【悲報】ドラクエシリーズさん、もう国内売上だけじゃやってられなくなる

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTN4WVKy0
11SのPC版や箱版発売ってそういうことだよね?
国内だけじゃなく海外でもある程度は稼いでもらわないときついんだろう

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:npId5Nld0
箱の国内は影響0だからなぁ
モンハンバイオFF、ドラゴンボールまで世界様々だからねー
12も遠いから羨ましいはず。

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YI1RrBLzd
でも結局大して売れてないよね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTN4WVKy0
>>4
でもスクエニはそう思ってない
だから出すんだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YI1RrBLzd
>>5
まだその段階にはないでしょ
十分な結果は出ないけどチャレンジを続けている状態

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2f85/wg0
>>13
PS5が駄目そうだから他所にも良い顔しておかないとな!

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a7QnsM+I0
DQって名がついてないと確実に売れなそうな出来なのが悪いだけだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0STd6cAM
てかスクエニのタイトル全部そうやろ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1P6L4Kaaa
今まで展開してなかったハードでいきなり11から出して売れるんかね…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zl1HWu8t0
FFもマルチになってるしね
サードはマルチじゃないとやっていけない時代
サードが特定のプラットフォームの為に尽くしてくれるなんて有り得ない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FyODv5jEd
というより当たれば稼げるんだからそれを狙ってるだけの話では

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COv0oT+gp
国内だけで400万本売れてる
しかも海外と違って価格が高い
これでやってられなくなるなんてありえないからな
世界で400万売れる和ゲーなんて滅多にないだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ly2YJgAn0
>>12
ほんとこれ
価格の高い日本で400万本とか世界でフルプライスで600万売った価値あるわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Go/X3YiU0

>>12
MHWが1500万、ダクソ3が1000万本

和ゲーでも1000万タイトルが普通に出てくるようになった

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EooeQNd30
>>37
池沼にも程がある
滅多にねえって話で2個例挙げて普通にとかアホすぎ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mgmb0UCu0
そもそもドラクエは海外のRPGを日本人向けにアレンジしたゲームなんだから
海外でウケる訳がない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTN4WVKy0

ドラクエにもポリコレの波が来るぞ

次回作の主人公は女性だなw
まぁ9や3でも女主人公にできたけど

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA3Uc0uTr
>>16
女主人公のイラストまである4抜くにためのなんでだよw

 

124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifBqFbek0
>>16
そういや10は女勇者だなNPCだけど
11のシルビアといいもう波は来てる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7gwoBR4pM
JRPG好きのマニアにむけて売るだけでしょ
なんだかんだで金は掛かってて丁寧に作られてるから好きな奴は楽しめる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1l5g+0Q7p

スクエニは国内売上6割、海外4割
任天堂は国内売上2割、海外8割

スクエニ自体が国内に集中しすぎてる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j++bGMql0
7Rの補填に追われてんじゃねーの

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fqc1JFlwp

DQ11の推定日本出荷420万本で価格はクソ高い
DQ11の推定海外出荷130万本で価格はクソ安い

ドラクエは海外なんていらないよ
価格が高い日本で400万出荷だからな
FF15みたいにセールで売上伸ばしたわけじゃないしFFより利益出てるよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1l5g+0Q7p
逆に任天堂は海外比率が多すぎて為替レートの影響が大きいとも言える
スクエニは国内が多いから影響受けにくい

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cba0obd80
モンハンWがあれだけ売れればうちだってって思うわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fIFnih7za

任天堂さんが体削ってまで切り開いてくれた道だぞ
使ってあげなきゃ可哀想だろw

あ、次はブレイブリー2でよろしくお願いしますwww

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTN4WVKy0

ドラクエ12
・女性主人公
・パーティに黒人がいる
・パーティに同性愛者がいる

うをおおおおおおおおお

>>24
少なくともブレイブリー2とオクトパス2は確実にPC版は出るだろうな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdZVnCHY0
このなんちゃってファンタジー見せられても、
海外勢からしたら幼稚園のおゆうぎ会みたいなもんだろ
売れる要素が皆無

 

164: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi74pC400
>>27
なんちゃって時代劇が日本で受け入れられてるんだから問題ない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fbvKreZBa
ドラクエが海外で売れないの結構謎だよな
まぁ外人様に出せるくらいマシな出来になったの実質11からなんだけど
同じような昔ながらのターン制RPGを守り続けてるポケモンと比べてあまりにも差がありすぎる

 

102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqhttqDM0
>>31
別に不思議でもないな
グラフィック至上主義みたなところあるし
特にRPGみたいなジャンルはね

 

206: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af0UO+KB0
>>102
ターン制を貫き通し、グラフィックは散々バカにされたのにグラフィック至上主義の海外で1200万本以上売れたRPGがあるらしい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQHKl0hd0
海外で成功したければドラクエ10を欧米で展開して成功させてみろよ
中国でしか展開したことがなく既にサービス終了しているって情けなさ過ぎるわ
FC時代は堀井がFF坂口に対して上から目線でディスってたんだから笑える

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxJ4qmGH0
あつ森見てれば国内でも十分やっていけるよな
DLふくめると国内1000万いくようなレベルだし
ドラクエはそういうソフトを目指すべきだとおもう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYVcPZ2w0

大作であるというブランドを維持するのは海外に出ないといけないが、海外市場では見向きもされてこなかったブランドでもあるという。

客をないがしろにしまくるムーヴは二流のそれではあるが

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WhrY0D4L0

スマホで稼げるから国内だけでもやっていける
国内を磐石にしてスマホで確実に稼ぐのが堅実

一番やってはいけないのは海外向けに路線変更して国内のスマホユーザーを手放すこと

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UE0gD5np
>>38
海外で安売りして数だけ増やしても利益にならないからな
スマホでしっかり稼ぐのが賢い

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIdhiYjJr
Switchに出たスクエニ作品って全部PCや他機種で出てるけど時限独占なのか
赤字だから他機種版出して回収しようとしているのかどっちなんだか

 

引用元

コメント

  1. 何故11Sを海外向けに売るのか?
    「ほかに売る物がないから」
    おわり

  2. 高級料亭の料理をデパートでパック売りし始めてブランド価値を下げるみたいな…(船場吉兆

  3. むしろDQは堅実に売り上げてると思うんだけどねぇ
    どっちかっつーとFFの開けた穴の補填させられてるんじゃないか?

  4. これ12で海外意識しましたって大胆に方向転換してアクション化とかゆうパターンにならないかな?
    で国内が大コケ海外でも中途半端でシリーズ詰むとか有り得そうで怖くない?
    最終的にスマホゲーに逃げればいいからcsのシリーズが詰むだけか。

  5. あれおかしいな
    「和サードは日本という限定的な市場を捨て世界に挑戦してる」んだろ?
    ならこれもそうなんじゃないの?
    それに海外で11のPS版出た時は大威張りしてたじゃんよ

  6. ドラクエは仲間モンスター復活してくれませんかねえ。
    なんで7以降頑なにモンスター仲間にさせてくれないんだろうか。

    • ドラクエ8のやつはほぼ仲間みたいなもんでしょ

    • モンスターズやったら?

    • ドラテン「お、そうだな」

  7. 国内メーカーが国内だけで食えなくなったって言うならそれはもう会社自体に問題があるでしょ

  8. 3DS版なら開発費的にも売上的にも国内だけで十分すぎるほど利益出ただろうな
    開発規模としてはPS4版11(無印)が圧倒的に大きいし、こっちの方が海外含めて本数売れなきゃいけないんだが
    それが叶わなかったからSwitch版含めてマルチしてるんだよ

    • PS4だけじゃダメなのに気付いて後から3DS版作ったからな
      後から作ったのに3DS版の方が完成するの早かったという

      • PS4は開発しやすいとは何だったんだろうか…

  9. 8の時点でソニーの後押しでガンガン広告打って、海外版のみ主人公がスーパーハイテンション化した時は当時の時点で人気だったDBの超サイヤ人みたいな金髪髪逆立ち演出入れても微妙で
    11はスマブラに参戦して海外ファンから「DQ?」みたいな顔を多方でされながらも一応無理矢理知名度だけは上げたものの、特にPS4版が再浮上する訳でも勿論Switch版がバカ売れする訳でもない
    …ここまで来たらもう流石に海外は諦めて、国内で確実に見込める数字(200~300万本)に見合った作り込みに落ち着くだろうが、別にそれが悪い事だとも思わんのでそれで良いと思ってる

  10. 何でここってコメントの反映されてるのか分からない時あるの?更新もしてるのに。
    連投してしまうわ。

    • サーバーの負荷を下げる為にキャッシュで表示させるシーンを増やしてるだけだな
      エラーが出てなくてNGワードが入ってなければ投稿なんて確実に成功するんだからいちいち更新とかしなくていいよ

タイトルとURLをコピーしました