1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tz88kNHG0
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGtIkHba0
>>1
最初からマルチで出すのがいちばん儲かるのにな
SIEが大金払ったのか野村の意思か
最初からマルチで出すのがいちばん儲かるのにな
SIEが大金払ったのか野村の意思か
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2/XKfo30
>>71
最初からマルチで出したらPC版もデバックしなくちゃならなくなるだろ
最初からマルチで出したらPC版もデバックしなくちゃならなくなるだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RkHNxHBw0
まあ延期したしな
むしろどうでもいい話題
むしろどうでもいい話題
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kg83Gan+d
来年なったら買うか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qNdT25o2a
ということは2021年4月までPCユーザからそっぽ向かれるってことだな
爆死確定
爆死確定
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LSGDaE9P0
政治的な理由でもう一回延期あるかもな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMzk4oW10
PC版買うとしても三部作終わってからだな
10年後?
10年後?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k4vwF9qd0
>>8
おまえばっかだなー
まず終わらない可能性を考えろよ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Qb+OAWv0
>>34
15みたいに真エンドは小説で、とかまたやるかもしれんしなw
15みたいに真エンドは小説で、とかまたやるかもしれんしなw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I62DhT60a
単に販売後一年間は独占ってだけかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPl9egOaa
分割商法で全何作になるか分からんのにいちいち時限独占すんの?
2作目出る頃にはもう次世代機だろ
PS5なんか低性能確定してんだから他機種でやらせろ
2作目出る頃にはもう次世代機だろ
PS5なんか低性能確定してんだから他機種でやらせろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfcaFnHxd
PCで面白そうなmodが出たら考えるか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0m6ejz4Aa
デモンエクスマキナと同じ過ちだな
CS版と同時発売のほうが注目されるだろうに
CS版と同時発売のほうが注目されるだろうに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3uiuvUr0
独占「契約」て本来水面下のやり取りもう公なんだなw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MMzk4oW10
>>16
もう、ってか発表時からロンチはPS4独占と言ってたし
最初から隠してはない
もう、ってか発表時からロンチはPS4独占と言ってたし
最初から隠してはない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/3uiuvUr0
>>21
いや、時代的にて言うか
いや、時代的にて言うか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iELHFnYo0
seriesXのロンチから可能な限りずらすってところに意味があるんだろ
おそらくMSは今世代をサブスクに全部賭けてるし
日本においても360ユーザー戻ってこさせるためにスクエニタイトルをフル活用したい思惑がある
昔ライトニングさんをかなり周回遅れながらも引っ張ってきて特命課タイトルにしてたこともあったしな
そこに7Rを混ぜられないのは大きいよ
おそらくMSは今世代をサブスクに全部賭けてるし
日本においても360ユーザー戻ってこさせるためにスクエニタイトルをフル活用したい思惑がある
昔ライトニングさんをかなり周回遅れながらも引っ張ってきて特命課タイトルにしてたこともあったしな
そこに7Rを混ぜられないのは大きいよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ui52qsN5x
分作でハード跨ぐくらいならPC待ちでいいな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GqRvlRBpM
PCなら同一ハードでやれるしな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVsDlVUJa
序盤のミッドガル編が一番面白いからな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ysyCSiSzd
3本目まで出したところで一旦
3本まとめパックが出る
こいつの名前をどうするかを
野村は2ヶ月は考える
3本まとめパックが出る
こいつの名前をどうするかを
野村は2ヶ月は考える
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCpE4KlI0
ソニーは独占契約好きだな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72Fr96XB0
2020年11月にPS5版を出すから契約延長やろ
半年契約だな
半年契約だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hc+NLJCv0
初動で売り逃げなければいけないのに独占なんて余裕こいてる場合かね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKUVmKgA0
1年後PS4版はワンコインぐらいの値段になってるだろうしわざわざフルプライスでPCで買うやついるんだろうか
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/wnkcPOW0
>>32
今後も同じハードで遊べるってメリットを取る人は少なくないかと
今後も同じハードで遊べるってメリットを取る人は少なくないかと
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aJDOLrdZd
PCで1000円で投げ売りしてたラスレムを削除してPSに4000円で売りつけるようなクソエニは死んでいい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwScX5AJ0
デモンエクスマキナと同じじゃん
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uKQqmiY5M
正月にヨドバシで甘酒とソフトで980円コース
糞ゲーを売るお詫びに甘酒をつけるヨドバシの優しさ
糞ゲーを売るお詫びに甘酒をつけるヨドバシの優しさ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3lUkw9hGa
ここまで作るのにどれだけ時間かかったんだろう
出るの遅すぎて終わる頃にはPS6出てそうな勢いだけど
出るの遅すぎて終わる頃にはPS6出てそうな勢いだけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gIFa2XF0
別にPC版なくてもKH3は去年のNPD年間ランキング8位だし
もっといえば箱版は全然売れてないからなKH
ほぼPSだけで年間8位になってる
PCと同時とかいってるバイオなんて18位くらいじゃね
セキローはランキングにも入ってない
PSだけで余裕で1000万いける2000万目指すならPCもいるかもしれないがPS5でだしてさらに伸びるだろうしな
もっといえば箱版は全然売れてないからなKH
ほぼPSだけで年間8位になってる
PCと同時とかいってるバイオなんて18位くらいじゃね
セキローはランキングにも入ってない
PSだけで余裕で1000万いける2000万目指すならPCもいるかもしれないがPS5でだしてさらに伸びるだろうしな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFYx73mI0
PSもXBOXももう要らないよ
本当にPCに集約されちゃったんだ
本当にPCに集約されちゃったんだ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ta3HWzRn0
全部入りコレクションがSteamセールになったら起して
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6KQAGSX0
>>52
完結すると思ってるの?
地球が死ぬ方が先じゃない?
完結すると思ってるの?
地球が死ぬ方が先じゃない?
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9Ag4Mtbd
>>52
次が出る頃にはまずPS4死んでるね
初代のPS5リマスター版出すとこから始まるぞ
次が出る頃にはまずPS4死んでるね
初代のPS5リマスター版出すとこから始まるぞ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rykd3z/td
ストーリーが完結する完全版発売されるまでやらんからどうでもいいわ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j2G58SiBa
PS独占って
まさにサードがソフトを売る努力を放棄させてるからな
こんなだからサードが死んでゆく
まさにサードがソフトを売る努力を放棄させてるからな
こんなだからサードが死んでゆく
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnkQDDy0M
ソニーが開発費負担してなかったら一生出てこなかっただろうからこれで良い
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gIFa2XF0
>>57
開発費負担するだけで出るなら野村が悪いんじゃなく
スクエニが野村のゲームに異様に金かけないってことになるぞ
まあ実際そうなんだけどね
作りがリッチだけどまいかい人少ない感じでいってるから
開発費負担するだけで出るなら野村が悪いんじゃなく
スクエニが野村のゲームに異様に金かけないってことになるぞ
まあ実際そうなんだけどね
作りがリッチだけどまいかい人少ない感じでいってるから
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeOCPhAV0
最終的に何分割になるの?
ロードマップみたいなの出てる?
ロードマップみたいなの出てる?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3dWQ41qM
末期プラットホームへの分作先行配信にいかほどの価値があるのか?
ソニーは費用注ぎ込んでそうだけど
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5gIFa2XF0
>>60
トゥームレイダーはPCではなくCSでPS3末期にだしてから
PS4でさらにあとからだして1000万をこえて過去最高の売上をだしてる
これと同じようなことをスクエニは狙ってる
PC版も多少の足しにはなるだろうがスクエニのメインはCS
トゥームレイダーはPCではなくCSでPS3末期にだしてから
PS4でさらにあとからだして1000万をこえて過去最高の売上をだしてる
これと同じようなことをスクエニは狙ってる
PC版も多少の足しにはなるだろうがスクエニのメインはCS
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YOm9+LvM
PC版と同時にPS5版も発売しそう
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xRSkwx8n0
FF7リメイクの歴史
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
2014年??月 開発開始
2015年??月 野村氏、自分がディレクターだったことに気付く
2015年06月 発表
2015年06月 野村「次の情報は冬。これまでのFFの概念から外れた驚くようなものをお見せすると約束する」
2015年12月 分作と判明、プレイ映像風PV公開
2016年04月 FF15よりも非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
2017年01月 コンセプトアート公開
2017年02月 野村「戦略性も高くかなり派手なバトルになっている」
2017年05月 共同開発していたサイバーコネクト2が抜ける
2017年05月 メビウスFFの主要スタッフである浜口直樹が開発リーダーに就任
2017年05月 開発体制を内製に変更し2020年発売を目指す(中核スタッフ募集)
2018年01月 コンセプトアート公開(スタッフ募集中)
2018年02月 2年前の公開PVから全部作り替えてる、開発体制は整った、順調!
2018年03月 開発のコアメンバー募集中
2018年04月 中核スタッフ募集!
2018年05月 FF35周年の2023年発売を目指す
2018年06月 「初期の構想段階」を脱し、本格的な開発に入った
2018年06月 野村「KH3やFF7Rをあまりにも早くに発表してしまったのはファンのせい」
2018年06月 株主「開発進捗を具体的に%で教えてほしい」スクエニ「%では表せないが順調、安心して」
2018年11月 「来年のKH3が発売後、FF7に取り掛かりたい」という情報は曲解、開発は順調
2018年12月 野村「来年は7の年にしたい、様々な発表があると思います」
2019年04月 開発リーダーを務めていた浜口直樹が共同ディレクターに昇格
2019年05月 発売までの段取りがほぼまとまる
2019年06月 分作一作目の発売日が2020年3月3日と発表
2019年06月 海外メディア「FF7リメイクは何作分になるの?」北瀬「自分たちでもわからない」
2019年09月 野村「FF7の新映像を公開します、公開タイミングはカウントダウン開始をお待ち下さい」
2019年09月 新映像を公開
2019年09月 FF7リメイクに分作表記がない事が詐欺だと海外ファンの間で物議を呼ぶ
2020年01月 発売日が3月3日から4月10日に延期
コメント
トゥームレイダーの成功例とかもう何年前よ
今の時代スチームに出さない時点で終わってる
モンハンだって半分がスチームなんだしほんと過去に行きてんなスクエニ
せめて分作じゃなきゃな
何分作かもわからないのを買うのは流石にない
これで1年〜に続編出ないことが100%確定しちゃったじゃん
Part2出る頃にはもう誰も中身覚えてないだろ