1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvQYZsYxp
Konami Claims Recent Silent Hill Rumors Are False
https://www.relyonhorror.com/latest-news/konami-claims-recent-silent-hill-rumors-are-false/
コナミの北米広報担当者によると、最近のサイレントヒルの噂は「真実ではない」という。
「私たちはすべての噂と報告を知っていますが、それらが真実ではないことを断言します。」
コナミの米国広報担当者は次のように述べています。
「フランチャイズのドアを完全に閉じていると言っているのではなく、報告されていることは事実ではありません。」
コナミUSは噂が真実であることを否定していますが、彼らは再びシリーズが何らかの形でまだ生きていることを認めています。
これは、サイレントヒルズのキャンセル以来、皆の声を反映しているのでしょう。何かがいつか起こるかもしれません。最後のうわさの投稿で言及されていない別の情報源は、投稿の公開後にそのように確認されました。
少なくとも、クリストフ・ガンズの3番目のサイレントヒル映画が開発中であることは知っています。
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R5Io5E2Ld
>>1
じゃあ出してくれよ
ずっと待ってんだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ft1CN8Q0
ファンを煽って既成事実化しようとするソニー・監督側の卑劣な情報戦なんじゃね
?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:393NrgQId
うわあああああああああ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNskOU2Na
メタルギアはコナミ単品じゃダメ
小島単品でもダメ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0XEMBy/Bd
>>5
コナミ単品じゃダメって事はないけと、監督が妨害してくるからね
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oVJVR+Ke0
>>31
実際面白かったの、もうコナミ辞めてる無線のテキスト書いてた奴のおかげやろ
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fIaL9va0
>>118
無線テキストでなにが面白くなってのかw
222: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MCVQCLYE0
>>122
本編の脚本も担当してた
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKekZyTJd
知ってた
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h7H3/IWGd
まあ知ってたわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uUNbrrqya
交渉決裂かね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HroYiOzK0
そりゃそうだろうと
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZBHm1Ytx0
てことはパクリっぽくなるかもな
ホラー作ってるのは確かやし
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ykxpyij80
リークという名のガセ情報を流して他所に迷惑掛けるソニー特有の行動が小島で増幅されてるな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZsVa8TFO0
コジシンが恥をかいただけだった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ft1CN8Q0
水面下で交渉して決定したら堂々と発表しろやソニー・小島
やり方が汚ねえんだよ糞が
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj+A7bxX0
諦めて新規IP作れよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMSGTv410
>>19
メタルギア諦めて新規IP作らせた結果がデスストだぞ
もう新規IPに挑戦なんてスポンサーのソニー様が許してくれないだろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qv0JJAFix
小島はサイレントヒルじゃなくてサイレンのプロデュースしてくれよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ykxpyij80
今年goty取りまくりで大成功のデスストの続編をなぜ作らないんです
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4PJDev2p
>>22
売れなかったから
メディアは操れても消費者は騙せなかったんだ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HroYiOzK0
その2つのIPくれないかなってチラチラしてただけで
交渉すらしてないだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAego8Vqp
勝手に期待されて残念がられる小島さん草
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IF5/KKsld
ソニー無理だったかぁ
つうかコナミはいつまでIP飼い殺しにすんのよ
そんなんだから利権屋て言われるんだぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W7DoeIHja
>>26
利権でどうにかしようとしてるのはソニーだろ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kj7Q9k0Oa
>>30
他所が生み育てたIPを最近ゲーム出てないから寄越せとか図々しすぎるわな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iM5F3AeNp
そもそもサイレントヒルってそんなに需要あるの
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:18neqcH30
>>28
PS3のダウンプアが国内21,103本らしいし
海外は分からないが零とかと同じで一部に人気ある感じじゃない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35mzur3Vd
>>28
ハリウッドで映画化するほど人気
むしろなんで続編でないのか不思議なくらい
あと別にコジマ作品ではない
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQuw7YDc0
>>63
ホラーは安上がりだからなぁ。
ハウスオブザデッドとかデッドライジングもC級レベルで映画化してる。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QTXhjLSba
数ヶ月前にあった海外でリブートとUntildawn系の2ラインで
サイレントヒルのデベロッパー探してるって噂では
否定コメントなんてわざわざ出なかったし今回のデマにはマジで頭きてそうw
IP売るなんて噂を立てれば更に開発から遠のく負のイメージでコナミの評判を下がるもんな
コナミがゲーム作る気ないっていうアンチデマをそんなに引っ張り続けたいのかね?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/L/k3lDfd
>>29
放置してると
サイレントヒル新作正式発表で
えーーーー! コジマじゃないのかよ!
って叩かれるのが見えてるからなw
コナミは優秀な企業
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zg65fRQS0
監督は否定してなかったのかな?
耳に入ってないはずは無いと思うけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fuc1ZQB+d
もう小島いなくなってから3年だろ
あれだけ開発遅い金食い虫といわれてた小島はゲーム発売したぞ
コナミはなにしとんねん
まだ小島の爪痕()で開発者足りないのか?
もういい加減そういう時期過ぎたろ
出す気ないんだろコンマイは
いい加減にしろマジで
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wo4H1XAJ0
>>36
コナミも糞だが大金かけてミリオン行かない採算無視したゲーム作った小島は金食い虫だよなw
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r4pR4v/p0
>>36
ダンスラッシュが稼働2周年だからぜひあそんでね!
あぁ家庭用ゲーム以外ゲームではない宗教の人っすかね?
それともサイレントヒルはすべてに優先されて出されるべきIPであるってこと??
そんなにPS3やVITAのサイレントヒルは売れたんですかね??
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrL3CwjHa
>>36
コジマの化けの皮が剥がれたのはデススト出た去年の終わりのほうだし
メタルギアとスポーツゲーム以外の開発者が抜けた後に
メタルギアからも引き抜いた挙げ句に妙な怪文書で
評判まで最悪にされたコナミが開発者集めに苦労してない訳ないじゃん
何を根拠に時期が過ぎたなんて言ってるんだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vpBTss1f0
IP売る売らない別にしてもコナミにもうこういうゲーム作る人材全然残ってないし
シリーズ存続するなら外部に協力仰ぐしかないやろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4J/Fehb60
権利を渡す噂を流したのもソニーだろうね
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4ElcdXSa
>>39
しかもちょいちょいそれとなく小出しにな
小島も版権は制作者のものでるべきみたいなことツイートしてたからな
本物のばかだぜこいつw
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3v+Esyewa
「上層部にも僕のファンがいて、知らないうちに稟議書が何たらかんたら」ってなんだったの?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj+A7bxX0
デスストは大金かけたのになんでああなったんだろうな
小島のセンスがなかったのか PS4がわるかったのか
引用元
コメント
コイツラいつも稚拙なんだわ
小島信者さんwww
>55
ちがう、小島は「IPは作家のものであるべき」と言った。ここでいう作家とは開発総指揮を担当する自称監督、つまり自分のことで、「メタルギアの権利を俺に寄こせ」と言ってる
ちなみにゲーム開発に「作家」や「作者」は居ない。多くの分担がありそれぞれの才能を用いて一つの作品が出来てるので、彼らを無視して「これは全部俺の物、俺の手柄」というのは参加した全ての人に対する冒涜
そもそもスレにもあるとおりメタルギアの脚本担当は小島ではなく別の人
たまにKONAMIはゲームを出していないって言われるけど
アーケードはもちろんCSにも3本ゲームを出して
合計だけどデスストより売れてる
何を見てゲームを出していない言えるのか
まあ別にタイトルサイレントヒルでやらなきゃいいだけだしな
百歩譲って渡すにしても、相手は小島じゃなくて山岡だろ
あの監督サイレントヒルとなんも関係ないじゃん
ノイジーコジマで新規IP出せばいいだろ
ホラーってゲームのジャンルはいつのまにか大手が扱うゲームジャンルじゃなくなったな
ホラーはゲームのシステム的にシンプルでよく、アイデアがものを言うジャンルだ
なので大手の高い技術や大きな資本に大きく依存しなくてもいいので、小規模の資本、小規模の開発でも優れた作品をリリース出来る
結果インディーズ発の作品に世界的に高い評価が与えられる事が多くなった
日本もそうだが、アジア圏はバンバン新作作ってるしな
大手が大々的に資本を投じて作っても、あまり旨味がなくなっちゃったんだな
あの噂は流石に嘘だよなぁ…