1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqjx66Lea
>>1
こういうゲームはPSかと思ったけど時代は変わったな
こういうゲームはPSかと思ったけど時代は変わったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+I30KcbB0
エロで復活してたじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJdRfQ6Zp
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2ia/SYr0
>>6
レダはプラモ作ったは
レダはプラモ作ったは
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uK2L9sK+M
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wJdRfQ6Zp
>>15
うーんビキニアーマーじゃない
うーんビキニアーマーじゃない
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yom04qZLd
>>15
こういうわけわからんヘッドギア装備するのがこの頃流行ってたよな
こういうわけわからんヘッドギア装備するのがこの頃流行ってたよな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8eLH55LB0
>>15
見たい
レダは配信で見たがファンドラはないのか
見たい
レダは配信で見たがファンドラはないのか
127: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iAmdQ8IHr
>>15
夢というとドリームハンター麗夢の18禁版が好きだな
夢というとドリームハンター麗夢の18禁版が好きだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cIxPvvg20
ジンツウイイッッ!!がシリーズ一覧項にないんですが
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVpPPTsT0
日テレ関係はエロゲ送りされた後に、確かサン電子が回収して持ってたはずなんだけど、
そこから流れ流れてココが買ったみたいね。
そこから流れ流れてココが買ったみたいね。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dCZXZ+Aa0
これは朗報だな俺たちの青春が帰ってキター!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jMzRABcGp
令和の時代に桃鉄とかヴァリスとかw
次はシュビビンマンか?
次はシュビビンマンか?
159: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ragzTYe70
>>12
ベラボーマンやろ
ベラボーマンやろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mfuigtim0
>「スーパーヴァリス 赤き月の乙女」が Nintendo Switch Online(海外版)で配信決定!
何故海外なのか…
116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnwWOVKSr
>>14
日本ではコレクション的なものを出すんじゃないか
日本ではコレクション的なものを出すんじゃないか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNpweCU1a
なんかいつの時代も
下の方でうごめいてるな
今回もサイトが安っぽいコトこの上ない
下の方でうごめいてるな
今回もサイトが安っぽいコトこの上ない
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2JCGUCXL0
シリーズ一覧が86年から92年までで草生える
もう2020年終わりますよ
もう2020年終わりますよ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rqjx66Lea
シリーズ一覧からエロゲのやつが消されててワラタ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:paTCgXQP0
>>21
硬派なアクションゲーム()
硬派なアクションゲーム()
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eZV102tZr
これも復活させるのか
ゲームはどれも大味だし成功するビジョンが見えないんだが
ゲームはどれも大味だし成功するビジョンが見えないんだが
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAnVFQXm0
まーたオリジナルを生み出せない版権乞食の墓荒らしか
大して売れないゴミを復活させても意味無いだろ
大して売れないゴミを復活させても意味無いだろ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiOEqWdy0
今だとポリコレ五月蝿そう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uk/Xp5XE0
35周年とあるが30年以上は寝てたIPなんだろこれ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xqXZf8E50
昔好きだったゲームがエロゲ落ちってどんな気持ちなんだろ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LwPUjbfgd
>>29
俺はセルフ同人みたいな感じで買ったよ
今は一般漫画でも作者本人がヒロインやられる同人描く時代だし
俺はセルフ同人みたいな感じで買ったよ
今は一般漫画でも作者本人がヒロインやられる同人描く時代だし
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fV3cX4qx0
>>81
たわし先生がラングリッサーやグローランサーのたわし画を当たり前のように出しててたまげたw
たわし先生がラングリッサーやグローランサーのたわし画を当たり前のように出しててたまげたw
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCGB2/vt0
検索すればまだエロゲになったやつの情報出てくるのによく復活させる気になるな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zskQ4LKrd
エロゲにしてオリジナルスタッフが激怒したゲームか
今度は一般向けで復活するのな
今度は一般向けで復活するのな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEjX2hd/0
御神楽少女とかエロゲにしてキャラ凌辱しまくっても、ヒットしたろ
148: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7cBgX4RBd
>>34
あれはエルフだし、何ならCS版より金かかってるって話だし
エロゲーのヴァリスは全く売れなかったけど
あれはエルフだし、何ならCS版より金かかってるって話だし
エロゲーのヴァリスは全く売れなかったけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzRipOeHM
元がどうにも新機軸打出せそうにない2Dアクションゲームなのにどうやってリブートすんだ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNpweCU1a
>>35
ヴァリスやったことあるか?
普通の操作性にするだけで
かなりのリブートっぷりだよ。
横押しながらジャンプしても
上10メートル、横5センチって言うクソっぷりだぞ。
ヴァリスやったことあるか?
普通の操作性にするだけで
かなりのリブートっぷりだよ。
横押しながらジャンプしても
上10メートル、横5センチって言うクソっぷりだぞ。
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lzRipOeHM
>>37
実はファミコン版の1だけあるw 子供心にも面白くはなかったのを覚えてるw
実はファミコン版の1だけあるw 子供心にも面白くはなかったのを覚えてるw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z5WwLJJhp
また脱PSかよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yQWn5rrf0
発想はセーラームーンみたいなもんなのに
いやスケバン刑事か
いやスケバン刑事か
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ol9fSSqdp
テレネットはBGMだけはほんと神
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qUW3C7iHa
コメント
》昔好きだったゲームがエロゲ落ちってどんな気持ちなんだろ
昔好きだった漫画がエロゲーになってクソゲー判定された時は何ともいえんかった
この調子だと銀嬢伝あたりも復活したりしてな
みつめてナイトとメルティーランサーもだ
これどっちも出してくれたらフルプライスでも俺は買うやつ。
特にみつめてナイトはときメモよりもぶっちゃけ好きだったわ。
来年2月25日発売のジンキ リザレクションも似たようなモンか………。
(漫画(ガンガン連載)→アニメ化→エロゲ→CS)
ジンキは漫画初期の頃から怪しくて、エロに行ってやっぱりなと思った
ソレは原作者がもう脳が破壊されてるとかそういうレベルを超越しちゃってるからなぁ…
アイツはデビュー作のライフエラーズの時点で頭おかしかったから…
なんかガンガンウィングは劣化キムタカみたいなの連れてきたなー
て思ってたけどアレがデビュー作やったんか…うん最初からおかしいな
自分のマンガの女性主人公の破瓜を描くの最高とか言い出す奴だし
ウィンヴルガとかなんで一般誌で連載できてんのかわからん内容だわ
原作者はまだ無反応な模様
(海外版)って…まぁCERO待ちとかだと思うけど
SwitchでDL専用ならCERO通さなくてIARCで出せるよ
昔の現役時に移植されたときはパッケージがアマゾネス(ムキムキ)だったけど、今は原作のままなのかな?
ポリコレに負けてゴリラになるのイヤだなw
FCのアテナだっけ?あれ結構後半まで行ったけどクリアできなかったな
88でIIIやったし好きだったけど、エロゲにまでしといて今更復活されても
もうええわって感じ。
とはいえ、PC88やら98で出てたゲームまとめてインディーズとかで出してくれればちょっと欲しい
ザ・キャッスルとかw
ここの会社は日本テレネット系の版権を結構な数取得したらしいから
ヴァリスも悪くないが天使の詩とか移植してくれんかな
無人島物語も復活させようぜ!
今風のなんちゃってサバイバルじゃなくて本当にサバイバル知識を持ってないと生き残れないような本格物で
この程度の微妙ゲーム墓から引きずり出す価値もないと思うがなあ
キャラから全部今風に一新しても受けなさそう
奇々怪界もだけどゲームセンターCXでやった奴の復活が多くなってるな