJob0
このやる気のなさは左遷先なんだろうな。
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:33:29.00 ID:5f9tpsK00
アークザラッドも殺された
幻想水滸伝もここから出るとかいう怪情報はどうなった
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:42:36.44 ID:iL3L9hZ60
円盤113本てすごいなw
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 21:49:36.86 ID:zg8+cnojd
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:19:53.47 ID:1rPadvWW0
>>76
アプリへのリンクは消えているから、気づいてはいるはずだけども
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:13:39.90 ID:FuU3wZT6a
本体もサード乞食しかできない無能ソニーだからな
コンテンツに地力がない
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:20:44.95 ID:99Yk6y5y0
またフォワードワークスがやらかしたんかw
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:27:05.96 ID:a4PR4h880
ソニーがクリエで覇権取って速攻で殺したPDA市場を思い出したわ
発つ鳥 跡を濁さず をやれん会社は大体がブラックか殿様企業
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 22:33:11.22 ID:Nq5pIuShd
後世の人がソシャゲブームを振り替えるの大変そうだな
全部消えてくから
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/07(火) 23:40:01.78 ID:ttVAwof3p
>>89
エミュ鯖とかあればいいのに
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 02:07:07.11 ID:FF9Hz0Bb0
>>89
一部プレイ動画と元プレイヤーの記憶ぐらいしか資料がないという……
ファミコン以前の家庭用ゲーム以上に歴史の闇に埋もれそう
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/08(水) 07:23:21.02 ID:Skk5OQ2F0
>>89
スマホゲームは立ち位置としては家庭用移植されないアーケードゲームみたいなもんだよ
アーケード作品はMAMEプロジェクトがなかったらとっくにこの世から資料が跡形もなく消えてる
作品が星の数ほどある。
特にオンラインサービス契約ありきになってからのアーケードゲームは一般市場に基板が出回らないからね
アイマスの筐体流用したナムコの脳トレ系のゲームがあったけど、多分もうどこにも無い。
まさにサービス終了したスマホゲーと同じ。
コメント
純利益は出さないのに純利益は出すとこに大草原
しっかし、ここのディスガイアあれファミ痛で令和のスマホゲーの期待作ナンバーワンとかやってたんだよなぁ。
他のスマホゲームで頑張っとるメーカーからしたら噴飯ものだろうし、あの記事見ただけでお茶吹くよな。
普通に頑張ってるメーカーじゃGFなんぞ6年サービス継続して令和記念だのやってんのに。
フォワードワークス設立以前も失敗してるしな