1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N904+1S/0
松山洋@チェイサーゲーム
@PIROSHI_CC2
観ました、こりゃ凄い。
圧倒的な作画&CGの融合が本当に映像のジェットコースター。
そして酷い。
脚本が滅茶苦茶ですね、全く闘う導線が出来てないまま絶叫してただ戦闘狂が闘っている映画です。
けど絶対売れる作品。
これもドラゴンボール。
勉強になった。
#ドラゴンボール超ブロリー
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEVY712v0
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQS69F1Yp
>>12
これは酷い
こんなの悟空じゃねぇよ
これは酷い
こんなの悟空じゃねぇよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KnufnYl0
>>19
尻尾掴まれても大丈夫になる為の修行兼ご飯の準備だから……
尻尾掴まれても大丈夫になる為の修行兼ご飯の準備だから……
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4ExcxX60
>>22
少年時代に克服してるやろ
少年時代に克服してるやろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:36nrGwfmp
映像だけ良ければ評価されるという皮肉
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IR6ZKR8K0
ぴろしは自分の漫画が打ち切られそうなのに
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpVyVq1X0
カカロットのゲームは完璧な脚本を期待していいんです?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KnufnYl0
ブロリー強けりゃそれで良いんだよ
セガール映画なんてセガールが強くて敵を一方的にやっつけてたらそれだけで面白いだろ
セガール映画なんてセガールが強くて敵を一方的にやっつけてたらそれだけで面白いだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xIgQ2C+R0
原作ありきなのに映画だけ見て分かった気になるなよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMfgjpgc0
ブロリーは超つーか基本どうでもいいドラゴンボール映画の中で傑作の部類だとは思った
途中で凄くて笑ったのはじめて
途中で凄くて笑ったのはじめて
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSocOy2Ad
鳥山明ってブロリーに全く思い入れ無いって聞いたけど
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAYZcbZu0
>>16
だって自分で作ったキャラじゃないしな
だって自分で作ったキャラじゃないしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAYZcbZu0
「バンダイジョジョはクソゲー!俺はあんなの作らない!」
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgpgUJlV0
今現在世界で一番人気のアニメがドラゴンボールなんだぞ
ワンピースよりも何倍もグッズが売れまくってる
25年前に連載終了してるのにな
こんなすごい作品は今後出てくる事は無い
ワンピースよりも何倍もグッズが売れまくってる
25年前に連載終了してるのにな
こんなすごい作品は今後出てくる事は無い
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAYZcbZu0
原作やアニメのモーションを変なとこで使うのは相変わらずだなピロシゲーは
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GgPMyDY30
導線とは?
サイヤ人が2匹いれば戦い始めるだろ?
サイヤ人が2匹いれば戦い始めるだろ?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLbNpd4p0
版権ゲーで飯食ってるのに版元ディスるとかサイコだなぴろしは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAYZcbZu0
DBコンテンツってヒーローズとドッカンがズバ抜けてんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/AvF1es0
戦闘民族に闘う理由いる?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I0jjQFg60
駄目だわーちゃんと見てないし設定を理解してないな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNensu3IM
頭空っぽにして見ればいいんだよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW+oDNNe0
パラガスに子供の頃から聞かされてたんじゃないの
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C9EWxOhoF
無能だから鳥山明の凄さがわからないんだろ
実際世間では松山なんてクズとしか思ってないし
実際世間では松山なんてクズとしか思ってないし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDNbWbTU0
他のジャンルじゃなく、ドラクエやFFを語ればいいのに
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nU44j/O00
時代劇くらいのストーリーあってもいいわな
戦闘の連続じゃなく合間になんかはさめばいいのに
戦闘の連続じゃなく合間になんかはさめばいいのに
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OAbq+3lrr
ドラゴンボールやジョジョ含めて黄金期ジャンプ漫画は全部聖闘士星矢のパクりをしたかされられたかだからな
正直に打ち明けたのはジョジョの作者だけだがw
聖闘士星矢とセーラームーンをパクれば売れる科学はすぐ分かるからそれをやればよいだけ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/AvF1es0
>>43
前にプリキュアをちらっと見てたら
技の名前叫んで必殺技出してた
やってることは聖闘士星矢そのもの
前にプリキュアをちらっと見てたら
技の名前叫んで必殺技出してた
やってることは聖闘士星矢そのもの
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9iBKO84K
>>43
アナと雪の女王が聖闘士星矢パクった騒動は面白かった
オマージュならok
107: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsgIq0k20
>>43
元祖はリンかけだぞ
にわか乙
元祖はリンかけだぞ
にわか乙
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAYZcbZu0
DBの気やエネルギー波は北斗の拳だな
あと鳥山のデザインはメビウスの影響がデカい
あと鳥山のデザインはメビウスの影響がデカい
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2v0htyt40
こいつ今鬼滅推しまくってんだよな
ゲーム作らせてと頼みまくってんじゃないだろうか
ゲーム作らせてと頼みまくってんじゃないだろうか
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1SU3eBSd
>>47
ほんとやめて欲しい
死んで欲しい
ほんとやめて欲しい
死んで欲しい
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ig1C7D9G0
超ブロリーって評価できる部分は戦闘作画一点のみだろ
Zブロリーと違ってブロリーが悟空と戦う動機が薄くて悟空が蚊帳の外感があるし
フリーザが背を伸ばしたいからドラゴンボール使うってのもキャラ崩壊が酷い
Zブロリーと違ってブロリーが悟空と戦う動機が薄くて悟空が蚊帳の外感があるし
フリーザが背を伸ばしたいからドラゴンボール使うってのもキャラ崩壊が酷い
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sKhfakZm0
ネタにもならん映画
これからもネタにされるのは旧ブロリー
これからもネタにされるのは旧ブロリー
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1KVrbjzZ0
戦闘が長すぎる
ダメージ受けるまでが長すぎる
ダメージ受けるまでが長すぎる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gDSSV8Da
ちなみにマシリトはジョジョASBも
褒めてたからな
褒めてたからな
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8MRrYLc0
昔ドラゴンボールの映画ってこの時期に地上波で沢山やってたよね
特にプロリー編が多かった
特にプロリー編が多かった
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I4z44mn90
ドラゴンボールの映画に当たりなしって言うからね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PBugZm/30
超ブロリーはバトルをもっとカットしてブロリーチライレモ3人のやりとりもっと見たかったな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RCpdBDY0
>>61
一番いらねえシーンだろ
ゴミモブ邪魔すぎだわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ycNUsyOL0
公式同人ゲーム製作者の癖に、よく他作品をディスれるな
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIM9iQo50
それ以前にブロリーのキャラが変わっているとか突っ込みどころが大量だろ
コメント
ジョジョ満点伝説について、どうぞ?
エラそうにそんな事口外出来る立場かよコイツ
なんでサードの開発者ってこんなんばっかなんだ…
ぴろしってろくなゲーム作ってないくせに何でこんな偉そうなんだ?
クリエイター(ゲームに限らず漫画や音楽でも)の傲慢さと実力は反比例する説
あると思います
>絶叫してただ戦闘狂が闘っている映画です。
それが見てぇんだよ