皆様あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします!
と堅苦しい挨拶はここまでにしておいて、ここからは当ブログが開設された2016年8月5日より
2016年一番見られた記事とともに各記事の感想等を見ていきたいと思います
まずいきなりトップ5を発表する前に、当サイトが9月20から統計を取りだした頃から、どんだけの人に見られたのかという統計情報を公開!
これは2016年9月20日よりの日別のUU(ユニークユーザー数)とPV(ページビュー数)の統計であるが
大体平凡的な日に本当にヒットしたといえる日は4日程度しかないのが見て取れる
まずいちばん最初に伸び幅がある日は10月31日に最初のスワームが襲うがこの日に何が有ったかというと
第一波
「サークルクラッシャーのあの娘、ぼくが既読スルー決めたらどんな顔するだろう」の表紙とあらすじが公開
を公開したものが何故か当たったというもの、断っておくが、この記事は
別に管理人が原作者から依頼されたわけではなく、「なんとなくタイトルが長くて笑えるから」という理由だったんだが
最初はツイッター経由の流入があり、その後は検索エンジン経由からの流入が続いた結果だった
第二波
その後、第二波が来たのは11月7日で、この日には
P.A.WORKS所属の女性動画マン、月六千円の机代を払う等の内情や愚痴をTwitter暴露したら、会社をクビに?
P.A.WORKSが先日の騒動について、公式見解を発表→「これ以上、話題を大きくするな!」
これである、管理人もあまり触れる気は無かったんだが「あのP.A.WORKSが、まさか・・・?」という思いがあった
結局、なあなあのまま終わってしまったような気がするが・・・
第三波
第三波が来たのは11月29日から30日にかけての深夜帯である
これはよくみてもらうと、ページビューのみが伸びていて、ユニークユーザー数は周辺の日とほぼ変わらないことから
クローラーロボットによるアクセスで、調べてみるとブログに貼り付けると他のブログの同じような記事を
取得して表示するブログパーツの「zenback」によるアクセスだと判明しました。
クローラーボットはユーザーエージェントにより統計に入れるか入れないかという感じに
除外設定をしているんだが、このzenbackは当時設定していなかったのでこのような結果になった
第四波
第四波が来たのは12月11日でこの日は
【魔法少女育成計画】11話感想 クラムベリーを倒した、たまが最強魔法少女か!?【アニメ感想】
を公開した日だったんだが、これが何故か当たり、ツイッター経由からの流入はいつもどおりで
少量で、この投稿もハズレ感があったんだが問題が起こったのは検索エンジンからの流入である
公開してから2~3時間時間後くらいからいつもと違う量がちょくちょく入ってきて
管理人「おっ?何かあったんか?」と思っている間にアレヨアレヨという間に流入が増えていったというものだったが
残念ながらこれも長く続かず、2、3日で落ち着いてしまった
これの原因として感じるのは、管理人はcruchyrollソースで見てから感想を書いていたんだが
大手はその二日後の放送を見てから記事を更新していたようで、続きが気になったユーザーが
流入してきたものであると判断できる
いかがだっただろうか、当サイトの今年のユーザーの動向などはこの後はいよいよ本命の
今年最も見られたトップ5記事の紹介に移りたいと思う
2016年一番見られた記事、第5位「265PV」
【神獄塔 メアリスケルター】ヒロインの好感度マックスまで上げたら、ムフフなイベント来たあああ!!【プレイ日記Part3】
これに関してはタイトルで釣った感があるが、管理人はしっかりと
ムフフなCGを入れておいたので怒っている人は居ないはず・・・
当時、発売日当初だったということもあり、ちょくちょく流入が有ったんだが
まさにちりも積もれば・・・という物だろうか、このゲーム自体は
管理人的に世界樹の迷宮以外では初めてのDRPGジャンルに挑戦したもので
DRPGといえば世界樹の迷宮のイメージがあるので毒が凄まじいデバフだろうと
思っていたがそういうことは無くよかった
2016年一番見られた記事、第4位「285PV」
【NEW GAME!】11話感想 「フェアリーズストーリー3」のOP凄すぎ!【アニメ感想】
これはNEW GAME!の11話で劇中で主人公たちが制作しているゲームの
「フェアリーズストーリーズ3」のオープニングムービーが公開されて
管理人もまさか11話に来て、新規ムービーを作ってくるとは思ってもなかったし
しかもこれのクオリティがまた凄いと思った、それは閲覧者も同じだったようで
このような結果になったんだと思う
2016年一番見られた記事、第3位「302PV」
正直、なんでこれが当たったの?と管理人すら「?」が浮かぶ結果で
公開してからしばらくは音沙汰無かったんだが、しばらくすると
ちょくちょく検索エンジンからの流入が増えてきて
ほかサイトでも画像が転載され出すなど、声優効果(?)の凄さがわかる結果になった
2016年一番見られた記事、第2位「419PV」
【魔法少女育成計画】11話感想 クラムベリーを倒した、たまが最強魔法少女か!?【アニメ感想】
これは先ほどのPV統計の方でも紹介したが、ただごとでは無い流入が多く
公開したのが12月11日という短期間に早くも2位に食い込んで来るという事態に
一日目で何と当サイトでは初めての一日で一記事100PV超えという事に
2016年一番見られた記事、第1位「585PV」
【2017年】日本郵便の「絵師年賀状」、全11種のイラスト公開されたぞ!
『お前かよ!?』ここまで一切話題に上がってこなかったまさすぎる記事が1位にランクイン
これの公開日は11月6日でそこから数週間はあまり動きが少なかったんだが
年賀状とタイトルに入っているせいか、年末になるに連れて検索エンジンからの流入が増え
一時期は2位の魔法少女育成計画に抜かれたときもあるが、驚異の挽回を見せて
2位の失速もあり、現在1位に輝いているという結果になった
以上、当サイトの2016年統計情報はいかがだっただろうか?
2017年も当ブログをよろしくお願いいたします。
おまけ
プラットフォーム別統計を公開したいと思う、当サイトでどのデバイスで見られたのか?
1位「PC」47%で7860ユーザー
スマホからの閲覧が増えているなか半数近くがPCユーザーというのは
ブログを運営している人間としては嬉しい限りです。本当に有難うございます
2位「Android」22%で3614ユーザー
スマホ史上では、AndroidとiPhoneユーザーに区分されると思うが
日本ではiPhoneユーザーの方が多いと思っていたが、当ブログでは
僅差でAndroidユーザーが多いという結果に
3位「iPhone」21%で3498ユーザー
本当に僅差でAndroidに負けてしまったiPhoneだが
2017年はどうなるのかわからないが