1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:39:05.22 ID:5gFjriLba
別にお前は凄くなくね?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:39:26.48 ID:134XZu4k0
開発者は凄いだろ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:41:47.76 ID:9lnRtMdG0
俺凄いになるのは高難易度ゲームをクリアした時ぐらいだろ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:41:47.88 ID:AOEtrpYT0
現実で満たされてないから承認欲求が凄いんだろ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:43:38.61 ID:fjamO0qe0
俺凄いのとこだけ自己投影と気づかぬいっち
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:46:46.08 ID:ChiNYLDk0
それは大多数のスポーツファンもそんな感じだろ
贔屓のチームに自己投影して一喜一憂しているからな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:47:26.17 ID:uYacY5q60
日本の売上なら買った人は一本は貢献したと言える
だが日本は無視して世界の売り上げでイキるのはみっともない
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:48:38.56 ID:J+Wwhfqua
>>11
1本買ったならよくね?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:58:05.87 ID:zy8dy0bW0
>>11
日本抜いた売上なら分かるが日本入れてたら問題なくね?
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:48:33.10 ID:IfsZGffF0
ゲームが売れた→業績好調→利確配当美味しいです
って人はゲハには多かろう
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:00:03.53 ID:GCvdM8qNa
>>13
ゲームが売れた→業績好調→任天堂opソニーが憎い
ってのはいっぱい居ると思うぞ?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:58:50.43 ID:uFAzVVGu0
安倍が選挙で大勝した→安倍凄い→ネトウヨの俺凄い
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:02:36.05 ID:8mhWt9pX0
自慢するなら発売日に定価で買ってから
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:12:04.57 ID:imm9u7Cg0
最近ゲーム売れないから俺すごいできないんだよね
日本すごい→俺すごいもできなくなってきたし
なんか手っ取り早く俺すごいできるのない?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:12:30.59 ID:c8DilUmS0
ゲームの発売前から、これ絶対売れるわと予想していた作品が実際に売れたら
なんとなく気分がいいよね
俺が『絶対売れるわと予想してる作品』言うぞ
”ポケモン剣盾”
ゲハでは叩かれてるけど、これマジにすげー売れるからな
数字出たらお前らビビるぞww
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:14:22.39 ID:eaNcYRuzM
AKBのやつみたいに数千本買ったならまだわかる(アホだけど)
でもお前らせいぜい0-2本しか買ってなやん
その癖イキってるのがねぇ
本当ゲーマー様ってケチだわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:18:12.82 ID:9MnLSw2Kp
「このゲームは売れてる!すごい」
「別にお前はすごくないだろ。威張るな」
「お、おう」
って流れは意外と多い
威張ってるようになぜ見えるのか
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:21:12.83 ID:n77m+WCA0
威張ってるとは思わんけど
これ買っとけば間違いないみたいな田舎者みたいなのは多いと思う
流行りに乗っとけば安心みたいな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:31:21.13 ID:V6hiotg20
ネトウヨみたいなもんよな
ゲーム会社の売り上げで誇ってる
そんなことしてる暇あるなら結婚して家庭でも持てや
そっちの方がよっぽど貢献しとるわ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:37:03.89 ID:mamnWqDn0
つーかこいつの精神の中じゃ前段の「俺はどうでもいい人間である。」
という情報が存在しないんだな
「俺は特別な人間である故、俺だけが目立つ権利がある」
こういう精神をもった人格異常者ゆえに他人に噛みつく
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:40:46.64 ID:mBallxOk0
そういうのスマホゲームのが多くね?
セルランでマウント取ったり運営信者みたいになってる人いっぱいいて怖かった
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:42:12.11 ID:7WsVknJ30
>>39
ソフト売上やハード売上を20年近く語ってきたゲハ民が言っても説得力ないぞ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:41:49.79 ID:Zfb3mU+d0
まあ、常に人より優位に立ってないと気が済まない人ってのは結構居るよね
そう言う人は多分幼少期からそう言う形のコミュニケーションしか取って来てないんだよ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:43:11.41 ID:CLeADYTcd
優越感を崩したらプレステに何も残らないからな
だから必死に生産出荷やら何やらで水増ししてるんだよな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:49:46.76 ID:Zfb3mU+d0
人はどうしてこうもすぐに優劣を付けたがるんだろうね
例えばAとBというゲームが有ったらどっちが面白いか決めたがる
単にAとBの事だけで争ってるならマシだがヒートアップすると
その相手そのものをやっつけてやる ってなりがちなのよな。実に不毛だ
俺はAが好きだけどお前はBが好き。それぞれ好みが違うけどどっちも魅力的だよね
で良いのではないか
などと言い出したらこのゲハの存在理由も無くなっちまうかw そういやここは隔離板なのだった
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:53:15.23 ID:YvJ5YsmV0
>>43
そんなこと言ったら比較広告なんて絶対許せんだろう
要はムキになるかならないかなんだよ
ムキになる奴が頭おかしいだけという簡単な話だ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 10:59:26.56 ID:bHvtmkKV0
一番笑ったのが3DS版まで合算してDQ11で煽ってた奴
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:04:30.03 ID:8e0Z88gDM
>>47
合算とかいうか
ソフト売上ならそれが普通じゃね
寧ろハード別に売上を分けて話すなんてゲハだけ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:00:37.76 ID:Zfb3mU+d0
自分も決して例外ではないが、自分の言ってる事が否定される=自分自身が否定される
と捉えてしまう人が割と多い。そしてそれが更に極端になると、じゃあやられる前に俺が相手自身を否定すれば
この議論は俺の勝ちで俺の正しさが証明できる と思い込んでるも割合居る。だからカオスになりやすい
この辺に日本人の議論下手な所が出てるなと思ったりもする
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:08:42.81 ID:Kc7PTj1F0
>>49
Aさんは議論好きです。そしてブラックホールの存在を論証できないという理由に
ブラックホールは存在しないという説を唱え、数々の議論で勝利してきました。
Bさんは議論下手です。しかし様々な宇宙の神秘に興味を持ち、ブラックホールは
存在するという説を唱えましたが、論証できず常に議論には負けてきました。
そしてある日、ブラックホールの撮影が成功し、ブラックホールの存在が証明されました。
Aさんは、それでも議論に勝ってきた自分の日々は誇らしかったと思いました。
Bさんは、宇宙の神秘を信じ続けてきた自分を誇らしく思いました。
あなたはAさんですか?Bさんですか?
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:12:59.62 ID:Zfb3mU+d0
>>57
そもそも本来的な事を言うと議論って(討論と違い)勝ち負けを競うものではないしな
それなのにとにかく相手をやっつけてやろう としか考えてない人が多い訳でな(自分もしばしばその心理に陥るけど)
そこにちょっと病理があるかもなあ。相手をやっつけてやろうと思った瞬間もう議論の内容は二の次になっちゃうもんなあ
そう考えるとAさんタイプにはあんまりなりたくない ってのが願望かな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:03:27.31 ID:0CqrDoQc0
この商品はヒットする とか ニーズと合ってないから売れないな って予想して
結果自身の予想が合ってたかどうか って所で
的中して俺スゲーとなることは在るな
バイヤー的な視点なだけで
ゲームやメーカー自身と自分を同一視などはしないだろ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:03:29.45 ID:mbdDiBt0M
俺は凄いなんて思ってる奴いるの?
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:10:59.59 ID:n77m+WCA0
有吉が馬鹿のくせに理屈っぽい奴が世の中一番嫌われるって言ってたけど
ゲームの場合はまさにそれだと思うな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:14:55.20 ID:J0Ju2R2y0
>>58
ゲーマーなんて学生時代の落ちこぼれで居場所がなくからゲームにハマったってやつばかりだからな
そりゃ頭も悪いやつばかりだわな
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:19:44.84 ID:Zfb3mU+d0
>>63
それ自体がまた一つのマウント論に過ぎないと思うがなあ
例えばウェーイ系がやってる趣味がなんかよく知らんけど、それが偉くて
ゲームはそれより偉くないなんて論理的根拠は何一つ存在せんからな
これも結局マウント取りたい人が、何となくノリで言ってるに過ぎんのよな
実際は、あなたはこれが好きだけど僕はこっちの方が好き ってだけの話に過ぎんだよな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 11:13:04.77 ID:zdl3n+6s0
俺すごいで幸福感を得ることが重要で
実際にすごいかどうかなんて関係ないんだが?
引用元
コメント
ゲハとそのまとめがなくなるだけで業界はまともになるだろうな
海外の噂
9月には合理的な新しい任天堂ゲームの発表がニンテンドーダイレクトであります。【変更の場合は10月】 新メガミテンセイ5に関する新しい情報をドロップし、xenoblade 3や、botw2以外のモノリスソフトが数年間取り組んでいるアクションRPGがあります。新しい2Dメトロイド -ピクミン3 DX -ワリオウェア -ウェーブレース ゲームを公開する場所を固定するのは本当に難しいです。 E3 2020年までにゲームアワードとおそらく2つのダイレクトがあります。9月のダイレクトでマザー3、ペーパーマリオTTYDリマスターまたはポケモンスナップ2が登場します。マリオオデッセイ2は2020年春のダイレクトで発表するでしょう。Botw 2とマリオオデッセイ2のリリース日に関しては、両方とも2020年に来るか、どちらか一方のみが2020年に来て、もう一方は2021年に来るかのいずれかです。9月のダイレクトで発表される新しい2〜3の新しいファーストパーティゲームを期待しています。それはレトロスタジオ、もうひとつはモノリスソフトの新規IP。2020年にはペーパーマリオのルーツへの回帰があり、ファンが望んだ形の新作があります。2021年にはマリオ&ルイージを期待しています。マリオ3Dワールドは2021または2022で保存できます。他のWii Uポートと同じです。 ポートは、ライフサイクルの最後に来ることもあります。2020年はマリオゴルフ、ピクミン4、モノリスゲーム、モンハン新作、ベヨネッタ3、マリオカート9、そしておそらくスーパーマリオオデッセイ2を持っています。スプラトゥーン3はまだまだ発売されませんが、スピンオフのスプラトゥーンが開発中です、またアームズ続編やいっしょにチョキッと スニッパーズ2、マザーリメイク、スーパーマリオパーティー2が開発中です。
ながいながい
もっと簡潔に
マルチ合算は別に良いけど、その合算を全部PS4の功績みたいに言うからおかしいんだろ
スレタイみたいな思考能力してるのゴキちゃんよね
FF15みたいなゴミゲー売れてる売れてる持ち上げて…
プレイして好きになった良いものが沢山売れて感動をみんなと分かち合うのは嬉しいけど
FF信者だったワイが忌避するものすら出来に目を瞑って売り上げ自慢はほんと分らん
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/08/18(日) 09:58:50.43 ID:uFAzVVGu0
安倍が選挙で大勝した→安倍凄い→ネトウヨの俺凄い
推してたことにより先見の明ある俺凄いなら話も通るけど
ただ上のままだとアホやな