【朗報】SIE、コントローラーを持った人を自動識別する特許

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/SORWwX0

https://gigazine.net/amp/20200826-sie-controller-patent

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、コントローラーを持っているプレイヤーを識別するためのシステムに関する特許を取得したことがわかりました。このシステムが組み込まれると、複数人でコントローラーを使い回すような状況であっても、いちいちPlayStation Network(PSN)のアカウントを手動で切り替える必要がなくなることになります。

United States Patent and Trademark Office US2020/0261803 A1
https://pdfaiw.uspto.gov/.aiw?docid=20200261803

Sony could detect PlayStation users based on how they hold a controller | Ars Technica
https://arstechnica.com/gaming/2020/08/sony-could-detect-playstation-users-based-on-how-they-hold-a-controller/

PlayStation 5 Might Be Able To Identify Users Holding A DualSense | SegmentNext
https://segmentnext.com/2020/08/21/playstation-5-identify-users-dualsense/

書類にはゲーム機と各種関連機器が図示されています。

ゲーム機のコントローラーの中にはジャイロセンサー、加速度センサー、感圧センサーなどさまざまな機器が搭載されています。こうしたセンサーから得た情報から、コントローラーを手にしているプレイヤーを識別するというのがこの特許。PSNアカウントでは、ゲームの進捗状況・実績やプレイヤー個別のコンテンツ管理などができるので、コントローラーを持つプレイヤーがいちいち手動でPSNアカウントにログインする手間をかけなくても自動的にログインすることで利便性を高める狙いがあるようです。
blank
ただし、実際に搭載されるもの以外にも多数の実験的な特許が出願・取得されるのが常なので、この機能が2020年年末登場予定のPS5に実装されるのかどうかは不明です。

うおおおおおおお

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y1HF3qEx0
やるじゃん
複数人がPS5使い回すなんてまず無いだろうけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rnCKIa1d
バッテリー大丈夫?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjU66LYE0
これもキネクトであったな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzKRBxcI0
>>4
起動しただけで判別してサイインインは便利だった

 

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9pBEtynu0
>>4
あったねー
やっと同じ方法が回避できたのか

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6hfj1qzu0
生体認証は良いと思うけど、携帯機でもないのにこんなもん要らんだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XaH/fiwnd

どうせ俺しか触らんのだけど

触らんのだけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZ+fBnj50
コントローラーの握り具合で識別とか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDB95zxD0
色々センサーつけてるけど、コンバータ回避に使いそう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJZTyK9TM
すごい!ギミック盛りだくさん!

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vcgvzqK0

>複数人でコントローラーを使い回すような状況

あるか?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EJZTyK9TM
>>14
一族集まるときに必要かもしれない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e4IcIJgy0
コントローラーはおいくらなの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MTH42h3a
そんなことよりDS4使わせろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffyPgOb2p
マウサー「机の上に置いて手袋嵌めてプレイするスタイルなんすよ
これで誤反応するなら買わないんでよろしく」

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PV93y4Jed
プライバシー大丈夫なの
世界最大数の個人情報を流出させた前科があるし心配

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QqWPCTJrH
>>21
これ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j6kcqUEf0
誰がどれだけコントローラを持ったのか
そういう情報が集められるのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cVKThvsV0
ソニーに指紋と顔情報管理されたくないわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/TrovlJa
PS4の純正コンはもう買えないのかな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTDdSFTPM
情報を別の会社に売るだけでもボロ儲けってことよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhlAwuSbd
XPERIAの指紋認証みたいなもんけ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S3JDmNlW0
無駄機能でコントローラが無駄に高くなる

 

118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QZRnkXS30
>>30
ほんとこれだわw
バッテリーの持ちがクソなのに

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qkc+Ew9y0

企業向けPCでならわからんでないが
なんで家族の前でも遊べないPSで?

あ、実家版だからいいのか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sWrmLRjld

あー、アマゾンで検索したらどのサイトでも検索した商品の広告がつくみたいやつになるのかな。

よく遊ぶゲームのジャンルの購入勧誘みたいな。

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0rnCKIa1d
これじゃ急に手が無くなったらプレイ出来ないじゃん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wjGBucaJa
魔法のコントローラー
すごい時代になったでしょう

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GR+tKz1S0
複数人でコントローラー使い回すって一番に桃鉄を思い浮かべたけど
他どんなソフトがあるのよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4nrqaU960
指紋を集めるソニー怖すぎるw

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GR+tKz1S0

ピコン
PS5「もう○時間も連続でプレイしてます、休憩してください」

ピコン
PS5「あなたへのオススメゲームはコチラです(VRアダルト)」

こういう未来的な事になるぞ、やったな

 

引用元

コメント

  1. すごい機能だとは思うが色々な機能つけた結果重くなったりバッテリー短かったりしそうで嫌だなぁ

  2. つまり
    泥棒が住居に侵入
    その泥棒がPS5を勝手に起動できないようにする仕組み

    アホか…

    • 違うぞ
      少女を拉致監禁
      その少女がPS5を勝手に起動して警察にメールできないようにする仕組みだ

      • 流石チョニー、PSW民が安心して犯罪起こせるようにサポートばっちりだな

      • PSW民はチカくん(拉致監禁魔)の称号を得たw

  3. >>複数人がPS5使い回すなんてまず無いだろうけど
    本スレの1ケタレス目で終わってた、って感じのスレだな・・・
    だが工作員が今後も似たようなスレ立て続けるんだろうなー

    ステマ業者「僕らは誇りをもってステマをやっている」
    http://girlschannel.net/topics/4460/

  4. この手の「自動で~~します」系の機能は、だいたい誤作動がウザくて無効に設定されるイメージ

  5. センサーから取れるあやふやな情報で
    ユーザー情報識別は厳しないか?
    事前登録したデータに一番近いユーザーを選ぶとかだろうが
    正直要らんヤツ

タイトルとURLをコピーしました