1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5FAfrzV0
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5FQTjOET0
>>1
明確な違いはないからな
明確な違いはないからな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M2jgGgQd0
>>1
グラフィックがーとかいってる限り永遠に無理
グラフィックがーとかいってる限り永遠に無理
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qHmLTrS70
>>1
老若男女の一般人が興味を惹かれるようなゲームを提供する事だと思うぞ
老若男女の一般人が興味を惹かれるようなゲームを提供する事だと思うぞ
189: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vr/IIXiDa
>>1
「通勤通学でしか電車を使わないような世間のニワカに
撮り鉄に興味を持ってもらうにはどうすればいいの?」
言ってるようなもんだぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OL0fTHNf0
ほんまグラフィックにしか興味ないんやね君ら
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/gt7EnV0
面白さを売りにすれば良いだけだろ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DvnAmCK0
ハードを3万に設定して
面白いゲームをただ作れば良い
面白いゲームをただ作れば良い
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4I936Q6Id
だって別に次世代機かどうかより遊びたいソフトかどうかで選ぶもん
いくらFFがグラフィックよくしようとオクトラみたいなドット絵選ぶ人だっているわけだし
いくらFFがグラフィックよくしようとオクトラみたいなドット絵選ぶ人だっているわけだし
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r/2LogXx0
画面がきれいなのはいいが
ロードが遅くなるのはどうもね 画面がきれい=重いが染み付いちゃってね
手軽さかなやっぱ
ロードが遅くなるのはどうもね 画面がきれい=重いが染み付いちゃってね
手軽さかなやっぱ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fB/j4gG60
消費者が考えることじゃねえよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tAKYThsa
Switchと全く同じ利便性でグラフィックだけ向上したものを出せば興味持ってくれるよ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdXXEmbL0
面白さって言うけどそれこそ次世代機でないと無理なことなんて無くね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XhqlDFNa
MSがFH4,MSFS,マイクラRTXを宣伝する
一般人でもグラすげえってなるはず
一般人でもグラすげえってなるはず
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4Wx3NN0d
>>15
マイクラのレイトレ使ってみたけど視認性が著しく悪くなるだけだった
マイクラのレイトレ使ってみたけど視認性が著しく悪くなるだけだった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ka211clOa
スマホは必需品だがオモチャのPSって子供に手軽に買い与える値段じゃないんだよ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4NFvjVe0
とりあえずフォトリアルゴリ推しやめたら?って感じ
ゲームをあんまりやらない人から見ると目が疲れるとか
何してるかよく分からないってネガティブな感情持ち易いみたいよ
ゲームをあんまりやらない人から見ると目が疲れるとか
何してるかよく分からないってネガティブな感情持ち易いみたいよ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYVE9TW00
ミクはどう考えてもswitchのがいい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kI4zLkij0
任天堂が新ハードを発売する
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyAzemW2r
任天堂が次世代機を出す
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:orhtTR2r0
面白いゲーム作ったら良いだけやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qso1tn7k0
それはノートPCで満足してる人にデスクトップ買わせるくらい難しいな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wP1jDlTta
任天堂のソフト出たら買うよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ioa/9/Qp0
ミクは下のほうがかわいいやん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1QqzUAmta
ゲーム機とPC比べてんのアホすぎん?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIK4epxJ0
PS2の時代⇒うおおおお。凄い映像だ。こんなゲームやってみたい
今⇒うおおおお。凄い映像だ。早くyoutubeで全編みたい
まあ、時代は変わったんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w2exKBj0
面白いゲームがあるかどうか
グラを求めてないから
グラを求めてないから
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ikfyvMm2r
映像だけの一本道ゲーはyoutubeで見て終わりだからな
誰がやっても同じ体験なら時間稼ぎの苦行パートを実況で笑うパートにして、渾身の動画パート観ればキモチいいだけの体験を無料でできちまうんだ
誰がやっても同じ体験なら時間稼ぎの苦行パートを実況で笑うパートにして、渾身の動画パート観ればキモチいいだけの体験を無料でできちまうんだ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fZidm9Uap
PS3やSwitchのゲームって画面がテカテカしてるんだよな
あれはなぜなんだろうか?
あれはなぜなんだろうか?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnVLlZEd0
薄暗い汚れたグラフィックで化け物が血を流しているやつとかさ
ホラーをやりたい気分のときにはいいけど前面に押し出すのは違うくね
もっと綺麗とか可愛いとか楽しそうとかそういうのにしたら
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3US8dnja0
次世代機もう国内じゃ無理だよ時間の無駄。まだクラウドを普及させるにはどうすれば良いか考える方が建設的。
やりたいソフトあっても据置機は本当に厳しい時代に入った
やりたいソフトあっても据置機は本当に厳しい時代に入った
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBcER27DM
グラだけでいけるならDVDからBlu-rayへの移行やテレビのFHDから4Kへの移行もすんなりできたわ!
それができない時点で、何がたりないかわかるだろw
それができない時点で、何がたりないかわかるだろw
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lziULPv/p
CMもしてるし店頭でデモ映像も流れてるし
その上で興味ないって言ってんだよなあ
その上で興味ないって言ってんだよなあ
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41u8kVxT0
>>47
詳しく無い人からするとフォトリアルのゲームって区別付かないみたいよ
だからデモ映像流れてても何のゲームか認識されてない
詳しく無い人からするとフォトリアルのゲームって区別付かないみたいよ
だからデモ映像流れてても何のゲームか認識されてない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y7w/EpR80
どうぶつの森を出してフレームレートを売りにすれば流行るだろ
現行switchだと割とカクカクできつい
現行switchだと割とカクカクできつい
コメント
ウィッチャー3ですら頑張って最適化すればSwitchで動くって証明されてるからな。
Switchで動かない=サードの怠慢と認識されても文句言えんよ。
グラフィックなんてある程度良ければそれでいいぞ
映像が綺麗でもやっててつまんない方が致命的
何度目だよこのスレ
そもそもほんの少しぐらいグラが良くなるだけ、っていう理由でハードを買い換える一般人なんて皆無。
一般人が買いたくなるような大ヒットゲームを作るしかない、答えはでてるのにね。
そして今それを実力で出来るのがマジで任天堂しかない、ってとこも答えでてるのに。
グラありきで語るから行き詰ってることが理解できないんだろう
ゲームの楽しさ自体を理解できてないからこそって事か?
ファンボーイはゲームしないから面白さを理解できないんだよ
ちなみにグラの善し悪しも理解できないのでキャプション詐欺にも容易く引っかかる
だからスイッチじゃないってだけでもうお話にならないのよ
Switchのグラで満足してる✖
Switchのゲームで満足してる〇
任天堂のゲームが出来ることが何よりも大きいんじゃない?次世代機っていってもマニア向けのドンパチ人殺しゲームってワンパターンだしw
Switchユーザーの遊んでいるゲームを上回る面白いゲームを出し続ければ結果はついてくると思うけど任天堂のゲームより面白いゲームってハードルがあるねw
何でHorizonがブレワイに惨敗したか、未だに理由がわかってねえのな?
ドラクエ違いが本気でわからんな
良く見ろ!イレブンが腰に下げてる袋のポリゴンが減ってるだろ!
まぁ実際、自分もスイッチ版改めてプレイしても気づかんかったんだけどな
いや目を凝らしたら気付いたけどそんなもんの為に据置専用機なんて買えるかって話よ。結局和サードならPS4ですらオーバースペックで本来ならSwitchでも余裕って話だわな。
そんくらいの違いはゲームの面白さの本質には関係ないからなぁ
マイクラのレイトレは建築が終わって確認するときぐらいだわ
本気でグラ欲しい人はPC買うから
自称高スペック(実際はローエンドからミドルPC程度)買うぐらいならスイッチで良いと思う
新型のX箱は割と高スペックだけどPS4なんてバリバリローエンドPS5もミドル程度だし
ぶっちゃければたとえ次世代機だろうと面白ければ2Dドットのゲームだって売れる
スイッチくらいのお値段で持ち運べてどこでも遊べるようにして
アホみたいに面白いゲームだしまくればいいんじゃね?
ミクに関しては正直Switchの方が好き
ハイポリミクさんクセあるからなあ……
スイッチ版のグラ発表されたとき、リンちゃんが特にかわいいって評判だったな
海外にハイポリミクみたいな奴でガチエ口チャットするVtuberみたいな人いるんだけど
ツイッターに「君、スイッチ版みたいにならない?」てリプされてて吹いたの思い出したわ
ファーストが面白いゲーム作れとしか
モンハンライズがPC出るとか煽ってたけどサードってそういうもんだしワールド路線もPCでも出るのは勿論PS5が不調なら箱でも出るだろうよとしか思わんかったわ
ミクに関してはプロセカがSwitchよりのデザインで作られてるあたりSwitch版のデザインの方が評判良かったんだろうな
俺スイッチもpcもpsも持ってるけどグラは並べて比較しないとあまり気にならない。
それよりもローディングが気になるね、ブラッドスティントを最初switchで買ったけどローディング長すぎて序盤で辞めた、その後1年後くらいにsteamで買って速攻でクリアした。
快適さが1番だよ。
俺もSteamとSwitchと箱(ゲームパス)とやったけど、Switchの2~3秒長いのが気になるってせっかち過ぎない?
ちなみに例に出てるDQ11とウィッチャー3はSwitchの方がロード早かったりする
ミクはやってないのでわからないが
興味を持ってもらえるという前提がまず完全に間違ってる
そんな事には興味を持ってもらえなかった、これまでもこの先も同じ
俺もドラクエはスイッチの買った、快適だった。
でもブラッドスティントは比較プレイしてみて欲しい、快適さが段違いだから。
君すぐ上でも同じ事書いてるけど、実際に比較プレイした人に速攻で論破されてるやんけ。
ロードなんて2~3秒しか変わらんって。
そもそも価値観が違うんだからなあ
例えば、一般男性にBLに興味持ってもらうにはどうすればいいか、とか言ってるようなもの
マインクラフトが世界一売れたゲーム
この事実だけでいいんじゃないか?
下手すらPS初期よりキツいグラでも普通に遊ばれている これが全てだな
とりあえず「フォトリアル=薄暗い世界」みたいなのやめよう?
もっとこう爽やかで明るい世界も出来るはずじゃん
実はですね、それをやるとまだまだアラが目立っちゃうんですよ
映画のCGすらまだそうなので実写素材と合成する事が多いくらいで
暗くするか汚くするしかない
面白そうなゲームを買ったらグラフィックもよかったって順番だからなぁ…
グラフィックがよさそうだから買うって発想がまずない
>どうぶつの森を出してフレームレートを売りにすれば流行るだろ
全く想像できない
アクションでもFPSでもないゲームにフレームレート求めてるのって何者?