1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/U3b1J00
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201207-145213/amp/?__twitter_impression=true
『スプラトゥーン2』北米公式大会の放送が急遽配信中止
『スマブラDX』の#FreeMeleeを叫ぶ選手が多すぎたためか
ニンテンドー・オブ・アメリカ(以下、米任天堂)は『スプラトゥーン2』北米公式大会の生配信を中止した。
米任天堂は今月12月6日に『スプラトゥーン2』の公式大会Splatoon 2 North American Open December 2020を実施。
4位までのチームは賞金やトロフィーを受け取ることができ、8位までのチームもマイニンテンドーポイントを受け取れるという大会だ。
数多くの参加が申し込まれた人気大会となったが、直前になり公式配信が中止。
参加者にも配信することを禁止していたという。
米任天堂は同大会の配信中止について、予期せぬ課題発生と説明しているが、
実際にはある種の“抗議活動”が発生していたようだ。
大会関係者であるSlimey氏がその抗議について伝えている。
同氏によると、同大会に参加する『スプラトゥーン2』チームの30%近くが、#FreeMeleeに関連した名前をつけていたのだという。
Meleetationであったり、FreeMelee 211であったり、Element fRee Meleeであったり。
選手たちがさまざまなチーム名にて、#FreeMeleeを叫んでいたのだ。
今回米任天堂の決断に、『スプラトゥーン』北米コミュニティは反発しており、Discordでは抗議の声が数多く寄せられているという。
#FreeMeleeにちなんだ#FreeSplatoonなるタグも発生し、さらにSplatoon 2 North American Open December 2020
決勝参加4チームが参加する大会The Squid Houseが開催され、大きな盛り上がりを見せているとのこと。
同大会には、1万2000ドルの賞金が募金によって提供されるほどだ。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/U3b1J00
任天堂は、同社タイトルの改造や無断使用について毅然とした態度をとっている。
一方昨今ではコミュニティとの対話も重要視しており、非公式大会については、そうしたツールについて黙認するケースもある。
しかしThe Big Houseは米任天堂が比較的手厚くサポートしてきた大会でもある。
スポンサーも務めてきた大会にて、改造エミュレーターと正規ではないゲームが使用されるということで、止めざるを得なかったのだろう。
#FreeMeleeについては、#DontFreeMeleeなるカウンタータグも生まれており、任天堂側の決断を支持するユーザーも多い。
The Big House中止により混沌を呈する北米『スマデラ』『スプラトゥーン』コミュニティ。
近年その距離を縮めつつあった米任天堂と北米の熱狂的なコミュニティの関係は、どこへ向かうのだろうか。
アメ公、もうメチャクチャ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tqmmfnoQ0
土人さぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JyGPxfYp
もうこいつらの言う正義ほど馬鹿げたものはない
駄々コネてるだけのゴミ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4eg4cXu+0
FreeMeleeはいくら叫んだ所でどうにもならんだろw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUFUxRB50
これ許したらルール無用の無法地帯になるだけ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKUMEPbrd
余計なことに荷担しなければ筒がなく行えたものを
清々しいまでの逆ギレで笑う
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv2Edfol0
もしかしてこいつら…
海外の企業だからってナメてる?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JoEm7YLmM
公式(無許可)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixYyynlKr
声が届いたな
届けかた間違えて別のコミュニティ潰してるが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ct4O6Pw1a
マナー以前の問題だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:so1JJHjkM
ディズニー相手にもやってみろよ
146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPPOfmKF0
>>16
ほんとこれ
自国の著作権クッソ厳しい企業にはなんにも言わないのにね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Ds4AjvW0
甘やかしたら調子乗るからこういうのでいいんだよ
改造版スマブラで賞金出す大会やらせろとかキチガイすぎる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RNDlEzw/M
ノイジーマイノリティは完全無視でいい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cCwUNLoU0
これ配信が中止になっただけで
試合は行われたの?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0YqhZjT3d
迷惑かけてんじゃねえよ法律守らないならず者がよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jwJOUtR1d
任天堂が大会にあんま賞金付けたがらない理由かもしれない
こういう輩が寄ってくる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TXLACcc0
「私はエミュを使った改造ソフトで遊びたい!」って主張する名前で公式大会出てるとか頭おかしいとしか
145: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iC3dQLKN0
>>24
あまたおかしい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rwoVXnDE0
こんなクソみたいなコミュニティなら引き上げて正解でしょう
こいつらが大会するために俺らユーザーが任天堂のゲーム買ってるわけじゃねぇし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5cePDdfg0
これは仕方ないね
企業なのだから知的財産を守るもは当然の権利
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/JyGPxfYp
アメ公ってとんでもなく頭悪いんだなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ws7wJ8Jt0
BLM運動で味しめたか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMwd+Pu+0
アメ公は筋も道理も関係なく俺達が気に入らないから俺達は抗議するというメンタルのゴミ屑集団
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e0vsFngK0
選手である前に社会のルールを守ろうね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BDhG9Ouk0
権利料だけ払えばゲームはエミュレータでもいいことにすればいいのにな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pblN0nRld
自由(俺が何しても許される世界にしろ)の国だからな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcsWEER+0
海外は個人主義の国だからな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T1+4cXW40
犯罪者アメ公「正義は俺たちにある」
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TczYDy/00
メリケンって土人しかいないのかw
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaPSrTjI0
「仲が良くてもダメなものはダメ」ってだけなのに、スプラにまで飛び火するのは意味不明すぎる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+g3fB1p90
あいつら暴れれば要求通ると勘違いしてるバカだからな…任天堂は徹底的にバカをこらしめてほしい
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R3kegK0I0
違法物を使う権利
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sv2Edfol0
これで任天堂が折れたら失望するわ
絶対負けるな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhsqj4LWM
メリケンキチガイすぎるから粛々と対応してほしい
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GoEzAkiA0
アメリカのスマブラコミュニティってほんと民度低いな
引用元
コメント
韓国人化が著しい
>ちなみに、Meleeは海外版スマブラDXの事で、正式には Super Smash Bros. Melee って書くらしい。
>スマブラDXは今でも異様に人気が高いようで、大会もやっています。Evoで最近までスマブラDX使ってたくらい。そのEvoから外されて大騒ぎになった事件が起きたんだっけか。それだけスマブラDXは完成度が高かったって事なんだろうね。任天堂さんはスマブラDXを冷遇してるらしいけど。
>で、スマブラDXのハード機であるゲームキューブはオンライン非対応。時代が時代だし、性能的にも、ねぇ?
>だけど、『違法ツール』でオンライン化に成功し(しかも遅延1Fと言う超高性能)、それを使って賞金付きの大会を開こうとしたのだから、任天堂さんから法的手段も視野に入れたNGを突き付けられて当然だと思うのだが…。しかも #FreeMelee なるタグを付けて抗議するとか、お門違いにも程があると思うのだが…?スマブラDX民の民度低すぎってめっちゃ言われとるがなww
よその記事コピーですが「Melee」がなにか、何故中止になったかがわかるとおもいます
いや、さすがコレアウトでしょ
もう外人に日本の良い物積極的に紹介するの止めようぜ
食物も魚とか肉とか国産のを外人に回すようになってから
日本人が食えなくなったり絶滅危惧とか言われたり品種奪われたりしてるし
漫画やアニメにも人種だ何だとケチつけてくるし
柔道世界大会もアジア人不利なルール改正しまくるし
もう全ての思考や行動に俺達優先のナチュラルな差別思考が透けて見える
だから恥ずかしげもなくこんなマネもできる
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+g3fB1p90
あいつら暴れれば要求通ると勘違いしてるバカだからな…任天堂は徹底的にバカをこらしめてほしい
どっかの半島人みたいだなぁ…
こういう奴らは客じゃないから切り捨てていい
ポリコレもだけど、声だけはでかいクレーマー体質なやつが多すぎる
アメリカ人は元来正しい意味で自由やってたけどここ最近自由を履き違えてるのが増えてる気がするよ
日本だと鬼滅エロパロオンリー即売会に集英社協賛しろって言う感じか
単行本のコピー(キャラを外人に書き換え)を公式として売ってるような感じ
任天堂はこういう時めちゃくちゃドライな対応するからな
ファンは大事だが信者はいらんの思想
自由を履き違えたキチガイは万国共通でいりません。
サッカーの試合で「ハンドOKにしろ!相手チームへの凶器攻撃アリにしろ!」って言ってるようなモン
逆にどうしたら受け入れてくれると思うんだか
こういうのに屈したら底なしになるから妥当な判断
総会屋に屈するようなもん、圧力かけても無駄だと思わせないといけない
大半の一般ユーザはそもそもこんな問題知らんし興味もない
絶対にノーを突き付けないといけないタイミングってあるからね。
今がまさにその瞬間。