『XboxSeriesX』で搭載されるGPUはAMD純正Naviより高性能で高機能なものを開発する模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Sij/qQ20p

https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2019-xbox-series-x-reveal-analysis

今回のSeries Xは、オプティミズムと自信に基づいて構築されています。次世代の設計ではCPUのパフォーマンスに妥協はありません。ハイスペックPCパーツのカスタマイズされたレンディションを使用しています。
一方でPS5のGPUは謎に包まれていますが、Series Xでは、MicrosoftはAMDが2019年に出荷したどのNaviパーツよりもパフォーマンスが高く、機能が豊富なコンソールGPUを開発しています。
次のコンソールは現在のものよりもはるかに大きく、予想よりも費用がかかる場合がありますが、このレベルのパワーをメインゲームハードウェアに投入することは非常に興味深いです。
技術的な奇跡はそれらの制限にもかかわらず、最新の機器から達成されました。そして、彼らの後継機によって表現されるのは非常に魅力的です。

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:o0EY9Lobd
実際にどうなんだろうな

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:TLQVMfX/0
699ドルあり得るわこれ

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:9VB6Mi/l0
いくらだよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:GSGw7ATd0
PS5のハッタリもそうだが、このハード発売前の誇張表現がどこまで実現するか

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ymzHXckSM
20万くらいか?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:id4vx+ND0
AMDが作ってる以上の物をAMDが作るのか。
ないない

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:ChPAK7gY0
>>12 だよな~

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:wNXjo3Ui0
>>12
これなw

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:VYgp9zz9x
>>12
箱1のチップだとAPU内にMS燻製プロセッサーを15個内蔵してるのよ
詳細は分かってないがSeries Xもおそらく同様だろうな

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:liOSkEUI0
>>97
確かに蒸されるかもしれんが

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cB6wxfn2M
>>97
燻製草

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J8iFDIoL0
マイクロソフトが開発してんじゃなくてAMDが2020年サイクルのコアを使うよって言ってるだけだろ
馬鹿なのかよ痴漢は

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4B4EXbKS0
ちなみにPS5は今年7月に発売されたRX5700ベース(Navi10Lite)で既にテープアウト済み

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:Mp3uqRKca
>>15
いやnavi10liteは開発中止になっただろ
ソース無しにデタラメばっか言うなよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:xiiwlT2xM
箱1Xの4倍の演算性能って言ってんだし24Tflopsあるんじゃね?

 

121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:WiJvqCBCM
>>16
それは多分CPUの演算性能じゃなかったか?

 

127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:pCWWGFtzC
>>121
GPU性能が4倍だよ。RDNA移行とVRS採用で演算性能が12TFなら4倍ぐらい性能アップする。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mM7aomL60
PS5とは世代が違ってしまうのか

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:cTP6+kepa
>>18
見た目が大きく変わるだけで
遊べるゲームは同じだから安心して

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:4py+B0BU0
PS5今年出すつもりだったけど延期した説あるけど
こうソニーは2019年のチップだがMSが2020年のチップ使う、ての見ると
信憑性が増してくわ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+3yBtKg7d
まぁOS屋が本気だしたら、ステマしか取り柄がない会社は終わるわな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:nOPvI5w10
>>21
セガとか任天堂相手ならステマ商法出来たけど、無限の資金力持ってるMS相手だと通用しないからな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:6spS5jiH0
技術 VS 詐術

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:dS3wM1kkM
これは10万いくかもしれないな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:J43M0jPf0
ヒント:2019年はもう終わる

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:S89jYyLT0
タワー型でXboxOneXの1.8倍の体積を持つあの外観を見りゃ
PS5と互角の性能で張り合うレベルの代物じゃないのはバカでも分かるだろw

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:JGT/e4+ma
そんなもの作れるなら今のAMDのGPUの惨状は産まれないんだよなぁ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+AEdXPzG0

なんていうか本気で悔しさが滲み出てて良い

14名無しさん必死だな2019/12/20(金) 10:19:59.08ID:J8iFDIoL0
マイクロソフトが開発してんじゃなくてAMDが2020年サイクルのコアを使うよって言ってるだけだろ
馬鹿なのかよ痴漢は

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+AEdXPzG0
PCのソフト使えるようにしてくれれば発売されたら速攻で買うんやけど

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:lvRqUsT20
AMDより凄いGPU作れるって
もうMSがGPU事業に乗り出した方が良いんじゃね

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:3RACzUhA0
>>37
箱○んときは既存のRADEONに先行機能打ち込んだGPUを載せたことがある。
箱一のときは何故か既存のRADEON(GCN1.0)で、PS4は新機能足してGCN1.1相当に仕上げた。

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:W1A3YPO90
逆に失敗するんじゃないかってくらいに思えてきた
求めてる以上のスペックで価格が足引っ張る形になるんじゃないか

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:rbD5t+6+M
MSは逆鞘折り込み済だよ
PS5は逆鞘にしないって宣言したらしいけど

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:mM7aomL60
deep partnershipって言ってたやつ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:91d9kNC3a
逆ザヤの分はビルゲイツのポケットから出せばいい

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:XY4RnibJa
>>45
そんなセガみたいなことしなくても
マイクロソフトには10兆円以上の内部留保がある

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします ID:+EXVBcud0
GPUを部分的にゲーム用途に最適化させれば、
パフォーマンスが稼げる可能性はあるな。

 

引用元

コメント

  1. 多分Surface ProXのSQ1プロセッサーみたいな感じにするんだろ

  2. 逆ザヤってかsurfaceなりでも使うための研究開発費込みじゃないの?

タイトルとURLをコピーしました