「SONY製のソフトはほとんどフリプになる」遅効性の毒によりPS5ソフトの売り上げが破滅的に……

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mbrZ4km/a

日本→爆死
韓国→圏外
台湾→圏外
フランス→2週目で圏外
スペイン→PS4比大幅減
と全ての国で壊滅的なPS5ソフト

それもそのはず
SONYのソフトはいずれフリプになると
もうユーザーが分かっているからだ

アンチャーテッド
デトロイト
グラビティデイズ
リトルビッグプラネット
ヘビーレイン
キルゾーン
ドライブクラブ
ナック
ワンダやワイプアウトまで大半のSONY製ソフトは
いずれフリプ化された過去がある

つまり買う意味がない
むしろ買うと後で悔しい思いをすると
ユーザーはもう知っている

その証拠にPS5ソフトは低迷しつづけている

フリプの遅効性の毒はPS5にも回っている

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BBZKbmXW0

ゲームパス最高

ドラクエも100円!

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5sMnRBMM
ロンチフリプ19本だっけ即効性だよね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kGOEvri0
馬鹿すぎるわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NOeNGvrD0
ただでもいらねえ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
フリプにするサードソフト無いもんなw
でファーストソフトフリプにしてソフト枯渇www

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMQvRv6N0
ツシマも2000円以下になるまで待ってる
2000円で買うと1000円まで落ちたりフリプになったりするからまだ高いけど

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
セールで安くなってたらそろそろフリプ化の合図だもんな
セールで買うと後悔するってのが毒キマってるわ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:INJZGr0V0
>>10
一方箱ユーザーはゲームパス加入しているにも関わらずセールで万単位の金を使っていた

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPVT4egha
>>13
それで3万円もするSSDが売り切れてるのか…

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
今週のソフト売り上げでもTOP30でPS5ソフト一本だけだもんな
マジでソフト売れなさ過ぎww

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKB9bDVid
最初からフリプにしたら即効性や!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVZ5XuuS0
フリプ限定の軽めのタイトルとか移植作とかサードにお金払って用意してもらえばいいんじゃね
オプーナの移植とか

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JLk8enTv0
ブラボだの暗転ドーンはたしかフリプになったが
他は980円セールになるだけでフリプにはならんよ
まぁ売れなくなるのは一緒なんだけどな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqkHAGE10
ダウンロード版買った直後にフリプ墜ちしたら
たしかに阿呆らしくなって買い控えするわな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TAiXSRqL0
買った客にまで攻撃し始めたからなw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/muEOkTC0
まあその内タダで貰えることが分かってるゲームなんて
そこそこ出来が良かろうと絶対定価の数十ドルは出さないよな…

 

109: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EIUCO0QF0
>>22
お惣菜の見切り品と同じだがゲームは生きる為の必需品じゃないから待てるんだよなぁ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
ユーザーに「買って損した」って思わせてしまう
これがフリプの遅効性の毒って事だと思うわ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxcJ7BGEr
だってもうソニーの儲けはフリプ受給のためのPSN+加入料だけで上げるつもりなんだろ?
ソフトが売れなくても、ロイヤリティが入らなくても、PSN+加入者さえ大勢いればいいんだよ
そんなプラットフォームのためにサードが必死こいてソフトを提供する気になるかどうかは知らんけどな

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTlWs1970
>>25
フリプは最終的にお金のやり取りがユーザーとSIE間だけになってサードが得しないんだよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tVZ5XuuS0
>>44
サードのフリプはサードに金払ってんじゃないのさすがに

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTlWs1970
>>47
そこでもうそのソフトの価値はほとんど終わりになるからなぁ
フリプで貰ったユーザーがPS+抜けた後にそのソフト買うかな?
またやりたくなったら他のフリプもできるようになるしPS+また入ると思う
結果お金入るのはSIEだけ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMQvRv6N0
ついにPSのパッケ市場死に始めたからな
箱の方はもう死んでたから毒とか言われなかっただけで

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVKT4sF50
そもそもソフトが売れないのが悪みたいな流れだけど実際どうなん?
フリプ目的でもPSN継続してくれるなら収益安定化にはなると思うんだが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jadkogrw0
>>28
ソフト売れないハードにゲームを提供し続けるサードが沢山いれば問題ないんじゃない?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
>>28
ランキングに全然ソフト無くて、PS5ってソフト売れないんだなって周知されてもいいならそれでもいいんじゃない?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVKT4sF50
>>31
そうだとしたら言うほど強い毒ではなさそうだな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
>>32
世間で売れてます!世間で人気です!ってステマするのが武器のPSとSONYにとっては知名度的だと思うよw

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVKT4sF50
>>34
決算いいんじゃなかった?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
>>37
SONY全体で数字ゴニョゴニョして決算よく見せてもねぇ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jadkogrw0
そういやPS5ってフリプあるの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
そういう数字とかだけ良く見せるのほんとソニーは得意だもんねw
会議前に取り繕った資料作るのが得意な社員ばかりなんじゃないかなw

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0

フリプのおかげでソニー製のソフトを買う意味がないなとユーザーに認知されてしまった

これってとんでもない遅効性の毒だよね
ゲーム事業自体揺らぎそう

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMQvRv6N0
それでもSIEゲーはわりと売れてる方なんだよな
それ以外は全体的に下がっててやばい

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ivsutzY0
サードだって最初からフリプ目的の安いクソゲー作ってれば金もらえるんだから楽なもんよ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
>>53
共産圏の「やる気ゼロ」そのものだなw

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f5VTnCOc0
フリプ目当てで金出して買ってくれないユーザーなんかいくらかかえたところでサードはもうからないのにな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
サードに金が入るとしてもユーザーからの評判は
「フリプでタダになる程度のソフト、そのメーカー」
「このメーカーのソフトはフリプになるから買うと損をする」
になる
多少の金が入るのなんて消し飛ぶくらいのマイナスだと思うわ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtuux5Mw0

宣伝したら宣伝した分、良いゲームを作ったら作った分売れるのが資本主義の考え方
クソゲーでもフリプ配信しときゃロイヤリティが入ってくるのが、フリプの問題点だろう
共産主義の思想もまた競争抜きに平等分配することだから

共産主義は最後の最後まで理想倒れな思想であったことは現実世界で証明されてる

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k00IGrWy0
で,その結果がPS5発売3週目にしてTOP30にPS5ソフト1本の大ゴケっぷりですわ
真面目に売ろうとしてないしまともに買おうともしてない虚無の市場

 

引用元

コメント

  1. フリプの毒と言うよりPS5は本体が転売屋で滞留してそうで、PS4ソフトは単に不人気なだけだな

  2. PSNが出来る前のもともとのユーザー層が
    「発売日に買って即クリア、中古に売る」「安くなった中古を買う」だからな
    そのときからじわじわと効いてた毒ダメージが、フリプになってさらに加速した

  3. PS5本体もフリプにすれば売れるんじゃね?

    • あんな粗大ごみタダでもいらねぇ

      • おまえの分はそもそもないから心配しなくていいんだぜ

  4. Xbox Game Passにボロ負けの予感
    MSは安価で買えるXSSでクラウドゲーミングが可能

  5. フリプをバカにしながらXbox Game Passは持ち上げる矛盾に気付いたほうがいいよ

    • どこに矛盾があるのか書いてみなよ

    • わたしは馬鹿ですって自己紹介かね

  6. 32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVKT4sF50
    >>31
    そうだとしたら言うほど強い毒ではなさそうだな

    弱ってる体は弱い毒で十分死ぬし

  7. 任天堂はケチってことだな

    • アホだなお前

    • 価格は需要に応じて決めるべきものだよ
      値下げしないで売れるなら、そのほうがいい
      値下げしないと売れないから、仕方なくそうするってこと

    • PSおじさんさあ・・・ もっと頭捻ろうよ

    • ハイブランドはセールしない
      中途半端なブランドはアウトレットやらセールやらするけど
      つまりそういうことだ

    • お前はキチだけどな

    • 消費者側をどんどんケチらせるように仕向けてるのがSIEってだけだぞ。

  8. フリプもそうだし中古での値下がりの早さもね…
    ほんと発売日に買えるのは任天堂くらいよ

  9. >>そもそもソフトが売れないのが悪みたいな流れだけど実際どうなん?
    >>フリプ目的でもPSN継続してくれるなら収益安定化にはなると思うんだが

    こいつほんとソニー思考極まってんな、それソニーだけやん得なの
    サードは無料のイメージついてソフト売れなくなったら死活問題だろ
    まあもう絶賛毒回り中だけどね、全然ソフトが売れてない
    ソニーもサードが弱体化していくとソフトラインナップの弱体化につながるから終局的には損
    遅効性の毒とは言い得て妙なんだよな

    • そもそもゲームを作る体力なくしてどうすんだよって話だよな。
      ほんとソニーファンはゲーム業界全体の事にはまったく考えてないってのが良く解る。

  10. フリプがプラスのサービスなの知らなそう

    • 小売にとっては痛手でしかないんだが?

  11. プレステショックだな

  12. こう見ると任天堂のいっせいトライアルはソフトメーカーとユーザーに配慮したシステムになってるんだな
    パッと見フリプの劣化に思えるが、製品版を1週間のみ可能なのでフリプみたいな買い控えは起きないし、遊んでみて合わなかったら買わなくてもいい
    体験版では分からない範囲まで試せるし、期間中はセールで安く買える
    DL版だから中古屋送りや転売の心配もないし、体験版を作らなくていいから負担も少ない

    自社ソフト複数でシステムの正否を試してからサードに提供している徹底ぶりで、結果的に任天堂もサードもユーザーも得している絶妙なバランス

  13. フリプは共産主義なんだな確かに
    それなりのものを作ってればお給金貰えるなら、誰も頑張ったりしなくなる

タイトルとURLをコピーしました