1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HYxwHz+N0
PSA: Death Stranding spoilers are already hitting the internet
https://www.gamerevolution.com/news/607548-death-stranding-spoilers-ending
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LKFJ3CXB0
>>1
・デスストランディングのネタバレがネット上で出回っている。発売日までSNSでは関連ワードをミュートし、信頼できないゲーマーを避ける必要があるだろう。
・メディアやインフルエンサー向けにレビュー用ROMデータが配布されたことで、ネタバレは既に様々なゲームフォーラムで散見されている。
・メディアレビューは11月1日に一斉公開される予定だ
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:f8/g+gNed
これガチだから笑えない
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:41U7wLu60
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FplhuIss0
日本人が悪い
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cN16pPAC0
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:NZaGPBLF0
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ou/+PYpqM
クソゲーだからネタバレされたのってポケモンじゃん
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xl0l1D1Ka
ネタバレどうこうってゲームなんかこれ
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FxZa+SRjd
ゲームとして面白いからネタバレされても余裕なんだが
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:HM5TP775d
エンディングまでのストーリーネタバレはすでに来た
あくまでオフラインのEDであってオン繋いだ繋がり部分は無いから安心しろ
あくまでオフラインのEDであってオン繋いだ繋がり部分は無いから安心しろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LrIQ6ilL0
発売日3週間後だろ
こんな速度でネタバレされちゃキツイぞ
こんな速度でネタバレされちゃキツイぞ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pEIIX/w20
オンライン繋げてのプレイが肝っぽいから、オフでやってもイマイチな感じになりそう
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:12T62Puad
死後の世界 三途の川 危篤 恩返しの旅
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:jDFeOTHwd
他にオンラインプレイヤーいないと難易度上がるのではないのか?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:k5ZNGjPMa
特に興味持たれてないから大して騒ぎになってなくて良かったね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:bzipsvGu0
ネタバレされる前提ではあると思うが
いまいちよくわからんな
いまいちよくわからんな
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ddH5CBVDM
まぁ映像見てもよくわからないが本音
このパターンって大体糞ゲー
このパターンって大体糞ゲー
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:FKrJP9O60
Redditで直撮り動画とか昨日から出てきてるから本当に注意した方がいいよ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:L5YOoGK3d
どっかのスレでサンプルディスク配布したとかあったなぁ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TkMR0Hds0
手柄を横取りしてのしあがったんだろうな小島
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lAfYfG0q0
メタスコアの解禁が11月1日でそれ用のレビューコピーが配布されただけだぞ
ちょっとは調べろよ
ちょっとは調べろよ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:He3TzBPh0
メディア評価と中古価格が決定的に乖離しそう
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:32Zw2odi0
正月セールで新品2980円で売られそうだよな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:LvnjXUlP0
これなにやるゲームなんだよはよネタバレして
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ca40qTKl0
なんでこのゲームってこんなネガキャンされてんの?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TjN3H5+Vd
SIEから出るファースト扱いは配信者とかにもサンプルディスク配って宣伝してもらうからこういうリスクは仕方ない、レビュー解禁の11月1日以降の方がやばいネタバレ来ると予想
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:YNxqOZcRd
今からやるってよw
https://i.imgur.com/6BMswBI.jpg
https://i.imgur.com/6BMswBI.jpg
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lS8vnS0Yd
むしろバラせよ
ワケわからんまま発売するきか
ワケわからんまま発売するきか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:IqYTSbPz0
本当に「繋がり」を活かしたナラティブな体験が在るなら
ネタバレされようが問題ないどころか宣伝になるけどね
そのへんの出来具合は興味在るよ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:BUasNIcKd
FF15なんて1ヶ月前にレビュー向けサンプル配って糞ゲーだったぞw
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:DJn06ZdbM
>>52
レビュー解禁日は??
レビュー解禁日は??
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:UH4S+AE90
MGS4からレビューを買収していた小島を信じろ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VkAIsFCna
メタルギアは元々ストーリー型のゲームだからオープンワールドにした時に失敗したからな
デスストはオンライン上手く使ってナラティブな部分を盛り上げようとしてるからプログラムで失敗しない限りは面白いと思うよ
デスストはオンライン上手く使ってナラティブな部分を盛り上げようとしてるからプログラムで失敗しない限りは面白いと思うよ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:0iVSj1YH0
FF15サンプル配布1ヶ月前、レビュー解禁11月29発売日同日
デスストサンプル配布10月16日、レビュー解禁11月1日 発売日11月8日
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:moGtdO490
エンディング見てきたけど
これもろ映画からパクってるな
これもろ映画からパクってるな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:b5MPlgO0d
>>58
それはいつもの事では
それはいつもの事では
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dv8oKYzHd
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:moGtdO490
>>65
下にミニ並んでてワラタ
下にミニ並んでてワラタ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+fjcxVMO0
ユーチューバーとか配信者にも配ってんのか
そりゃネタバレされますわな
そりゃネタバレされますわな
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TniivHh0d
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wn6KJqkU0
>>81
曲面ディスプレイええなあ
曲面ディスプレイええなあ
コメント
コジマもよく分かってないからセーフ
あれ?クソゲーって感想のソースは?
YouTuberにも配ってんのかよ
あんなコンプライアンスもクソもない連中に配ったらそりゃネタバレのリスク高まるわ
YouTuberに配った時点で、配信させる気満々だろ
本当に面白いなら、見ている側もやってみたいって思うからな
特にアクションならな
ただまぁ、それが逆に働く場合もあるが
もともとゲームに興味ない製作者なのでセーフ。
まー、話題になっていいことじゃない
このキツネ目の男のゲームって全部映画からパクってるよな
こいつの場合リスペクトじゃなく単に“あのシーンや設定が好き”だから無意識に採用してる感じがするわ
どの業界もそんなもんだぞ
本スレ>>23
>死後の世界 三途の川 危篤 恩返しの旅
これだけ見るとジェイコブス・ラダー思い出すな
わざわざ流出するような程度の低いところまで配るくらいデスストに自身があったのか
監督ほんとにゲームに興味無いのよくわかったわ
これ見掛ける度に最初から映画作ればいいのにと思う
英語読めないガイジ多すぎ
「コナミを辞めたときは52歳。限られた残りの時間、とにかく好きなことをしたかった」。小島氏はその一心で飛び出すが、現実は「事務所もない、スタッフもいない、信用も金もない、まさに何もない状態だった」という。大型ハイエンドゲームの業界は、大資本を背景に力を持つ大手メーカーの独壇場。「個人や独立系のプロダクションは小規模なインディーズゲームが主戦場で、過去に成功した者はいない。個人では到底できっこないという声ばかりだった」(小島氏)
この人頭沸いてるの?
信者とゲームマスゴミの持ち上げが酷すぎる北朝鮮ゲー
Redditって行けば分かるけどだいたい住人はデスストに対して楽しみながらも不満点述べる程度で
たいして荒れてないのにRedditでクソゲー扱いされてるように捏造するとか
息を吐くように嘘ついててやべーな
某国人みてえ
小島秀夫さんは、もう一度「ゲームディレクター初心者」から「演出」というものは何をする作業なのか勉強し直していただきたい。赤ん坊センサーや手錠型端末が、果たしてジェームズキャメロン監督のエイリアン2の「ピコーンピコーン」センサーであるとか、FalloutのPipBoyのような「世界観を構築するための材料」として観るものに受け入れられているのか論理的かつ客観的に考えるべきだ。あの不思議な雨の事も、、。「不可思議なもの」に「不可思議なもの」をいくら上塗りしてもシュールにしかならず、説得力とは呼べない。演出とは、それがさも実在しうるように辻褄合わせをしていく作業であり、退屈だが重要だ。そしてそれは監督の「妄想をプレイヤーに押し付ける作業では無い事」を重く理解すべきだ。ゲームの主人公はプレイヤーである、プレイヤーを置き去りにしてゲームを作ってはならないと思うが。焼却炉に死体を放り込んだら、没入感が離れすぎて、ついていけなくなりました。
協力関係にあるから、「ホライゾンゼロドーン」の内容は知っているとは思うが、要するに演出ってああいう事だ。ゾイドを弓で倒さるかは疑問が残るが、ロボットが現実の動物の行動原理を真似ている理由(草食型と肉食型との振る舞いの違い)とかは、なぜホライゾンの世界がああいう状態になったのかの裏付けになっているよね。
デスストは、ただの「テラインシミュレーター」になってるよ。