1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:14:53.35 ID:LNT04yQnr
存在刷るのか?
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:16:21.15 ID:o2krtFp10
スマブラに勇者参戦した時、「いやおれドラクエやったことないし…」って人が結構いてビックリした
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:16:22.03 ID:Rmj3MJQh0
海外には普通にいそう
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:18:12.43 ID:n1ebjuy30
9から11が出るまで何年かかってると思うねん
これじゃあキッズ層には中々定着しないでしょ
まあそれでもまだDQは派生作がある分まだマシか
FFなんてもうキッズ層は全然知らないレベルじゃないの?
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:18:19.39 ID:tYAPQhTJa
オッサンゲーマーだとありえんけど若者なら普通にいるのでは
ここ10年くらいは必修って感じでもないだろ
ここ10年くらいは必修って感じでもないだろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:19:17.57 ID:42MkZ6bua
10代の層だといそう
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:20:03.69 ID:yMX5PRq6r
ドラクエもFFもない
ついでにモンハンもない
ついでにモンハンもない
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:23:01.30 ID:cY3OgWKd0
世界的洋ゲーといっしょやろ
GTAとかまったくやったことない。ドラクエの規模なんてはなくそや
GTAとかまったくやったことない。ドラクエの規模なんてはなくそや
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:23:20.26 ID:ae9sc8p5a
ドラクエ9ってドラおじ達が叩きまくってたよな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:25:07.47 ID:OVXthegh0
まぁ、スマホゲーとかも含めると
どれか一つくらいは触ってるんじゃないかな
どれか一つくらいは触ってるんじゃないかな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:25:10.86 ID:UnKlxQfYd
わりといる
RPGって時点で触らん人もいるからな
RPGって時点で触らん人もいるからな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:25:15.64 ID:61BkWlC50
若い世代のゲーマーなら普通におるやろ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:26:05.03 ID:75BBnlzO0
ドラクエもFFも若年層の興味の対象にはなりにくいので
別にやったことないゲーマーなんて無数にいるのでは
別にやったことないゲーマーなんて無数にいるのでは
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:27:03.34 ID:ae9sc8p5a
今の若者はドラクエとかFFって退屈すぎてつまんないでしょ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:28:50.02 ID:dcJh2R5R0
昔のPCゲーマーなら普通だったろうけど
ファミコンがブームになって
3が売れまくったたときにそういうやつらも遊んでそう
でもまあFFみたいに遊ばない若いやつも多いんじゃね
逆にそういうやつはソシャゲで星ドラとかウオーク遊んでるか
ファミコンがブームになって
3が売れまくったたときにそういうやつらも遊んでそう
でもまあFFみたいに遊ばない若いやつも多いんじゃね
逆にそういうやつはソシャゲで星ドラとかウオーク遊んでるか
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:29:30.35 ID:b7EhjsFC0
FFもそうだけも間にMMO入れたらダメだろ
ドラクエオンライン FFオンラインで別でやらないと
ドラクエオンライン FFオンラインで別でやらないと
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:30:25.58 ID:n1ebjuy30
>>20
まあ実際DQ10やFF14を本編だと思ってる人は少ないでしょ
まあ実際DQ10やFF14を本編だと思ってる人は少ないでしょ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:31:38.06 ID:4x+Hx+rC0
>>20
利益率考えたらMMOが当たればそれでええやん
むしろオフナンバリングなんてゴミを作るほうが阿呆だろ
中古おじ&エアプ動画勢様がでっかい声で騒ぐだけでかかるコストに見合わないしね
利益率考えたらMMOが当たればそれでええやん
むしろオフナンバリングなんてゴミを作るほうが阿呆だろ
中古おじ&エアプ動画勢様がでっかい声で騒ぐだけでかかるコストに見合わないしね
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:31:26.98 ID:FsYbXjkY0
ソロゲー全くやらないやつなんていっぱいいる
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:38:16.03 ID:e8ve32UI0
ドラゴンボールは適度に新規開拓できてるけど
ドラクエはうまくいってない感じだな
バトルスキャナー連動で子供誘致したり
なんもしてないわけじゃないんだろうが
モンスターズをもっとうまくまわせていればなぁ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 13:35:08.01 ID:MUvOFZQ30
>>28
CSは取り残された感じするけどスマホ含めるとまぁまぁ悪くないと思う
すぐ炎上するから舵取り下手くそだけど
CSは取り残された感じするけどスマホ含めるとまぁまぁ悪くないと思う
すぐ炎上するから舵取り下手くそだけど
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:38:48.19 ID:qmDN/fjr0
リアルタイムでもセガ一本とかゲーセンオンリーとかPCしか触らないって奴はいたので、
リアルタイム組でゲームめっちゃ好きだけどドラクエやったことないって奴はそこそこいるぞ
リアルタイム組でゲームめっちゃ好きだけどドラクエやったことないって奴はそこそこいるぞ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:44:33.99 ID:tYAPQhTJa
>>29
俺もリアルタイムではPC弄っててやってないんだけど
当時の熱狂を知ってて今までどういう形でも触ってないとか意思固すぎだろ
俺もリアルタイムではPC弄っててやってないんだけど
当時の熱狂を知ってて今までどういう形でも触ってないとか意思固すぎだろ
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:41:47.32 ID:75BBnlzO0
若い連中はソシャゲならFGOやってるしな
彼らの場合、まわりで流行ればやることもあるんだろうけど
ドラクエウォークがそこまでいけるかなぁ
彼らの場合、まわりで流行ればやることもあるんだろうけど
ドラクエウォークがそこまでいけるかなぁ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:52:13.32 ID:QxAzmVHy0
>>31
そもそも今のアニメゲーム好きは鳥山絵じゃ満足できんだろ
男女ともにもっと美形キャラがでてくる作品たくさんあるわけだし
そもそも今のアニメゲーム好きは鳥山絵じゃ満足できんだろ
男女ともにもっと美形キャラがでてくる作品たくさんあるわけだし
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:52:24.40 ID:go+NcQv60
RPGなんてやらん
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:52:37.70 ID:OhG0aZRb0
ドラクエもポケモンも全くやった事がない奴いたら天然記念物指定!
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:53:59.80 ID:fTEPPbSU0
一つだけDLセールで買ったけど近所のイオンでセールより安かったの知ってやる気なくして遊んでない
オンラインも起動だけしたけどキャラメイクの時点で面倒くさくなって投げた
というわけであらすじすら一作も知らんな
オンラインも起動だけしたけどキャラメイクの時点で面倒くさくなって投げた
というわけであらすじすら一作も知らんな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 10:55:20.82 ID:LZyeyU/J0
FFを知らない若者は多いがドラクエの存在は知られてる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:04:19.99 ID:qGbfngfIM
30代前半だがやったことないな
・絵が無理。クロトリはいけたのにドラクエは何故か魅力を感じない
・モンスターしか映さない戦闘システムが嫌い
・効果音がダサくて緊張感がない
・ネタバレ見たが全く感動しない
・絵が無理。クロトリはいけたのにドラクエは何故か魅力を感じない
・モンスターしか映さない戦闘システムが嫌い
・効果音がダサくて緊張感がない
・ネタバレ見たが全く感動しない
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:08:25.00 ID:3K/GHB050
海外ではそれが普通だしそっちの方が多いだろ
そしてその連中が今のゲーム業界を引っ張ってる
30年前のバブル世代の価値観の影響がないなんて健全でしかない
そしてその連中が今のゲーム業界を引っ張ってる
30年前のバブル世代の価値観の影響がないなんて健全でしかない
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:08:28.61 ID:dcJh2R5R0
まあ流行りものやるかやらないかってだけだからな
タピオカ飲んだことあるかないかのようなもの
タピオカ飲んだことあるかないかのようなもの
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:17:20.10 ID:/8oMGrZp0
ドラクエは洗脳ツールだししない方がいいよ
公式が調子こいて暴露しているくらいだから
ああいうのはもう支配が盤石だからするもんだよ
公式が調子こいて暴露しているくらいだから
ああいうのはもう支配が盤石だからするもんだよ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:29:40.27 ID:TG++TU/H0
そらまぁおるやろ
RPG苦手なやつが絶対無理なタイプのゲームじゃんドラクエって
でも有名所のゲームは友達んちで何かしら触る機会あるっちゃあるけど
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:29:52.53 ID:Mf0Y8qdVM
ドラクエの存在はヨシヒコで知ってるが
やったことあるRPGはポケモンとかいうのが大半だぞ
ソースはうちの妹
やったことあるRPGはポケモンとかいうのが大半だぞ
ソースはうちの妹
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:37:13.49 ID:IXtKMTWE0
40~50代はRPG=ドラクエのようなものだけど
96年以降はRPG=ポケモンのようなものになった
そこから実に23年経過してるわけで、初手を抑えられたDQが
若者と接点を持たないのはごく当たり前の事になってしまった
96年以降はRPG=ポケモンのようなものになった
そこから実に23年経過してるわけで、初手を抑えられたDQが
若者と接点を持たないのはごく当たり前の事になってしまった
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:40:34.80 ID:n1ebjuy30
>>54
まあ、今じゃあポケモン世代の方が多そうではあるよな
まあ、今じゃあポケモン世代の方が多そうではあるよな
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:54:08.59 ID:IXtKMTWE0
>>55
ポケモンGOの世界的な社会現象見ても間違いないね
あれはポケモン世代が大人になったのを実感した事例
昔初代触った大人と今の子供が同じ題材で会話が成立するってのは強いよ
ポケモンGOの世界的な社会現象見ても間違いないね
あれはポケモン世代が大人になったのを実感した事例
昔初代触った大人と今の子供が同じ題材で会話が成立するってのは強いよ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/09/18(水) 11:41:31.65 ID:EllXeE/Lp
ナンバリングが長いシリーズってどこから手をつけていいか分からないって言う自分みたいのもいる
コメント
ランダムエンカウントのコマンドRPGが嫌いなのでFFもDQも一個もプレイした事ない30代半ばのオッサンです
ポケモンも初代を途中までしかプレイしてない
(スライムもりもりドラゴンクエスト3しかやったこと)ないです。