1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx4KfUXu0
http://nippon1.co.jp/news/pdf/2020/20200626_03.pdf
(質問1)
・売上高がマイナス成長しているが、成長する気があるのか。成長していない要因と対策を教えてほしい。
(回答)
・当社としましても、もちろん成長を目指しています。会社が成長するためには、中期経営戦略にもありますように、
人の成長が必要であると考えておりますので、人材育成を継続して行い、人と共に会社を成長させてまいります。
現状の課題として、「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」など、一部発売タイトルの延期がございます。
お客様に適切な時期に商品をお届けすることを使命と考え、納期を守るために何をするべきか検討・対策し、今後の開発を進めてまいります。
(質問3)
・ディスガイアシリーズのナンバリングタイトル「魔界戦記ディスガイア5」の発売から、年数が経っているが、ディスガイア6の開発予定はあるのか。
(回答)
・ディスガイア6の開発予定につきましては、非公開の情報となっておりますので、詳細な回答は差し控えさせていただきます。
第27期では、「魔界戦記ディスガイアRPG」の配信や、「魔界戦記ディスガイア4Return」の発売を行いました。
今後も続編の開発を含め、ディスガイアシリーズを続けていきたいと考えております。
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVnv6qrO0
>>1
人材育成も何も…
ゲーム業界最下位の社員年収を何とかしないと
せっかく育った人材も他に流出してるだろ
人材育成も何も…
ゲーム業界最下位の社員年収を何とかしないと
せっかく育った人材も他に流出してるだろ
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QM3nkhYt0
>>1
どうせ技術者が抜けちゃったから作れないんだろw
それなりの金払っておけばよかったのにw
どうせ技術者が抜けちゃったから作れないんだろw
それなりの金払っておけばよかったのにw
123: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hGLNo1+0
>>1
内容と価格が釣り合ってないのが売れなくなった原因のひとつなんだが
そこ指摘するやついないのか?
内容と価格が釣り合ってないのが売れなくなった原因のひとつなんだが
そこ指摘するやついないのか?
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z4Z3K7xa0
>>1
同人インディから日本一クオリティのもんが出てんのも大きそう
しかもエロもあるしな同人
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45cNOzNS0
もうスタッフいなさそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cB0cIqKJa
>>2
IFにかなり引き抜かれたんじゃなかったっけ?
IFにかなり引き抜かれたんじゃなかったっけ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axjfssFsK
>>2
これだよなあ
新作バンバン出す姿勢はいいけど、出来は散々っていう
ていうかどこも人材不足だね…みんなどこへ行ってしまったのか
これだよなあ
新作バンバン出す姿勢はいいけど、出来は散々っていう
ていうかどこも人材不足だね…みんなどこへ行ってしまったのか
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqQqbl4oM
>>2
プログラムとか中身作ってた人はとっくにいないよ
やる気搾取会社ってばらされちゃったし
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmPYjdRr0
ガレリアすっかり忘れてた
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+UdftPGar
ディスガイアはPS5参入第一弾用に温存してるだろうな
115: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y+KzzDUSM
>>4
普及率低いハードに自社の最強IP出すわけ無いだろ
普及率低いハードに自社の最強IP出すわけ無いだろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VfoEht680
そういや最近ティザーサイト作ってもったいぶってた新作ってもう発表されたの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JneiOEplr
149: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4V2oFGOI0
>>10
株主はまず値段設定に突っ込めよ
株主はまず値段設定に突っ込めよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NmPYjdRr0
>>6
これまた売れなそうなのフルプライスで
これまた売れなそうなのフルプライスで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ssXiUbBUa
インディーの方がガンガン成長して来てるから段々居場所がなくなってる感じ
そら成長する気あるの?って聞かれるわ
そら成長する気あるの?って聞かれるわ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fHEr5E+7a
>成長する気あるのか
ファルコムの株主も言ってやれw
ファルコムの株主も言ってやれw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qbcBu+N0
PS5ロンチにディスガイア新作出すんじゃね
5も元々PS4専用で、PS4専用だから作れた作品て言ってたくらいだ
PSユーザーも大喜びで持ち上げまくったし
2万本しか売れなかったけど
5も元々PS4専用で、PS4専用だから作れた作品て言ってたくらいだ
PSユーザーも大喜びで持ち上げまくったし
2万本しか売れなかったけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fMuDNWxq0
ガレリアだけはまってるぞマジで
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1dF4pJ7a
ディスガイアってもう新作5年出てないのか、B級にしちゃちょっと空きすぎだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:540hNISe0
ディスガイアって2、3年ごとに遊びたい作品か?
前の作品のデキを忘れて、たまには代わり映えしないゲームをやりたいな…って時に安売りしてたら買うタイプのゲームだろ
前の作品のデキを忘れて、たまには代わり映えしないゲームをやりたいな…って時に安売りしてたら買うタイプのゲームだろ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:45cNOzNS0
ディスガイアRPGって月1億程度の売上あるはずだけどダメなのか?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0rxncIk0
面白そうならメーカー関係なく買う方だが流石に内容と値段が釣り合ってないからな
知らないメーカーのインディを買った方がここのゲームの値段以上のゲームが数本プレイ出来る
知らないメーカーのインディを買った方がここのゲームの値段以上のゲームが数本プレイ出来る
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnGpblyAd
PS4買ってまでやりたいディスガイアユーザーほとんどいなかったのにPS5 で出せとか酷なことを
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkfNuKdhd
ディスガイアに関してはソシャゲとゲーム性近いところあるから新作だしたところできつそう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIGWlXozM
ほらなw
貯金してない企業はこうやって怒られるんだよ
任天堂みたいに貯金してたら業績がよくても悪くても文句は言われない
貯金してない企業はこうやって怒られるんだよ
任天堂みたいに貯金してたら業績がよくても悪くても文句は言われない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KBByDe1T0
初代ディスガイアのリマスターをフルプライスで売った伝説は忘れない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1mcR7aa0
とりあえず計画倒産しそうな感じは消えたか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sbabuKqL0
いや人の育成とかじゃないのよ
そもそもの問題として高すぎて手に取られてないんだから
まずは興味持ってもらえるよう価格と宣伝の見直しをする
人材育成なんてそれからでいい
そもそもの問題として高すぎて手に取られてないんだから
まずは興味持ってもらえるよう価格と宣伝の見直しをする
人材育成なんてそれからでいい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIGWlXozM
任天堂を見習って貯金しなさい
貯金もできない企業が偉そうに上場するんじゃねえ
貯金もできない企業が偉そうに上場するんじゃねえ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:inl30fb5d
真面目にガレリアが最後のvitaパケになるかもしれんし、そろそろ予定だしてくれんとソニーさんもカートリッジ生産キツいからDL専売にしてねとかいいそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLfdoww10
ディスガイア作ってるに決まってるだろ
スクエニにDQ作ってるのかとか任天堂にマリオ作ってるのかと聞くくらい愚問
スクエニにDQ作ってるのかとか任天堂にマリオ作ってるのかと聞くくらい愚問
コメント
???「成長しないって約束じゃん♪」
ゲーム開発とか人材育成じゃなくて役員にボーナス払う為に借金とかしてた所だっけ?ここ
なにかと新しいゲーム作ってはいるけど、やっぱインディーズのゲームをフルプライスで売ってるようにしか見えないんだよなぁ…
フルプライスは定価の意味定期
クオリティいまいちの癖に高いし
しかもそんだけ高い金取っといて社員の給料1番低いって
まず企業として終わってるだろ
それこそGCの頃から熱心に任天堂ハードにブッ込んでくるものの
ブッ込むのが端から任天堂の客層とは極度に相性悪い
(ゲームシステムはともかく見た目的には)キモオタ寄りのばかり突っ込んでくるのは
止めた方がいいと思うけどな~…と毎度心配してたが、いよいよって感じかね
(PSでの限界感じて任天堂の若く新しい客を…って所までは間違って無かったんだろうが)
行き場を失った元VITAユーザーとかがSwitch買う可能性もあるんだが、大半はスマホに流れてるしな
まあ10万人くらいはSwitch買ったかも知れないけど
1の質問に関しては応えてる側の無茶言うなよって声が聞こえてくるようだな
俺も会社で未達が濃厚な仕事に対して上司に質問された時はこういうフワッとした回答して相手が呆れるってやり取りしてる
ただまあ、これって日本のサードの大半に当てはまるんだよなあ
他はともかく、ディスガイアの間が空きすぎは妥当な意見ではある。
ディスガイアでコケたら再起不能になるとはいえ、五年新作無しは間空きすぎだ。いかにリメイクと死産ディスガイアRPGと微妙売上の魔界ウォーズを一応挟んでるとはいえ。