1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
10なんだよなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z2X/oeIAM
つーか7って本当にいいんか?
なんやかんや4が一番ちゃうんか
なんやかんや4が一番ちゃうんか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>3
一番良いは決められるもんちゃうやろ
一番FFの顔ってだけや
一番良いは決められるもんちゃうやろ
一番FFの顔ってだけや
122: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ln9fDXTJd
>>3
パッケージもカッコええしな
主人公が寝取り野郎なのが難点
パッケージもカッコええしな
主人公が寝取り野郎なのが難点
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MI7GxYfHr
やっぱ辛ぇわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j82UqYKGp
一番あかんのは7だろな
ここからおかしくなった
ここからおかしくなった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>9
7で取り沙汰される路線変更は実際は6からなんだよなあ
低難度化が急速に進んだのも6や
7で取り沙汰される路線変更は実際は6からなんだよなあ
低難度化が急速に進んだのも6や
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j82UqYKGp
>>16
6はやり込もうと思うと途端に高難易度に変貌するの知らんのか?
6はやり込もうと思うと途端に高難易度に変貌するの知らんのか?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1U+RfMGB0
おかしくなったのは10から
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mthiG8/ka
派生濫造は13からかと思ったけど
10-2とか出してた10の頃から予兆はあったか
10-2とか出してた10の頃から予兆はあったか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>14
10-2の方が10よりはマシやで
10-2の方が10よりはマシやで
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mthiG8/ka
>>17
10やってみたいけどむずめのミニゲーム必須とか聞いてためらってる
10やってみたいけどむずめのミニゲーム必須とか聞いてためらってる
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QK1EPjya0
>>18
最強武器取るために必要なだけで難易度自体はヌルいからなくても行けるで
まぁ最強武器集めようとするととたんに地獄が待ってるわけやが雷避けとか
最強武器取るために必要なだけで難易度自体はヌルいからなくても行けるで
まぁ最強武器集めようとするととたんに地獄が待ってるわけやが雷避けとか
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:92lzg33bd
つまらんのはオンライン除けば9と10-2以降で決まりやで
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
スフィア盤とかいうレベルアップを手動にしただけのゴミもヤバいしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/u9KZM/ka
6から言ってるのは初代からやり直してこい
戦犯はナンバリングじゃなくて野村だっつってんだろ
戦犯はナンバリングじゃなくて野村だっつってんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>21
これよく言う奴おるけどただのキャラデザにどんだけの権力があると思っとるんやろなw
確実に野島と勘違いしとるわ
これよく言う奴おるけどただのキャラデザにどんだけの権力があると思っとるんやろなw
確実に野島と勘違いしとるわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j82UqYKGp
FF5やってから7やると
キャラが気持ち悪すぎて恥ずかしくなる
キャラが気持ち悪すぎて恥ずかしくなる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+b2+0ItL0
グラが凄い!グラが凄い!としか言われなかった6
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CQAia9Ma
ファンタジーに無理やり現代くっつけてきたときからおかしくなってる
つまり7から
つまり7から
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKbP963Y0
12が最糞
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>37
アホみたいな戦闘の10よりはええやろ
アホみたいな戦闘の10よりはええやろ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXJ05G7r0
13やろなぁ
15より中身語られとらんのやないか?
15より中身語られとらんのやないか?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>38
13は擁護するとこはほぼ無いがこれでも10よりは戦闘おもろいのがヤバいな
13は擁護するとこはほぼ無いがこれでも10よりは戦闘おもろいのがヤバいな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ipca5bXJ0
>>42
10の戦闘は単なるじゃんけんやからな
10の戦闘は単なるじゃんけんやからな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>48
ほんまこれ
しかも大して工夫の無いターン制と来たから大変なもんやでw
ほんまこれ
しかも大して工夫の無いターン制と来たから大変なもんやでw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgPvr7qT0
まるで映画とか言われて真に受けてクソ映画作るやつ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oHWYL8zF0
FFって前半4、後半7が最高傑作なんやと思ってたわ6と10ってあくまでオタク人気やと思ってた
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>41
最高傑作なんて決められんやろ
あくまで有名なのが7ってだけや
最高傑作なんて決められんやろ
あくまで有名なのが7ってだけや
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJqMSezz0
普通に15やと思うけど
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>44
ぶっちゃけ笑顔の練習よりはつれえわの方がマシや
ぶっちゃけ笑顔の練習よりはつれえわの方がマシや
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ipca5bXJ0
10のシナリオに12のシステムだったら最強やった
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkIAghU10
>>45
12のシステムは割とええよな
評判悪いのも分かるが
12のシステムは割とええよな
評判悪いのも分かるが
コメント
なんちゃって玄人もアホ懐古厨は持ち上げてるけど、4でしょ
昔でグラが悪いから看過されてるだけで物語は酷くチンパンものじゃん
また、このあいだの人気投票でも不人気とされている12や13に次いで
下から数えたほうが早かったよね
ダメって言われると難しいけど、ターニングポイントは7と10だと思う
前者は世界観的な転機
後者はゲーム性の転機
そんな中で原点回帰を目指したタイトルは9と12だけど、
この二作がセールス微妙だった結果、15みたいなことになったのではないのかと
ちなみに、異色作ではあるけど、ここ20年で一番FFしてるのって多分FF14かFF11だと思うわ
本スレ>>27
「グラが凄い!グラが凄い!としか言われなかった6」
当時遊んだおっさんだけど聞いたこと無いな(グラ自体はFF5から大して変わってないと思う)
それとも有名になったOPやオペラシーンのことかな?
それまでの戦闘キャラグラフィックをそのままフィールドに持ってきてたからじゃないかな
等身上がるだけで雰囲気は変わるし
Ⅹ-2
Ⅹ最近大投票で1位とったやんけ
最悪は13だと思ってたが意外といろんな意見があるんだなあ
ひねくれ野郎の逆張り意見て感じ
10-2、12、13で一般人が離れ15でとどめ刺されただけやろ
スクエニに勘違いさせてしまったという意味では10もダメだけど
総選挙見る限り12、13では?
15はね…未完で終わったから論外でしょう
本スレ122
パッケージもカッコええしな
主人公が寝取り野郎なのが難点
ローザは最初からセシルに惚れてるからただの失恋では…?
個人的に10-2で兆候は見せてたものの顧客の信頼を失わせた的に13、そしてさらに悪化させたのが15
ストーリー的に変な方向進み始めたのは6だがドット絵だったことで問題にならなかった
ゲームとしては5がピークでそこから坂道転がり落ちてる