1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu9ovGMQa
ぜったいおもしろい
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtMhu/Es0
switchであのグラは無理だからswitch2でのフルリメイクに期待だな
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H242OGcg00505
>>2
今後出たとしても流石に本来の意味でのリマスター版しか出ないと思うわ
弱点だったキャラグラも一新され追加エピまで入れたらもう手を付けるトコないでしょ
今後出たとしても流石に本来の意味でのリマスター版しか出ないと思うわ
弱点だったキャラグラも一新され追加エピまで入れたらもう手を付けるトコないでしょ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBBXOwvc0
主人公がクラウドってこと?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1ot4seY0
何分割になるかわからい
完結するのに何年かかるかわからない
イヤすぎるなw
完結するのに何年かかるかわからない
イヤすぎるなw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+8maglc0
超イヤすぎる
キモいフォトリアルとかFFだけで充分だわ
キモいフォトリアルとかFFだけで充分だわ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QYV+rUC0
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+8maglc0
>>8
勘弁してくれよ・・・
勘弁してくれよ・・・
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j/xNhtjA0
>>8
参考になるわ~
超バタくさいw
参考になるわ~
超バタくさいw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzcKiup20
>>8
このギャグみたいな画像なに?
初めて見たわ
このギャグみたいな画像なに?
初めて見たわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iE/m3IsZa
>>8
デフォルメだから許されてる格好ってあるよね
デフォルメだから許されてる格好ってあるよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueuWB39n0
>>8
今のスクエニがFF6リメイクしたらセリスがこんな感じになるんだろうなあ・・・
今のスクエニがFF6リメイクしたらセリスがこんな感じになるんだろうなあ・・・
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXUNuXgM0
ノムリッシュなニアちゃんは見たくない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8PR1WCjt0
リメイクではなくオリジナルの方のFF7をゼノブレイドのクオリティーでやりたい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXUNuXgM0
>>13
モノリスだったら1本で最後までリメイクできただろうね
スイッチ独占でいいから出ないかな
モノリスだったら1本で最後までリメイクできただろうね
スイッチ独占でいいから出ないかな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OBb8vC7a0
PS4で出せれば多くの問題が解決するんだけどなぁ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+lUIagFg00505
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FfJuc11N00505
>>84
プレイしだがチョコボになんの違和感があったのかさっぱりわからん
別に自然やったやん
プレイしだがチョコボになんの違和感があったのかさっぱりわからん
別に自然やったやん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VUbZhgP/0
FF7やゼノギアスをゼノブレイド2のグラで出せばいいのに
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1lUIyGld
グラが変わるだけで面白さは変わるのか?
ゲーム性も操作性も一切変わらないのに?
たたのプラシーボ効果じゃね?
ゲーム性も操作性も一切変わらないのに?
たたのプラシーボ効果じゃね?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zdSkGOS0
グラフィックより噂段階のPS5のロード使って
ファストトラベルが本当に一瞬とか
エリアチェンジ的なものが無くなって全てのマップが繋がってるとかでやってみたい
ファストトラベルが本当に一瞬とか
エリアチェンジ的なものが無くなって全てのマップが繋がってるとかでやってみたい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TX/KQtlha
>>20
ダイレクトミニと最近出た紹介映像から見ると、
ゼノブレDEのロード時間はかなり短いぞ
ダイレクトミニと最近出た紹介映像から見ると、
ゼノブレDEのロード時間はかなり短いぞ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsV1lhHg0
リアルなグラでファンタジー衣装着てると間抜けにしか見えねえんだよ
アニメ調やドット絵だから受け入れられた世界観というジャンルを理解したほうがいい
アニメ調やドット絵だから受け入れられた世界観というジャンルを理解したほうがいい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TX/KQtlha
>>22
それな
それとゼノブレは、かなりエモい脚本や演出をするから、
あれをフォトリアルでやると色々台無しになる
アニメや漫画だからこそできる表現ってのがあるからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L+nWC/1N0
1は普通にリアル調が一番あってるよ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMDAyZFNM
>>26
ノポン族いる時点で無理だな
FFでもチョコボやカーバンクルを妙にファンシーなデザインにしてたけどリアルな世界にあんな生き物いないから違和感ありありだった
ノポン族いる時点で無理だな
FFでもチョコボやカーバンクルを妙にファンシーなデザインにしてたけどリアルな世界にあんな生き物いないから違和感ありありだった
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TX/KQtlha
>>26
ゼノブレはリアル調じゃねえよw
ファンの一部にも誤解してる奴いるけど、
ゼノブレのキャラグラは妥協の産物であって、
別にリアル調なグラを作ろうとしてた訳じゃないんだよ
Wiiの性能では、キャラの描写に使えるリソースが少なくて、
色々と無理をして、誤魔化した結果がああいうグラになっただけ
ゼノブレDEのグラの方が本来の企画原案に忠実だよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A1ypbvFRM
中身がJRPGのままでグラフィックをFF7Rにしたところで違和感しかないわ。せめてコエテクの無双かDOAまでが限界だろう。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITFQsX8+0
でも折角のゲームをリマスター程度で止めるのはもったいないなとは思った
ちょいグラアップ、要所要所にアレンジ加えたリメイク寄りのリマスターじゃなくて、リマスター寄りのリメイクにして欲しかった
ちょいグラアップ、要所要所にアレンジ加えたリメイク寄りのリマスターじゃなくて、リマスター寄りのリメイクにして欲しかった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7NJJCGgr
あの洗面台のグラフィックでやるのはちょっとなー
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+9kPVsy0
面白くなるわけないだろ
どんなガワでも、そのゲームはそのゲーム
いつまで任天堂がゼノ1を引き摺るのかは知らんが
switch2が出た時、「またリメイクして!」ってお願いしてみれば?
まあ、どうせ間接的にPSにクレクレしているだけだろ?そんなことは分かってる
諦めろ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jDc/nLMyd
ゼノブレイドをFF7Rの戦闘でやりたいなら同意した
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TX/KQtlha
>>34
それ逆じゃね?
FF7Rの半端戦闘を、ゼノブレのシステムに修正しろってことじゃなくて?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r7U/Gnpn0
あれ、なんかおかしいだろw
頭身をリアルっぽくしたら、背中に背負ってるデカい刀が馬鹿みたいだ。
頭身をリアルっぽくしたら、背中に背負ってるデカい刀が馬鹿みたいだ。
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVoxt8440
ゼノブレは当時としてはリアル寄りだよ
PS3の白騎士と勘違いされる程度にはな
PS3の白騎士と勘違いされる程度にはな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jXUNuXgM0
PSでってのは論外だけど
スイッチの次世代機でもあの方向にはいかないだろうな
ゼノブレは作風的にアニメ調のほうが合ってる
スイッチの次世代機でもあの方向にはいかないだろうな
ゼノブレは作風的にアニメ調のほうが合ってる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HKcMTgrq0
正直ff7リメイクのグラは想像超えてきたな
オープンワールドじゃないから比較できんが
世界でもトップクラスなのは間違いない
確かにこれで遊んだらなんでも面白くなりそうではある
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbkr5CEsM
>>44
排水口の無い洗面台の汚グラっぷりは想像を越えてきたけどさ・・・
排水口の無い洗面台の汚グラっぷりは想像を越えてきたけどさ・・・
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1QutlSq0
ただしリメイクの開発期間は7年で最初の街を出る所でエンディング
リソース回すなら新作作ってくれた方がファンは喜ぶよ
FFの場合新作が喜ばれない状況になったから7のリメイクにリソース注ぎ込んだだけ
リソース回すなら新作作ってくれた方がファンは喜ぶよ
FFの場合新作が喜ばれない状況になったから7のリメイクにリソース注ぎ込んだだけ
コメント
高橋と野村は交流あるから、高橋の許可もらってゼノギアスを野村が作ればいいんじゃねw
プレイしたことあれば絶対こんな言葉出てこないんだけどな
ほんとゼノコンプ気持ち悪い
フォトリアルの幻想に取り憑かれてんなあ
まるで麻薬みてえだ
>>8がすべてじゃないかな。グラはすごいんだろうが楽しそうに全く見えない
>>8の背景は戦場だよな?
肌が露出しまくり乳首が浮くような薄い防具でどうやって戦うんだ?
細切れに分割されるのは勘弁
フォトリアルが史上ならそれこそ見るだけのアニメが何故未だにCGや実写になってないのかって話だよな
好みの問題だと思うけど自分なんかほんと7Rには食指のびんし
ゼノブレイドに合ってないからff7r調にしても違和感しかないと思うぞw
アニメや漫画を実写化した時の違和感と同じだと思うけど。
むしろアニメ調のff7rならやってみたくはあるけどスクエニにそんなセンスはないかw
まずFF7Rが野村絵を忠実に再現したグラフィックになってから言えよ
またグラガーが現れたか…
ユニークモンスターか何か?
ユニークモンスターは討伐すれば墓になるけど
グラガーは際限なく湧いてくるからなー
うげえ…それはマジで勘弁してくれ…
なんでもかんでもフォトリアルにすりゃいいってもんじゃねーぞ
モノリス「そんなもんにこだわる暇があったら他のところ作り込みます」
皮肉にも、これがグラガーの問題点を明確に現してしまった
究極にグラフィック凝って16%程の進展率で一本費やしてしまうか、究極ではないが十分に綺麗な程度のグラフィックで最後まで収録した上で後日談まで入ってるのとどっちがいいのって話なのよ
加えて制作費はFF7Rの方が何倍も高いって言う