シナリオも追加されてるし、ロード・オブ・ザ・リングやゴッドファーザーやバック・トゥ・ザ・フューチャーの1作目みたいにそれだけで完結してるぐらいの完成度になってるんだよ
例えるならミッドガル脱出して
世界が広がったラストはマトリックスのラストでネオが空を飛んだ時ぐらいのカタルシス得られるからな。
これでも文句言うならキチガイクレーマー認定する。
逆にミッドガルだけで完結されても困るんだが
それが1作で完結できるほどシナリオが追加されてるんだよ。
マトリックスだってエージェントを1人倒しただけでマシンとの決着は全然ついてないだろ。
なのに内容的には1作で完結してると言える完成度
あれに匹敵する出来になってるんだよ。
今までのトレイラーを見た上で俺の名作センサーがそう言ってる。
そのセンサー電源切れてるぞ
同じメディアのコンテンツを分割で作り直しますは前提条件が違い過ぎて比較にならん
バック・トゥ・ザ・フューチャーも作品を割ったんじゃなく2、3と増えていったんだこれも話が全く違う
これらの作品を挙げても一切擁護なってないことを足りない頭をどうにか使って理解してほしいと願う
バイクで脱走してワールドマップに出る開放感がいいのに
納得出来るだろうね。
そしてバック・トゥ・ザ・フューチャーのラストでデロリアンが未来に向けて飛び立ったラストのように
プレイヤー全員から早く続編出てくれ!って渇望されるだろう。
完結できるほど作り込むなら完結して欲しかった
なぜそれをしなかったか
理由は簡単で、今の技術だと色んなアセットを作りきれないから
なので今作はミッドガルのアセットを使い回して一本作る以外に道はなかった
しかしこれはリメイク
もともとの適切なバランスがあるので、ロードオブザリングにはなれないのは誰もがわかっている。
つまり確実に水増し
似たような見た目のロケーションだらけに
同じ場所をなんどもお使いさせられる
これはもう決定。
頭の悪い奴は発売するまでわからないかもしれないが
単なる水増しゲームになることは100%確定ひてる
お前らが想像してる以上にシナリオ追加されてるから。
もうお腹いっぱいだよーって言うぐらい追加されてる。
一作目の時点で蛇足かい
お使いや収集ならいらんわ
『FFVIIリメイク』での新たな要素となる“なんでも屋クエスト”を紹介します。
なんでも屋クエスト
クラウドは“なんでも屋”を仕事にしており、ミッドガルの人々からさまざまな依頼“クエスト”を受けることができます。
なんでも屋の仕事“クエスト”は、メニューから一覧で見ることができます。
モンスターの討伐依頼や、時には迷子の猫を見つけてほしいという依頼など、種類はさまざまです。
FF7のストーリー全体を適切、常識的なボリュームで通しで遊ぶ望みは絶たれただけ
原作ファンの怒りの炎に油を注ぐ擁護ばかりするな
あとこの後どうなるかわかってるリメイクの分作じゃ続きを渇望されたりしないだろう
って記事が出てたね
「今の技術だとミッドガルまでしか作れない」
という消極的理由でミッドガルだけ
「フルプライスで売りたい」
という邪な理由だけで水増し
誰にでも明らかなこの2つの事実だけで
確実に失敗ってわかるのに
それに気づけない愚か者が多すぎる
ベータをラーニングする楽しみもなくなるけどな
青魔法残るかも怪しいが
というか今のスクエニにフィールド作れんだろ
FF7Rは何年で完結するか
全く信用が無い。
過去の行いって大事。
スクエニ嫌いフィルターがその狭い見識を招いてるって気づけよ。
リメイクした結果クソ化した映画なんぞ履いて捨てるほどあるからな
そういうのは大体脚本家が余計な蛇足や独自解釈を追加した結果起こってるのよ
ここ最近過去作のリメイクで良かったと思ったの華麗なるギャッツビーくらいだわ
まあ地方の店の話ですからね
まぁ前作から変わったドクタースリープは駄作だったな。
「ミッドガルだけでFF7一本分並みに作り込んだ」
って思ってる人は100%失望するよ
ミッドガルしか作る余力がないけどフルプライスで売りたいからプレイ時間をどうにか引き上げた。
「FF7一本並みのミッドガル作ろう!」ってコンセプトで作ってるわけじゃない
ヒットしなければ続編は出てない。
スターウォーズもマトリックスもそう。
お前らそこら辺どう思ってるのよ?
お、FF7Rは完結せず打ち切りって言いたいのか
PS時代の作品がぶつ切りになった上に次回作未定なのが問題なんだが
FF1にさえ負けるスケールの小ささ
現代技術はフィールドマップを作れなくなったという再三の指摘に対し
フィールドマップが登場してしまうから最序盤ミッドガルで打ち切るという答えを見事に出す
スクエニだからじゃなく現代ゲーム全般が嫌われる理由がここにあるね
性能アップが招くのは独善
コメント
じゃあパッケージに「未完成品」って印字しましょうね
>今までのトレイラーを見た上で俺の名作センサーがそう言ってる。
電源切れてたら作動しないでしょ
埃かぶって誤作動起こしてるんだよ
実際「ミッドガル編」とも言えそうな今回は従来のストーリーだけでなく魔晄炉や神羅ビル含めたミッドガル全体に行くことができるくらいしないと容量や追加要素的におかしくなりそうなんだが
これで従来のストーリー+同じ道筋でのお使いクエスト程度だったら狂信者はともかく一般ユーザーは切れる人も出るんじゃないか?
つってもストーリーの流れ考えたらそこまで自由行動出来る訳が無くない?
七番街スラムとか途中で壊滅する訳だし
自由度を高めようとすると結局原作のストーリーが邪魔っていうジレンマ
ジャンプの打ち切り漫画のラストページで「俺たちの冒険はこれからだー」を見た時と同じ気分を味わえると思う
ちゃんとミッドガルで終わること明記してればいいんじゃないですかね
分作に気づいた俺が買うのは少なくとも完結まで全部揃ってからだけど
せめて今後の計画表位は発表すればいいのに。
分作は何作構成なのか?どの位の年数で発売するのか?
これだけでも受けが変わると思うよ。
それでもPV発表を優先するようなスクエニじゃ無理かw
そんなのは無いと思うよ
真面目にやったら何十年かかるかわかったもんじゃないし
今回のコレは「クリエイターがFF7で気に入ってるとこだけやった」作品ってのをビンビン感じてる
北瀬や野村にとってFF7はミッドガルがすべてってのは過去派生作でもよくわかるし
だから実際はミッドガル以降を作る気はは基本ないとおもう
あるとしたらクラウドとセフィロスの対決で、その部分だけ抜き出したものか完全オリジナルエピソードのを作ろうとするんじゃない?過去派生作の傾向からすると
今後の計画発表は同意だわ
せめてFF7R2の発売時期くらいは発表してくれないと終りが見えない不安しかないし
FF7R2が2021春くらいまでに出るって発表があるならまだ希望もてるけどスクエニはFF7R2を作り始めた段階だから早くても2023年か2024年だろうし頓挫する可能性が高い
せめて「完結」の意味が分かるくらいは日本語の勉強してくれよ
まだ発売もしてないわけでPSおじさんの妄想でしかないわけですよね?
2で終わらせようとしたら、アイデアが沢山出て3も作ったBTTFシリーズとただのリメイクなのに序盤で終わるFF7を一緒にしないで
せめて発売してプレイしてから言ってくれ
そういうのが笑われてんだからさ
もうこのゲームってエクストリーム擁護大喜利の題材としか機能してなくない?
出来ても無いのに完成度を語れるのは、情報漏洩しているってことか
ミッドガルで完結は草生える
完結したところからどうやって続きの話繋げるんだよ
なるほどー
こういう方向の擁護ってことはやっぱ続き作る気はないんやな
でもこれ騙し売りみたくなったらまじスクエニ終わるけど…大丈夫?